fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2007 01123456789101112131415161718192021222324252627282007 03

やっぱエロかった事が再認識されました。

昨日はヤングアニマル版キミキス第1巻を購入して来ました。もちろん特典がつくとらのあなでの購入です。
kimikissコミック1.jpg
毎号ヤングアニマルを買っていて、かかさず読んではいるのですが、単行本になったことですし、これは買わないといけないでしょ。で、読み返していましたが、やっぱ摩央姉編はエロい事が再認識されました。水着の回の話は本当にエロ過ぎです。またとらのあなで購入すると特製キミキス1巻名場面ネーム集がもれなく付いてきます。その名の通り1巻のネーム集なのですが、そのなかで、主人公が摩央姉の膝にキスするシーンのネームでは注釈として
kimikissコミック1とら特典.jpg
エロくしすぎないとの記載が。これを見てから再度コミックでそのシーンを見返してみましたが、十分にエロい気がします。摩央姉編は全編エロスの塊で構成されていますし、仕方ないですよね(笑。今ヤングアニマル誌に連載されている咲野編の今後も非常に楽しみです。気になった記事『デストロイ オール ヒューマンズ!』のチートコードを入手!?公式サイトいや海賊サイト内のクイズ全問正解でチートコードが手に入るようです。・・・ってチートコードの公開までするのか。本当にこのゲームは凄すぎ(笑「コードギアス」第24話と第25話は、後日、スペシャル特番として放送? (MOON PHASE)より2回総集編があったから3月中には終わらないって事らしいです・・・。「イルファさんをただの3P要員だと思っていた昨日までの自分は死んだ!」 「OVA ToHeart2 第1巻」発売 (萌えよ!アキバ人ブログ)よりそーいや発売していたんですね。欲しいのですが、ワンフェスで金使いすぎたので・・・orz。フィレステーキペーパークラフト全く紙に見えない・・・。凄いですわ
[ 2007/02/28 23:03 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

やまと CL#005 Mine bluE#010「妄想…原付と、女の子と、桃源郷」レビュー

WF購入品レビューの第2段です。今回はやまとのCL#005 Mine bluE#010「妄想…原付と、女の子と、桃源郷」の紹介です。とりあえずやまとブースの近くを通ったら売ってたので、後で店売りするんだろうなと思いながらも購入しました。(まあ実際ショップで予約が既に始まっていますし)迷っている人への参考にでもなればと思います。では早速レビューを
CL10mousou1.jpg CL10mousou2.jpg CL10mousou3.jpg CL10mousou4.jpgCL10mousou5.jpg CL10mousou9.jpgCL10mousou11.jpg CL10mousou12.jpg
出来自体はバイクも含めかなり良いですね。キャラの方は顔の方などしっかり作られているし、バイク単品でもしっかりと作られているかと思います。
CL10mousou13.jpg CL10mousou14.jpgCL10mousou15.jpg CL10mousou16.jpg
で、この「妄想…原付と、女の子と、桃源郷」Verの最大の特徴でもある透け水着はこんな感じになっています。
CL10mousou6.jpg CL10mousou7.jpg
水着からうっすらと乳首らしきものが透けて見えるようになっており、最初に出た奴以上にエロさが前面に出ていますね。とりあえず迷っているのでしたら、こいつは買うしかないと思いますよ。今回のVerでは前回一番の不満点でもあった「左腕の分割線が目立つ」という問題に対処するべくリボンが付いて来ています。ちなみにリボンを外した状態ではこんな感じです。
CL10mousou17.jpg
やっぱ分割線が目立ちます。なので今回からリボンをつけてくれたのはかなり良かったです。・・・ですがこのリボン微妙に取り付けにくいので注意です。箱の中に入っていた注意書きにも「両面テープ等で接着させて下さい」って書いてあるぐらいですし。なんというか、とりあえず入れました感が物凄くするのは気のせいでしょうか。そんな感じです。元々作品の出来自体がかなり良い物だったのに加えて今流行り(?)の透け水着の部分も妄想力を十分に働かせてくれる物だと思います。(ただし透け水着に過度の期待をしていた人には厳しい物かもしれません。)欲しいと思ったら予約しておくのが良いかと思います。また3月5日よりやまとオンラインショップでCL#005 Mine bluE#010 「常夏、ブラックライダー」の方が予約開始となります。透け水着より黒が良いと言う方はこちらを購入してみてはどうでしょうか?
[ 2007/02/27 23:08 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

