fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2007 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312007 04

虚扶シナリオの久々の新作だ

昨日が休日出勤したこともあってか、本日起きたらこんな時間になっていました。せっかくの休日が半分過ぎてしまいましたよ orz。それはそうと昨日帰りテックジャイアン2007 5月号が売っていたので買ってきました。いろいろ新作が載っていましたが、その中で一番目をひいいたのはニロトプラスの新作「The donne crudeli(原題)」です。と、いうのはシナリオライターが「虚淵玄」となっているからです。
techgian200705.jpg
ここ最近ゲームのシナリオは書いていなかったと思うので、かなり期待しています。ただこのテックジャイアンの紹介記事がすべて英語で書かれているので、読むのが面倒(笑。同時期に発売しているPUSHの方なら紹介文は日本語で書かれているはずなので、この記事読むならそっちをオススメします。そーいや虚淵氏が書いているFate/Zeroシリーズのvol.2が今月末発売になるのですが、秋葉とらのあな店頭での予約は終了していました。他の店ではまだ予約しているので、予約しなくても当日買いに行けば大丈夫だと思っているのですが、改めて「Fate」と言う作品の凄さを知らされた感じです。気になった記事ひぐらしデイブレイク改に水橋かおりと堀江由衣さんが出演!「ひデブ」のアペンドディスクが出るんですか。とらのあな情報によると、2007年4月22日 16時より 販売が開始されるみたいですね。ハード末期に名作ソフトが生まれる理由 (以上2記事 日々の戯言。 より)確かに納得できる内容ですね。「休日に寝だめ」は逆効果=平日差大きいほど不眠、抑うつ-働く人の睡眠調査やっぱりそう言うものなのか。でもやっぱ普段は早く起きているので、休みのついつい遅くまで寝たくなりますよね。と、いうか本日もそんな理由で遅くまで寝てしまったし。有機ELキーボード Optimus Maximus 画像公開価格17万って・・・。
[ 2007/03/18 04:22 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

頑張ります・・・

昨日やっていた作業がどうしても昨日中には終わらなかったand月曜までに必ずひつようになるので、本日も出社しての作業となりました・・・orz。この代休どこかで取れるのかな・・・。来週水曜日が祝日でお休みなのがせめてもの救いですかね。気になった記事88音源も収録!「世界樹の迷宮」サントラ予約受付、ヤマギワで展開 (アキバOS)よりそーいやこれ21日発売か。忘れないようにしておかないと。「むちむちポーク!」ロケテストを実施します。流石にロケテのゲーセンではあの電波ソングは流れていないかな?ぶっかけ率 約3割の「光明の天使ナナエル」 掲載1日で13万PV (萌えよ!アキバ人ブログ)より1日で13万ですか。有名なサイトだと物凄いアクセス数になるんですね。やっぱ「エロい」っていうのは偉大だな。とらのあな 『ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日』1巻の発売を記念して「あの方」を描いた描き下ろしメッセージペーパーをプレゼント!!とらで買うと衝撃の人のメッセージペーパーが付くのか。やっぱとらで買うしかないかな。キモい鶴の折り方これはヤバイ(笑折り方を変えるだけでここまで変った物になるんですねぇ。ガリガリ君が夏の入浴剤に 当たり付き大丈夫だと思うけど、こんな形状になっていて子供が間違って食べたりしないよね?MELTY BLOOD アルクェイド・ブリュンスタッド アルター版 完成品フィギュア 予約開始なかなかよい物だと思うのですが、個人的には「FA4 TYPE-MOONコレクション」のようにもう少し動きがある格好が良かったかな。
[ 2007/03/17 01:11 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

