発売日に買ってからちまちま進めている世界樹の迷宮の方ですが、現在レベル12でB3Fを探索中です。しかし本当このゲームは難易度が高いゲームだと思います。階層一つ下がるだけで敵の強さが一気に変わるわ、敵がお金を落とさない(代わりにアイテムは落としますが確実に落とす訳ではありません。)ので金の工面が大変だわ、セーブポイントが宿屋にしかない等々なんかファミコン時代のゲームをプレイしている感覚です。裏を返せば今のゲームがそれだけ親切に設計されているってことなんですよね。しかし敵の強さだけは本当にヤバイですね。このレベルでもB3の敵に下手すると一撃で体力の1/4を持っていかれたりします。またB2Fから出てくるf.o.e.がこの上なく強かったりします。現状なんとか鹿と牛は倒せるのですが、B3Fから出てくるカマキリは倒せません。つーか階層1階しか変わっていないのに、なんでこんなにダメージを受ける&ダメージを与えられないのでしょうか。絶対おかしいよ。まあうちのパーティ、アルケミストがいないので完全に肉弾戦しか出来ないのが問題でもあるような気がしますけどね。とりあえず現状あんまり役になっていないバードをどうにか役に立つスキルを覚えさせないとな。スキルの方もあれこれ覚えさせるよりある程度絞らないと、どっちつかずになって余計に使いにくいうなりそうです。一応覚えていないスキルはAボタンを押すことで覚えるのに必要なスキルを確認することが出来ますが、スキルツリーでも作らないと分からなくなりそうです。現状はレンジャーに先制ブースト、パラディンには防御陣形、バードには安らぎの子守唄、メディックにはリザレクションを先制して覚えさせようとしています。とりあえず現状カマキリを倒すのは難しそうなので、先にB4Fへ行ってレベル上げてから再度挑戦しようと思います。