「コトブキヤ ポリストーン完成品 しおん」紹介 

昨日は足が筋肉痛になっており、とても痛くて仕方なかったです。まあ原因は確実にワンフェス会場で歩きすぎだからでしょうけどね。とりあえずはやくこの痛みが引いて欲しい物です。さてワンフェスで買ってきたものを紹介します。今回は「コトブキヤ ポリストーン完成品 しおん」の紹介です。
shion_1.jpg shion_3.jpgshion_4.jpg shion_6.jpg
これは人気イラストレーター「山下しゅんや」氏のイラストを立体化したもので、コトブキヤからはセラちゃんに続く第2弾ということになります。またこの商品は全身像ではなく胸像になります。胸像という事で、そのまま全身像を出したならやばい下の方が丁度良い感じで切れています。本当にギリギリです。
shion_2.jpg shion_5.jpg
また胸の方も当然ながら何もつけていないハズなのですが・・・
shion_7.jpg shion_9.jpg
剣で丁度隠されてしまっています。いろんな角度から見てみたのですが、残念ながらこれより先は造形されていないみたいですね。まあされていたからと言ってだからなんだと言われたらそれまですけど、でもあるならあった方が良いし・・・(えー。こちらの全体の出来自体は良いと思うのですが、非常に気になる点が一つ。それは髪の毛です。これ物凄く雑な感じを受けるのですが、他の人にもこんな状態なのかな?
shion_8.jpg
本当に全体の雰囲気とか最高に良いだけに、この点が非常に残念だと思います。最後にこの製品はポリストーン製ということなので扱いには気をつけないといけません。誤って落とした日には・・・もう大惨事になります。そういう意味では胸像にして下に台座つけた方が安定はしますよね。(台座自体は物凄く重いので、よほどの事がない限りは倒れることはないはずです。)
[ 2007/02/26 23:04 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

ワンダーフェスティバル2007WINTERに行ってきました

昨日はワンダーフェスティバル2007winterへ行って来ました。いつもどおりに最寄駅の始発に乗って会場へ。会場はいつもの事ながらすでに凄い列が出来ていました。しかし昨日は本当に寒かったです。昔はあの寒さぐらいでも大丈夫だった気がするのですが、今はあの寒さは堪えました。なんかこんなイベントがある度に言ってるような気がするのですが、早朝から並ぶのはそろそろやめた方が良いかもしれません。で、10時に開場して買いたい所へ買いに行ったのは良いのですが、なんかあまりにもあっけなく買えてしまったので、ついつい他に欲しい所に行って色々買ってしまって・・・ヤバイ事に。えーと給料入ったばかりなのに・・・何考えているんだ俺は。買い物が済んだ後はいろいろ見てきましたが、まずはリボルテックセイバーだということでリボルテックブースへ。そこにはセイバーとトロがしっかり出展していました。
WF2007w_2.jpg WF2007w_3.jpg WF2007w_4.jpg
WF2007w_5.jpg WF2007w_6.jpg
トロの方は思って以上に大きかったです。また顔の表示がかなりあって、見ててかなり和みました。こいつは確実に買うよ。セイバーの方も色々ポーズがついた状態で展示してありました。しっかり稼動してくれれば個人的にはそれだけでOKです。そーいやセイバーの方の値段は従来の1995円ではなく2495円(確か)になっていました。(トロの方は従来のリボルテックで出るので1995円です。)もしかすると山口タイプとの区別という意味で山口氏以外のリボルテックシリーズはこっちの値段で統一なのかもしれませんね。それでも2500円で可動するセイバーが手に入るならそれでOKですけどね。そーいや可動セイバーといえば和風堂玩具店から出る可動セイバーの方も展示してあったのですが、
WF2007w_8.jpg
この構図が妙に気に入ってしまいました。これはこれで良い物ですね。今回は本当に「企業の限定品は買えないよな」と思って行ったのですが、現実はあっけなく買えすぎたので無駄に金を使ってしまいました。それで最後に本来欲しかった「黒セイバーもきゅもきゅVer.」買うの忘れててアルターブース行ったら既に売り切れてていてかなり凹んだりしました。まあこの商品は「GOODSMILE ONLINE SHOP」にて受注生産してくれるので、それで注文しようと思います。今回買ってきた物は準備が出来たら画像アップしようかと思います。とりあえずはTOUPLAブースで回して出てきたメリッサコレクションを
メリッサコレクション.jpg
また今回のワンフェスレポートLink集はRinRin王国さんのここを見ると良いかと思います。
[ 2007/02/25 15:34 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