メイド刑事も4巻目か

昨日はGA文庫の「メイド刑事4」を購入して来ました。
meidodeka4.jpg
1巻を買ったときは完全に「刑事がメイドの格好しているんだろう」って感じだけで購入した訳ですが、読んでいなたらハマってしまったようで新刊出る度に買っています。今回は話的には長編に当り、内容の方もハード一筋ぽいみたいです。まあ前巻の終りの方で黒幕みたいなのが出て来ていますし、この巻で決着がつくのかどうかって言うのも楽しみの一つですね。気になった記事DS版「カドゥケウス」が廉価版で登場 (忍之閻魔帳)よりDS版は一部でプレミア価格で販売されていたので、この廉価版販売の報には欲しかった方にはかなりの朗報なのではないでしょうか。欲しい方は必ず買っておいた方が良いと思いますよ。どうやらアマゾンでも予約が始まっているみたいです。「ミルクぶっかけ」 クイーンズブレイド:光明の天使ナナエル 発売 (アキバblog)より昨日の記事でも紹介しましたが、やっぱやりすぎだよな(笑。本家ロストワールドの方から何か言われないのだろうか・・・。京都アニメーション版「CLANNAD」製作決定 うわ。マジですか。これで劇場版の方がさらに黒歴史化が進んでしまった気が・・・。LEGOブロックでWii+『Wii Sports』を再現! 中身がすげー。ちゃんとスポーツしているよ。欧州で登場した“低コスト版”PS3の正体ソニー幹部、従来より軽くてスリムなPSPの発売について言及個人的に現状のPSPの問題点として、携帯機なのに光学メディアを使っていることだと思っているので、これが光学メディアの変わりにHDDとかになるなら買うと思いますね。
[ 2007/03/15 23:06 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

ナナエルの方はやりすぎでしょ

昨日はクイーンズブレイドの新刊 「武器屋カトレア」と「光明の天使ナナエル」が売っていたので購入して来ました。
qb6-1jpg.jpg
今回は、前回の「冥土へ誘うものアイリ」のように微妙に乳首が見えている・・・って言うようなことはありません。やっぱ見えてしまうのは問題があったのでしょうかね。フィギュアは脱げまくりなのにねぇ・・・。まあその代わりと言ってはなんですが、エロさの方はパワーアップしている感じです。特にナナエルの方は絵師が空中幼彩さんということもあって、
nanaeru-1.jpg nanaeru-2.jpg nanaeru-3.jpg
・・・それなんてエロゲ?的な画像がたくさんあります。つーかマジでこんなので良いのかよ(笑。本当にその腰につけている良く分からない液体は一体何よ。やられるたびにこぼれるような物なら、そんなの外して戦えよと言いたいですね。また、カトレアの方もバスト120という異常なまでの胸と大剣に息子という今までにない組み合わせです。
katorea-1.jpg katorea-2.jpg katorea-3.jpg
つーか息子邪魔ヤバイ所にはすべて息子が登場しており、母の大事な所は絶対に見せるもんかと言う徹底ぶりを出してくれています。ただこの構図、見ようによっては母と子のXXXに見えなくもないのがまたね・・・。またカトレアバストが120あるというだけあって、今までにないぐらいの魔乳ぶりです。
katorea-4.jpg
見てください、普通じゃまずありえないこの喰い込みぶりを。と、今回も直接的なエロは存在していませんが、間接的なエロさに関しては破壊力抜群です。というかシリーズの過去最高のエロさかもしれません。もしこの2人のフィギュアが出たら、ナナエルには謎の液体付カトレアにはやわらかおっぱい(息子付で)で、是非ともお願いしたいです。・・・しかしやっぱナナエルの方は正直やりすぎだよ。


気になった記事
グッスマ「AT-G ARIA The NATURAL アリシア」 宮沢模型展示会2007年春レポ (萌えよ!アキバ人ブログ)より
ワンフェスでも見ましたが、このアリシアはすばらしいと思いますよ。予約が始まったら即効で予約します。

Vistaのススメ 「エロゲ多数同時プレイ」 他のオススメ機能は無かった
これしかススメる所が無いのが悲しすぎるな。

しおふきマーメイド 「潮吹きプレイを疑似体験コーナー」 パワーアップ中 (以上2記事 アキバblog より)

小人数制作アニメ公開相次ぐ 「蛙男商会」ら強烈な個性 業界に新風
こういうことが出来るんだっていう前例があると、他の人も続きやすくなるのではないのでしょうか。

STGブーム再燃か?またもやドリームキャストの新作が首位に!
この勢いでドリキャスに新作を・・・って今の所もう出る予定は無いか。もう出ないのですかね?

