fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2007 01123456789101112131415161718192021222324252627282007 03

何故にあんな表紙なんだ

昨日は休みだった訳ですが、大半をYouTubeで「Robot Anime Op Collection」を見て終わった訳で・・・って俺の休日が!!!何やってんのよ。でもこれ見始めると懐かしさとかもあってついつい見てしまうんですよ。ワタルとかライジンオーとかかなり懐かしいOPを再度見ることが出来てよかったですわ。またスパロボに参戦している作品で作品自体を見たことがない奴のOPとかも見れて一人で興奮してましたよ。・・・で、一通り堪能した後メガストア2007 4月号を買いに行こうと近所の本屋へ行ったんですよ。普段は買わないのですが、今回はPC-98版「EVE burst error」が付くということなので、この為に買いに行こうとした訳なのですが・・・何、あの表紙ごめんなさい。こんな表紙じゃとてもじゃないけど、近所のなじみの本屋では買う勇気がないです。つーかなんでこんなにヤバイ表紙(注:18禁です)なのよ。仕方ないので明日、会社帰りに秋葉で買って来ます。(って秋葉でかうなら躊躇しないっていうのもなんだかねぇ(笑)気になった記事コードギアス+Nursery Rhyme / CGS MAD OPこいつは出来が良すぎです。専用タイトルまで付いて・・・完全にギャルゲーになっていますよ。コードギアス+レッツゴー!陰陽師/ MAD OP動画自体は上で紹介したMADOPの動画そのままなのですが、なぜかしっくり来ています。なんでこんなにもこの曲とのタイミングが良いんだろう・・・。不評だったアメリカ版ときめきメモリアルのキャラデザが大幅変更 (【2ch】ニュー速クオリティ)よりコラ・・・らしいですけど、まだこっちの方がプレイする気にもなりますねぇ。むちむちポークの歌がすさまじく電波な件について。 (STAR LIGHT PARADE)よりまた新たな電波ソングが・・・。ゲーム自体はこの映像見る限りではcaveのシューティングで、特にこれといった特徴はない気がするんですが・・・。女性のオフィスは男性のオフィスよりも約4倍不潔である (空を見上げて犬は今日も歩く)より確かにこれは納得できる話ですね。
[ 2007/02/18 23:06 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

説明書のヤバさが・・・

昨日はとらのあなでソリッドシアター ぷれい☆ステーショナリー が先行販売されていたので、02えんぴつけずりのくるみを買ってきました。
ぷれいステーショナリー1.jpg
この他には消しゴムやセロハンテープもあったのですが、流石に全部買うことは出来なかったので、1個だけ購入です。
ぷれいステーショナリー2.jpg ぷれいステーショナリー3.jpgぷれいステーショナリー4.jpg ぷれいステーショナリー5.jpgぷれいステーショナリー7.jpg ぷれいステーショナリー9.jpg
とりあえずこれを見ての感想。エンピツ削り小さ!! (そこかよ)あとこのエンピツ削りは簡単に取れます。というかこれ簡単に取れすぎない?
ぷれいステーショナリー6.jpg
ただこれ取ると、鉛筆削りを抑えていた部分が丸見えになって見た目が物凄く悪くなります。特に後ろから見ると最悪です。とりあえず、鉛筆削りなので削ってみようとしました。とりあえずエンピツがなかったのでボールペンで代用を。
ぷれいステーショナリー8.jpg
なんかエロい想像してしまいそうな構図になりますよね。というかこれエンピツ短かったらかなりヤバくない?(何かだまたこれには取扱説明書が付いて来ています。
ぷれいステーショナリー取説1.jpg
単純にエンピツ削りの取り扱いについて説明なのですが、その説明が文房具の妖精さんとの対話という形になっているので、
ぷれいステーショナリー取説2.jpg ぷれいステーショナリー取説3.jpg
と、あずまゆきさんの絵もあって完全にやばいことになっています。いや書いてあること自体は注意事項だけなんだけどさ・・・。と、ぷれいステーショナリーでした。フィギュアの方はいろんな意味で遊べるものになっていますね。ただこれ1つ1990円するので、流石に全部そろえるのは厳しいかな。各取扱説明書だけは見たかったリするんですけどね。
[ 2007/02/18 03:29 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)
人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