デストロイ オール ヒューマンズ プレイ日記1

昨日は「デストロイ オール ヒューマンズ」をプレイしました。いや本当にこれ会話が面白すぎですね。至る所にネタ会話満載なので笑いすぎで腹筋痛くなりました。あまり楽しいので各ステージ始まったらまず、脳波スキャンとサイコキネスは必ずやっていたりします。そうしたらハルヒネタまで仕込んであってかなりフイタ。この作業したスタッフは、そざや楽しくやっていたんだろうな。・・・というかこれローカライズ版だと思うんだけど、よく版元がこれでOK出してくれましたね。絶対元ゲームってこんなネタ会話満載のゲームじゃないでしょ?で、ゲーム部分の方は元と変わっていないと思いますが、こいつ宇宙人の癖にやわらかすぎ。農家のライフル直撃で体力半分減るのを見たときには、我が目を疑いましたね。いくらなんでも減りすぎ。あと川に頭の部分が浸かった時点で即死って何よ(笑。とにかくこの宇宙人弱すぎ。あと笑ったのは、死んだとキャラクターはそのまま死亡扱いになって「クリプト○○○」(最初は137)というクローンが生成され、それがプレイヤーになるんですよ。なので死ぬ度に番号が変わります。これはある意味斬新ですよね。1ミッション自体は比較的短く1ミッション約30分ほどでクリア出来るのでサクサク進めることが出来るます。またやりこみ要素もあるのでゲームクリア後も楽しめるようになっているので、長く遊べそうですね。とりあえずは、まず全ミッションをクリアする為に頑張ってプレイするぞ。
[ 2007/02/24 18:44 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

風は明日止まるのだろうか?

本日は風が物凄く強いですな。明日もこんなに風が強くないことを祈るばかりです。本日は明日のWF参加の為に精気を養っておこうと思っています。まあ単純に買ってから全く遊べていない「デストロイオールヒューマンズ」と「ひぐらしのなく頃に 祭」をプレイするなんですけどね。気になった記事「キミキス」1巻発売記念!東雲太郎先生描き下ろしを含む特製名場面ネーム集をプレゼント!!以前の増刊号の時にも付けてくれたので、今回もやってくれるかなと思っていましたが、流石はとらのあな。コミックは確実にとらで買いますよ。やまと CL#005 Mine bluE#010 「妄想…原付と、女の子と、桃源郷」サンプルレビュー (萌えよ!アキバ人ブログ)よりこ、これは!!店で予約開始されたら即予約に走ってしまいそうだ・・・。Xbox360、PS3、Wiiの消費電力を詳細に比較してみる (楽画喜堂)よりまあある意味当たり前とは言えるけど、Wiiの低消費電力ぶりには驚きです。バーチャルコンソールのプラットフォームに「NEOGEO」追加!新たに4社が参入決定NEOGEOが追加されるならワールドヒーローズやティンクルスタースプライツとか出て欲しいけどあれって確かADKでしたよね・・・。やっぱ無理かな鬼畜系エロゲー「夜勤病棟」がパチスロに。これは本当なんでしょうか・・・。月刊少年ジャンプが休刊マジですか。今休載している「冒険王ビィト」とかどうなるんだろう・・・。NZの漁師、体重450キロの巨大イカを捕獲うわ。本当にでかいな。というかでかすぎ。
[ 2007/02/24 01:16 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