ギター和尚がカッコ良すぎる件について (以上2記事 HK-DMZ PLUS.COM より)
ジャケット?が物凄くカッコ良いです。

ホタルイカ風のUSBメモリ発売、パッケージも生鮮食品風?
実物手にとって見てみたいとは思います。ですが、ネタで買うにしても6千円はちと出せませんね。

20070314 本日の駄文

ここ最近仕事の方が、段々と忙しくなってきて、朝早く出て夜遅く帰ってくるようになって来ていたり・・・。で、こうも忙しくなってくるとストレス発散の為に無駄買いが増えてきそうだ・・・。そーいや昨日話題にした「武御雷 / 篁 唯依 機」のパーツ破損に関しては、アフターサービスセンターに電話したら注文証明書とパーツ破損個所を明記したものを一緒に送ってくれれば、破損パーツ代金の見積もりを折り返ししてくれるとの事だったので、本日必要書類を郵送しておこう。気になった記事宮沢模型展示会2007年春 会場の様子 (萌えよ!アキバ人ブログ)よりワンフェス未発表の物もあったりしますね。つーかなぜ今ごろおぼっちゃまくんが・・・?なぜ短期間で大ヒット作「脳トレ」ができたのか――任天堂 島田健嗣氏講演リポートこれが短期間で出来たソフトだったってことはこれを読むまで知りませんでした。今後も「脳トレ」のような発想豊かなゲームが出ることに期待しています。でも、こういうのはヒットした後って他のメーカーから同じようなものが氾濫し始めるんですよね・・・。明智光秀が体に刀を刺させて戦うアクション!?『THE 落武者』パッとした見た目だけだと物凄いバカゲーのようにしか見えません。つーか「怒獲武(ドえむ)」って何よ(笑あなたのWiiに明石家さんま&松岡修造のMiiがやってくる!こいつは。とりあえずWii立ち上げてもらっておくよ。笑い男のハッキング画像を生成してくれるサイトこれは何かと便利に使えそうですね。ファストフード広告禁止も=ハンバーガーは「殺し屋」と保健相-マレーシアなんと言うか、個人的には食べるのはその人個人の勝手でだとは思うんですよ。それを広告禁止にするのはどうなんだろうって思いますね。2011年7月、地デジを見られない人たちはどうなる個人的には買い替えるのが非常に面倒だって思ってしまいます。
[ 2007/03/13 23:06 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

せっかく買えたのに・・・

昨日はボークスの通販で購入したマブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス アクションフィギュア「00式戦術歩行戦闘機 武御雷 / 篁 唯依 機」が到着したのでレビューしようかと色々パーツを取り付けていたりしたのですが・・・ブレードマウントの本体との接続部分が折れてしました。
blead_break.jpgblead_break2.jpg
この部分本体との接続が悪いな・・・って思いながら接続していたのですが、ふと力を入れたらあっけなく折れましたorz。で、一気にレビューする気がなくなったので、本日はこれで・・・。とりあえず本日このパーツを別途購入とか出来ないのかボークスのアフターサポートセンターへ問い合わせてみます。他に買った方、私のようにならないよ、気をつけてください。記になった記事「2ちゃんで“死ね、金返せ、逝ってよし”と書かれ、3ヶ月出社不能のゲームディレクターも」…GDC講演確かに自分の作った作品をメタメタに言われるのはキツイと思いますが、それを受け止められないと長続きは出来ないのでしょうね。「ひぐらし」キャラソンCD収録の奇妙なラップに絶賛の嵐 はっちゃけ過ぎですよ。でもこれは確かに凄いって思います。「うちでゲームするか」 銭湯で知り合った男児を組事務所に連れて行き、ゲームをさせた暴力団員を逮捕…北海道 (以上2記事 日々の戯言。 より)逮捕は行き過ぎじゃないの?って思うのですが・・・。メディオ きみはぐ特典  「これは ぶっかけるべきでしょう」 (アキバblog)より流石はメディオ。また孔明の罠にかかってみようかな(笑。秋葉原UDXがオープン1周年、記念イベントを実施そうか秋葉にUDXビルが建ってもう1年経つのか。本当に1年でいろいろ変わったよな、秋葉も。
[ 2007/03/12 23:04 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

