なんかここ最近、土曜日に限って何も書かずに終わってますね。今日は買い物に行ってきました。目的はコトブキヤの「ゲシュペンストMK-II」です。丁度コトブキヤのスタンプカード1000円分があったのでこれを使用してコトブキヤで購入して来ました。

で、どうせコトブキヤで購入するならコトブキヤショップ限定版の「タイプTT」だろと思い、タイプTTの方を購入してきました。これ白だと思ったら白色じゃなくてパール色なんですね。クロスボーンX-1作り終わったら、今度はこれを作ろうかなと思っています。また購入したコトブキヤに「ヒッケバインボクサー」と「ダイゼンガー」、「R-1」のサンプルが展示してあったので見てきました。それで感じたことは
「ボクサーデケー、ダイゼンガーちいせぇ」ですね。まあそもそもヒッケバインボクサーの方は1/144のヒッケバインMk-3」にボクサーパーツが付くから必然的にデカくなる訳ですが、思っていた以上に大きい印象を感じました。逆にダイゼンガーは小さいですね。こいつはSRXみたく「ノンスケール」だからあのぐらいの大きさになるんでしょうけど、ヒッケバインボクサーの横に並んでいるから余計に小さく感じました。つーかダイゼンガーあのカッコのまま飾ることが出来るんでしょうかね?それが物凄く気になります。また帰り立ち寄ったヨドバシカメラでMG「イングラム2号機」が再販されていたのが売っていたので思わず購入してしまいました。

・・・また積みプラモが増えたよ。とりあえずさっさと作りかけのクロスボーンX-1を終わらせてる事が先決ですね。