やっぱリボルテックか

昨日は模型誌2冊(ホビージャパンと電撃ホビーマガジン)が売っていたので購入して来ました。やはりというかリボルテックの情報が載っていました。で、5月にセイバーが出ることが分かりました。どうやらこのセイバーから今まで出ていた「リボルテック・ヤマグチ」シリーズとは別の原型師が務めるリボルテックシリーズが始まるのでその第1段という事になる見たいですね。また黒セイバーも出る予定があるみたいです。でももしかするとこいつはフレンドシヨップ限定とかになるかもしれませんね。従来の「リボルテック・ヤマグチ」シリーズも今後も毎月リリースされるらしいので、毎月リボルテックシリーズを全種類買っている人にはかなり大変になりますね。で、その「リボルテック・ヤマグチ」シリーズの新作としてエヴァ1号機F型装備、エヴァ弐号機劇場版、エヴァ量産機、そ、そしてなんと「どこでもいっしょ」のトロが出るみたいです。
リボルテック新作.jpg
これはかなりビックリです。ですがこいつは買いでしょ。WFで多分実物を見ることが出来るので、実際の物を見てこようと思います。またメガハウス エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドP-3の発表と原型が載っていました。次に出るのはエリナとトモエのようです。エリナの方は簡単に脱げそうなのですが、トモエの方はちと脱がしにくいポーズな気がしますが、今まで脱げていたんだし、確実に脱げるでしょう。
トモエ原型.jpg
というかこの原型良く見ると服に分割線らしいのが見えますね・・・。7月発売予定らしいので今から楽しみです。最後にスパロボ関係を。コトブキヤから出ているプラモの新作はビルトラプターです。しっかり飛行形態に変形できるようです。またボークスのアクションフィギュアでは最強造形2007でグルンガスト1号機と2号機(獅子方ヘッド)が出るみたいです。またアンケートで上位になったグランゾン、ダイゼンガー、アルテリオンが最強造形で発売決定したみたいです。この3種類は再販ではなくバージョンアップ+追加パーツが付くらしいので発売時期が決まったら是非とも欲しいです。
スパロボ再販.jpg
サイバスターの方も再販されるみたいです。ただしこちらは受注予約期間中に1500体以上の注文があった場合のみの再生産という事らしいので、欲しい人は是非とも申し込みをした方が良いです。後はPS2ソフト「デストロイオールヒューマンズ」と「ひぐらしのなく頃に祭」を買ってきたんですが、プレイしている時間がないな・・・。気になった記事P2Pに流れた「PS2版ひぐらし」にメモリーカードリセットが仕込まれていて……?まあそんなことせず製品版を買えってことですね。『トータル・イクリプス』の小冊子がワンフェスで無料配布 (以上2記事 日々の戯言。 より)これは欲しいな。是非とも貰ってこなければ。GOOD SMILE COMPANY 1/8 御剣冥夜(みつるぎ めいや) ついにボークス以外からもオルタ関連の商品が出ますか。これは期待大です。フル透明カヌーが全国発売にこれが実際うごいているのを想像すると、怖いものがありますね。【人体の不思議】「冬だから眠い」は「うつ病」の兆候 (以上2記事 Besides -Side2- より)へえ。そうだったのか・・・。スーパー売上高:13カ月連続で前年割れ 納豆は依然好調店で買えなくなるといったことにならなければ、売れているというのは喜ばしいことだと思います。
[ 2007/02/22 23:05 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

次号に大注目

早売りのヤングアニマル2007年No.5号を買ってきました。ということで、大注目のキミキス漫画のレビューです。キミキス漫画の方、今回咲野さんの水着姿が拝めます。
kimikiss2_3_1.jpg
雨でサッカーが出来ないと言うことで、女子水泳部に混ざって水泳をしているみたいです。流石はスポーツ少女。と、いうか女子しかいない水泳部の練習に堂々と入っていく我等が主人公。流石としか言いようがありません。(まあ後で白い目で見られて退散する訳ですけど)で、その主人公を見つけた咲野さんが水着のずれを直しながら主人公に近づいてきます。
kimikiss2_3_3.jpg
これ、さりげないエロス攻撃ですよね。本人自覚していない所がまた・・・。流石にこの攻撃には我等が主人公太刀打ちできなかったみたいです。その後は雨の中、主人公と相合傘をしながら帰っている途中に咲野さんから爆弾発言
kimikiss2_3_2.jpg
・・・さて、いよいよキミキスらしい展開になってきました。次号がとても楽しみです。・・・しかし分かってはいるけど、うらやまし展開だよな・・・これ。そーいや「ちょこッとSister」の方、連載が後2回って載っていました。どうやらこちらそろそろ終わるみたいですね。気になった記事TYPE-MOON:「Fate/stay night[Realta Nua]」発売日告知やっと発売日が確定しましたか。私は既にオフィシャル通販で注文済みです。メス→オス、メダカの性転換に成功…新潟大など目から閃光? “奇跡のキリスト像”話題に本当なのかって疑ってしましますね。とりあえずMMRに出動してもらいましょう。超ミニスカートのマウスパッド (以上2記事 Besides -Side2- より)個人的にはこいつ物凄く使いにくそうに見えるんですけど。バーチャルコンソール配信ソフト3タイトル追加! Wiiのバーチャルコンソールに3本のソフトが追加されたみたいです。コーエー作品はバーチャルコンソールでも値段が高いですね・・・。ネタバレ注意!? "澪尽し編"を少しだけ紹介! 『ひぐらしのなく頃に祭』 話的に変っていそうな感じですね。というかこれは「皆殺し編」から話的に繋がるんだろうか?それと祭囃し編で大活躍した赤坂ってもしかすると出番なかったりする?って発売日は今日じゃん。
[ 2007/02/21 23:03 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