スーパーロボット大戦W プレイ日記4

今週も土日はひたすらプレイしていたスパロボWですが、現在30話まで終了。話の方も第2部へ突入しました。やっぱ1部最後の話はGGG絡みの話でした。Zマスター、機界新種の話が立て続けに起きて、その後イベントが起きて1部終了になります。この1部最後の展開はかなり展開が熱かったです。ただ最後は悲しい結果になってしましましたけど。そーいや今回のオリジナル戦艦ヴァルストーク。こいつ絶対人型へ変更するだろうと雑誌に発表されてから思っていたのですが、やっぱり変形しました。ただ自分が思っていた以上で、なんとヴァルホークとの合体です。まさか合体するとは思っても見ませんでした。つーか合体後の「ヴァルガード」はサイズ2Lでなおかつ味方を搭載も可能で6人乗り(2部の現状では5人ですけど)という、えーと何このマクロス?状態です。ただ外見が物凄くカッコ悪いです。多分今まで出たオリジナル機体のなかで一番カッコ悪いと断定出来るぐらいです。まあカッコ悪いのを除けは十分に強いのですが、1部では26話のみでしか使えません。まあ第2部になればいつでも合体が可能になりますけどね。で、第2部の方に突入すると、カズマとミヒロのカットインが変わります。あとシホミのカットインが追加されます。というか、2部のカズマのセリフどうにかならないのですかね。無駄にカッコつけようとしてそれがうまくいっていない感じで、戦闘時に出るセリフが外しまくり。まあミヒロの突っ込みとか見てて面白いと言えば面白いんですけどね。ただ元に戻っては欲しいので、元に戻るなら早く元に戻って欲しいですわ。そーいや第2部から追加されるオリジナル曲「決意 ~誇りと思い出を胸に」の曲が良い感じで、ヴァルストークとヴァルホークにはこれにして戦闘はひたすらこの曲を流しています。あとナデシコは第2部から劇場版に変わるのですが、やっぱり捏造で劇場版風ガイがキター。しかも専用のエステバリスカスタムに乗って。タダ顔が・・・。なによこのさわやかな顔は(笑。カットイン画像が出てこないみたいだけど、流石にそこまでは作成できなかったのかな?ともあれ、捏造してまで出てくるとは本当にスタッフに愛されているなと感じました。とまあそんな感じで第2部に突入しました。早く主人公が元に戻ることを祈りながら進めていきたいと思います。
[ 2007/03/11 23:14 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

スーパーロボット大戦W プレイ日記3

スパロボWは現在24話まで終わりました。24話まででTV版ナデシコの話は終了します。24話でヤマダ・ジロウことダイゴウジ・ガイが復活しました。しかもかなりカッコ良いシチュエーションでの再登場です。アニメでもこんな感じで復活してくれれば良かったのにな・・・。そーいやガイここで復活したってことは第2部でも登場確定?いや流石にここで復活してまた第2部にいなくなるってことはないだろうから、いるとは思いますが、捏造劇場版ガイの登場ってことですか。スタッフに愛されているな。そーいやこの話でさりげなく劇場版の敵北辰が登場してアキト絡んでいたりするので、後の第2部でどんな反応になるのか期待ですね。主人後の方は21話で合体攻撃が出来るようになりました。しかも移動後攻撃可能という酷い(笑仕様で。つーかヤリ過ぎだって。また24話でガイ、九十九復活から木蓮との和解が成立し、そこに出てきたゴライオンの敵ガルラを全員で正義の為に力を集結して倒すことになるのですが、ここの展開が熱いですね。なんか主要キャラみんな戦闘前に叫んでおり、特に主人公カズマについては「うおおおおおおおっ! おりゃあああああっ! どりゃあああああっ!」「ぬおおおおおっ!! このおおおおおおおっ!! ぶべらばああああああっ!!」「ぬおおおっ! ミヒロオオオオッ! 俺のハートは100億ボルト!! 燃える思いはとめられねえええええっ!!」っと、なんか大変なことになっています(笑。で直後にミヒロから「お、お兄ちゃんが熱血して壊れちゃったああああっ!!」って言われる始末だし(笑。まあ微妙にミヒロの方も熱血気味だったりするような気もしますが、カズマ君。キミって本当にすばらしいよ。しかしこのステージに出てくるガルラはかわいそうだ。イズミとヒカルの二人にガンダムのガルマネタにされていまっているし・・・。で、次のステージからはGGGの原種との決着見たいですね。このままGGGをやって1部終了なのかな?
[ 2007/03/11 00:08 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