今日も争奪戦かな?

昨日は「マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ」が出ているはずだということで、会社帰りに秋葉へ寄りました。私はアソビットにて予約できたていたので、早速行ってみた訳ですが、レジ前には「本日未入荷」の文字が・・・。どうやらアソビットには本日入荷するみたいです。昨日入荷したこと自体は間違いないようで、常時リソース不足さんのサイトにてレビュー&昨日の秋葉の争奪戦の様子を知ることが出来ます。まさかここまで凄いことになっていたとは思いもしませんでした。恐るべしハルヒ。今日の秋葉での販売はアソビット、ヤマギワソフト、ヨドバシ辺りですかね。今日の秋葉も大変な状況になりそうですね・・・。で、秋葉から帰る際にメガストアを買うことを思い出して2007年4月号を買ってきました。完全にPC-98版「EVE burst error」の為だけに購入です。・・・しかし本当にヤバイ表紙ですよねこれは。秋葉だからこと買えたと言っても良いでしょう。コアマガジンさん、お願いですからもう少し買いやすい表紙にしてくださいよ。ホント、こいつは猛者でも厳しいですよ。気になった記事フルアクションでフルカラーなヴィータちゃん (HK-DMZ PLUS.COM)よりこれは凄いな。でもその分パーツ数が凄いことに・・・。欲しいけどWFじゃまず買えないだろうな。時をかける少女: 小ネタがたまってた...まずはパンフの通販のこと パンフって劇場に見に行っていなくても、行った気になれるアイテムですよね。就寝前にココアを飲むと、ボケ・心臓病・ガン防止になる (空を見上げて犬は今日も歩く)よりでは早速これを番組で紹介すれば・・・また大変なことになるんでしょうねぇ。唐辛子の品種「SBカプマックス」が世界一辛いスパイスであると認定されました スナック菓子が出たらとりあえず食べてみよう。ラジオ会館にキャラクタートイ専門店「宇宙船」なんかラジ館って本当に何処が「ラジオ会館」なんだよって感じになっていますよね。1~4Fまでトイ関連ショップが入っているし。Windows XPの自動更新に不正ライセンス通知ツールが追加新型Xbox360の噂が再び!発売日と価格も判明? (楽画喜堂)より本当に出たとしても、この値段だったら私は絶対に買わないですね。
[ 2007/02/20 23:09 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

見開きで広告だよ

昨日はコトブキヤのスーパーロボット大戦 DGG-XAM1 ダイゼンガー とテックジャイアン2007 04号を買ってきました。まずはダイゼンガーから
ダイゼンガー.jpg
個人的には「待っていました」というぐらいにプラモでの販売を待ち望んでいた物です。次回作成はこいつで決まりです。早めに完成することが出来たらよいかな。しかし個人的にはこのパッケの背景の青色はどうにかならなかったのかと思います。なんかダイゼンガーに合わないって思うんですよね。もう少し暗めの色のほうが合うと思うんですけどね・・・。あとこれさりげなくパッケの横に「企画協力 バンダイ」って書いてあるんですけど、どこ辺りに協力したのでしょうか。ちと興味がありますね。テックジャイアンの方は今月で最後のキミキスおまけ劇場3が付いています。今回は川田先生シナリオが入っているので先生ファンにはたまらないかも?またこれエロゲ-紹介雑誌なのにヤングアニマル版キミキスのコミック1巻の広告が
キミキスコミック広告.jpg
カラー、見開きで載っています。掲載されているヤングアニマルでさえ、ここまで大々的に載せていないのに、本当にこの雑誌の編集者の中にはキミキスが大好きな人がいるってことなんですね。キミキスコーナーは一応最終回という事になっていますが、なぜか人気投票があったり、今後も何かしらありそうですね。気になった記事「涼宮ハルヒ」本日出荷と、いうことで早いところでは本日から店頭に出されることになります。・・・やっぱ争奪戦になるのかな?【図解】 イヤホンコードが絡まってイライラしない上手な巻き方これは確かに覚えておいて損はない巻き方だと思います。Googleマップで「17歳教」を検索すると… (日々の戯言。) より確かに頭が良いですね(笑。大和ハウス ロボットスーツに参入 サイバーダインと提携ロボスーツ、一度は着てきたいですね。・・・しかし何で大和ハウス?サンコー、ファンで新鮮な空気を送り込む「USBスッキリマスク」 (以上2記事 Besides -Side2- より)凄いかもしれないけど、会社でこれは着けたくないな・・・。ウォッカパワー!? 男性、サメを素手で捕まえる酔った勢い・・・って本当に怖いですね。
[ 2007/02/19 23:04 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

何故にあんな表紙なんだ

昨日は休みだった訳ですが、大半をYouTubeで「Robot Anime Op Collection」を見て終わった訳で・・・って俺の休日が!!!何やってんのよ。でもこれ見始めると懐かしさとかもあってついつい見てしまうんですよ。ワタルとかライジンオーとかかなり懐かしいOPを再度見ることが出来てよかったですわ。またスパロボに参戦している作品で作品自体を見たことがない奴のOPとかも見れて一人で興奮してましたよ。・・・で、一通り堪能した後メガストア2007 4月号を買いに行こうと近所の本屋へ行ったんですよ。普段は買わないのですが、今回はPC-98版「EVE burst error」が付くということなので、この為に買いに行こうとした訳なのですが・・・何、あの表紙ごめんなさい。こんな表紙じゃとてもじゃないけど、近所のなじみの本屋では買う勇気がないです。つーかなんでこんなにヤバイ表紙(注:18禁です)なのよ。仕方ないので明日、会社帰りに秋葉で買って来ます。(って秋葉でかうなら躊躇しないっていうのもなんだかねぇ(笑)気になった記事コードギアス+Nursery Rhyme / CGS MAD OPこいつは出来が良すぎです。専用タイトルまで付いて・・・完全にギャルゲーになっていますよ。コードギアス+レッツゴー!陰陽師/ MAD OP動画自体は上で紹介したMADOPの動画そのままなのですが、なぜかしっくり来ています。なんでこんなにもこの曲とのタイミングが良いんだろう・・・。不評だったアメリカ版ときめきメモリアルのキャラデザが大幅変更 (【2ch】ニュー速クオリティ)よりコラ・・・らしいですけど、まだこっちの方がプレイする気にもなりますねぇ。むちむちポークの歌がすさまじく電波な件について。 (STAR LIGHT PARADE)よりまた新たな電波ソングが・・・。ゲーム自体はこの映像見る限りではcaveのシューティングで、特にこれといった特徴はない気がするんですが・・・。女性のオフィスは男性のオフィスよりも約4倍不潔である (空を見上げて犬は今日も歩く)より確かにこれは納得できる話ですね。
[ 2007/02/18 23:06 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

説明書のヤバさが・・・

昨日はとらのあなでソリッドシアター ぷれい☆ステーショナリー が先行販売されていたので、02えんぴつけずりのくるみを買ってきました。
ぷれいステーショナリー1.jpg
この他には消しゴムやセロハンテープもあったのですが、流石に全部買うことは出来なかったので、1個だけ購入です。
ぷれいステーショナリー2.jpg ぷれいステーショナリー3.jpgぷれいステーショナリー4.jpg ぷれいステーショナリー5.jpgぷれいステーショナリー7.jpg ぷれいステーショナリー9.jpg
とりあえずこれを見ての感想。エンピツ削り小さ!! (そこかよ)あとこのエンピツ削りは簡単に取れます。というかこれ簡単に取れすぎない?
ぷれいステーショナリー6.jpg
ただこれ取ると、鉛筆削りを抑えていた部分が丸見えになって見た目が物凄く悪くなります。特に後ろから見ると最悪です。とりあえず、鉛筆削りなので削ってみようとしました。とりあえずエンピツがなかったのでボールペンで代用を。
ぷれいステーショナリー8.jpg
なんかエロい想像してしまいそうな構図になりますよね。というかこれエンピツ短かったらかなりヤバくない?(何かだまたこれには取扱説明書が付いて来ています。
ぷれいステーショナリー取説1.jpg
単純にエンピツ削りの取り扱いについて説明なのですが、その説明が文房具の妖精さんとの対話という形になっているので、
ぷれいステーショナリー取説2.jpg ぷれいステーショナリー取説3.jpg
と、あずまゆきさんの絵もあって完全にやばいことになっています。いや書いてあること自体は注意事項だけなんだけどさ・・・。と、ぷれいステーショナリーでした。フィギュアの方はいろんな意味で遊べるものになっていますね。ただこれ1つ1990円するので、流石に全部そろえるのは厳しいかな。各取扱説明書だけは見たかったリするんですけどね。
[ 2007/02/18 03:29 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

色々動き回っていたので疲れました

本日はいろいろと用事が合ったので、一日中外へ出ていました。なので更新も軽めでになります。とりあえずとらのあなでソリッドシアターで「ぷれい☆ステーショナリー」が先行販売していたので「くるみ」だけ買ってきました。明日にでもレビューしてみます。気になった記事コトブキヤ「灼眼のシャナ シャナ 水着Ver.」サンプルレビューえーとその謎の部分は期待して良いってことなのかな?クイーンズブレイド「光明の天使ナナエル」「武器屋カトレア」POP掲示開始 (以上2記事 萌えよ!アキバ人ブログ より)新刊は3月16日に発売ですか。なんか今回は2冊とも買ってしまいそうな気がする・・・。「エヴァンゲリヲン新劇場版」オリジナル特報映像公開と、いうことで新エヴァ劇場版のサイトが出来ました。映像はまだないので続報に期待です。同人ゲームというのは、同人誌よりも遥かに計画倒れが多い 大学時代、コミケにサークルとして出るために作ろうとやっていましたが、見事なまでに計画倒れで終わったな・・・。確かに今考えると、まったく考えもなく「とりあえず・・・」的な考えて始めたのが問題だったんだよな・・・。雑誌のおまけに名作「EVE burst-error」がついてくる!? (以上2記事 ふぇいばりっとでいず より)これはちと欲しいかな。結局何も変更が加わっていないEVEってこれしかないですしね。ゲームの「レベル上げ」を外注--オンラインゲーム業界のすき間ビジネスが大盛況 (楽画喜堂)よりレベル上げするのが面倒・・・って言うのは分からないでもないですが、ねぇ・・・。しかし料金の方も高いですね。本体発売から3ヶ月半で『Wii Sports』が初のミリオン達成 『Wii Sports』販売本数100万本を突破です。やっぱ家族で遊ばれている方が多いって事なんでしょうね。キャベツじゃないけど食べてみるよくぞまあ食べてみようという気になったな・・・って思ったのが正直な感想ですね。米産牛肉に輸入条件違反の疑いってまたですか・・・。こうも起きると本当に米国産牛の信用がなくなってきますよ。
[ 2007/02/17 08:41 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

何時も販売時期が遅いような

昨日は「BLEACH DS 2nd」とワンダーフェスティバル2007winterのパンフェレットを買ってきました。
BLEACHDS2nd.jpgWF2007winガイド.jpg
まずはBLEACH DS 2ndの方から。BLEACHのDS版は前作同様トレジャーが作成しており、前作+αの要素が含まれているという感じですね。とりあえずプレイして感じたことは、前作より一撃で受けるダメージ量が増えたっていう気がします。まあ前作はコンボ決めていってもあまり体力が減らずに、その点が物凄くだるいと思っていたので、この変更は嬉しいです。ストーリーモードやってて思ったのですが、一護はバランス調整と卍解演出が変更したぐらいで、動きや技、必殺技が全く同じですね・・・。せめて新技追加とかして欲しかったです。あと今回ストーリーモードでは戦闘だけではなく、ミニゲーム風なイベントもあるみたいなんですね。というかやちるとのライン移動対決が全く勝てない・・・って霊符を使えばよいんだよな。とりあえず全キャラ使えるようになるまでは遊ぶつもりです。カタログの販売時期が遅いよなワンフェスのカタログの方は、これが入場券の変わりにもなるので買っておかないと入場できなくなってしまいます。つーか開催10日前にならないと販売されないカタログってどうなんだろうなって思ったりもしました。・・・でも考えたらWHFなんてカタログ販売は当日だな。模型イベントは総じてカタログの販売が遅いってことなんですかね。で、中をパラパラめぐっていたら、リボルテックの広告ページがありました.
リボ広告.jpg
この広告を見る限りでは5月にリボルテックシリーズとしてセイバーが出ると見てほぼ間違いないのではないでしょうか。WF会場での発表を見てこようかと思います。気になった記事【中国】雲南:ペンキ塗って「山を緑化」に非難・失笑・落胆その20日間分に使用したペンキ代で、植木十分に買えると思うのに・・・。俺の名前を言ってみろ! たのみこむ『北斗の拳』ジャギヘルメットを商品化おお、すばらしい。でも値段がかなり高いですね。Wii「みんなで投票チャンネル」を開始最初この名前だけ見たときは「何の投票をするんだ」って思いましたが、投票してそのアンケートに対する国内や国外の人々の反応見る・・・って奴なのですね。マンガの帯つけかえて遊ぼうぜwwwww これは面白いですね。ガチャピン&ムックのぬいぐるみ電報発売 (以上2記事 HK-DMZ PLUS.COM より)相変わらずムックの扱いがひどすぎです・・・。
[ 2007/02/15 23:06 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

FA4 Fate/hollow ataraxia Collection 買ってきました。

アルターの FA4 Fate/hollow ataraxia Collectionを1箱買ってきましたよ。1箱でシクレ込みで一通り揃いました。と、言うことで早速全キャラ分紹介を■ランサー
hollowランサー1.jpg hollowランサー2.jpg hollowランサー3.jpg
■キャスター
hollowキャスター1.jpg hollowキャスター2.jpg hollowキャスター3.jpg
■カレン シスター服
hollowカレン2_1.jpg hollowカレン2_2.jpg hollowカレン2_3.jpg
■カレン
hollowカレン1.jpg hollowカレン2.jpg hollowカレン4.jpg
■バゼット
hollowバゼット1.jpg hollowバゼット2.jpg hollowバゼット3.jpg
■カレイドルビー
hollow凛1.jpg hollow凛2.jpg hollow凛3.jpg
■セイバー
hollowセイバー1.jpg hollowセイバー2.jpg hollowセイバー3.jpg
■セイバー オルタ
hollowセイバーオルタ1.jpg hollowセイバーオルタ2.jpg hollowセイバーオルタ3.jpg
どれも良い出来だともいますが、中でもシクレのセイバーオルタがカッコ良過ぎます。1箱に一体は必ず入っている見たいなので、こいつの為だけに1箱買っても良いぐらいカッコ良さです。またキャスターやカレンの後姿が妙にエロと感じました。特にキャスターの方が。やっぱ流石は主婦、貫禄が違うんだね(何のだよ(笑)。あと全キャラを見て感じたのは、ボリュームあるキャラとないキャラとのさが激しいってことですかね。バゼット、キャスター、セイバーはセイバーオルタ、カレイドルビーに比べるとちとボリューム感に物足りなさ感が出てしまっています。と、いうかセイバーオルタ、カレイドルビーがあまりにもボリュームがあり過ぎなだけなのかもしれませんね。(セイバーオルタに関しては台座まで特別になってるし)と、まあこんな感じですが、とにかくセイバーオルタがカッコ良過ぎですね。ただこいつバラで買おうとすると分かりやすいので抜かれてしまっている可能性が高いです。全体の出来は良いと思うので、買うなら箱買いして確実に手に入れたほうが良いかもしれませんよ。
[ 2007/02/14 23:05 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)
人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