マックスファクトリー版長門予約出来た

本日はせなか:オタロードBlogさんのページで昨日からソフマップでマックスファクトリー長門が予約可能になっているという記事を見て、そうならアキバのソフマップでも予約を受け付けている可能性があるなと思ったので、開店時間を見計らって秋葉へ行ってきました。秋葉に着いたのが10時45分頃で、そのままソフマップ本店へ向かったらなんか列が出来ているじゃないですか。最初はDSLかWiiの本体販売の列かと思ったのですが、店員が「こちらの列はマックスファクトリー長門の予約列です。」と言っていたので、長門の予約列に間違いなかったみたいです。ってみんな考える事は一緒なのね。この長門の予約に関しては4Fレジで直接予約する形を取っていました。1Fに置くと予約券だけ持っていってしまう人がいたりするからその対策なんでしょうかね?で、並んで無事予約できました。
max_nagato.jpg
本店はどうやら開始30分ぐらいで予約が終わってしまったみたいです。なんというか店舗でも予約されたら瞬殺ぽい雰囲気が出ていますね。まあ今回は発売日にいろいろ店を回る必要がなくなって良かったです。この長門は同マックス版ハルヒに比べても多く出るらしいのですが、予約の時点でこんな状態だと発売日は一体どうなるんでしょうかね・・・。通販店では「6月初回生産」と書いてあるところもあるので、再販はほぼ確実だと思うので、6月に買えなくても望みはあると思います。そーいや本日20時半からあみあみ、21時から楽天あみあみにてこのマックス版長門の追加予約があるらしいので、予約できなかった人はチャレンジしてみてはどうでしょうか。気になった記事「Fate/Zero Vol,2 -王たちの狂宴-」公式通販受注受付は3/16開始予定 今回公式通販では何もつかないみたいですね。前回届くまでかなり遅かったので、普通にショップで買った方が良いかと思いますよ。牧場物語がエロゲになりました これは凄すぎ・・・って思ったらそんなオチだったのか。“缶ビールが飛び出す”冷蔵庫開発…問題はキャッチし方そういう問題なのかって思ったりもするのですが。クレイズ×大日本技研×CHOCOのコラボレート企画 メイドさん専用ハンドガン「HORNISSE」通販予約開始!! なんか凄いものが・・・。本当に販売してるんだ。
[ 2007/03/10 09:42 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

スーパーロボット大戦W プレイ日記2

毎日少しながらも進めていているスパロボWですが、おかげで20話まで終了しました。いや本当今回シナリオのクロスオーバーぶりが凄いですね。ゾンダーの機界昇華から身を守るために進化したのがテッカマンだったり、銀死んだ後ブルーライオンは護君に反応して、その後ファーラ姫が乗れるようになり等これでもかってぐらいあります。なのでロボットのクロスオーバーを期待している人には今回のストーリーは期待しても良いかと思いますよ。(まだクリアーしていない私が言っても何の説得力もないかもしれませんが。でも少なくとも20話まででのクロスオーバーはすばらしいです。)また、まさかこいつが出てくるとはっていうのもあります。12話の「放送不可のウォークライ」にてふもっふのラクビー部の人が出てきたのがそうです。まさかこいつが出てくるとは思ってもみませんでした。しかもこのステージのみですけど量産型ボン太くんのに乗って戦ってるし。またこのステージであしゅら男爵のボン太くんに対するコメントにひたすら突っ込みを部下も良かったです。というかお前は何故に知っているんだ?って逆に思いましたけどね。そーいや今回フルメタの敵キャラはもしかして相当ウザイ?ベヘモスが出てきたのですが、毎ターン集中、鉄壁、覚醒使って来てビックリしました。おまけにラムダドライバ発動しているので全く攻撃が当らないし。まあその後イベント起きてこの効果なくなったので事なきを得ましたけど。でもこの後またガウルン戦があるはずだと思うのですが、また毎ターン集中、覚醒使ってくるって事はないですよね?また、そろそろバリア持ちの敵が増えてきてウザくなってきたのですが、ここでビッグボルフォッグのメルティングサイレンが役に立ってきます。これのおかげでバリアに気にされなくて攻撃が出来ます。本当に勇者ロボ系は色々追加効果のある武器が多いので、かなり貴重しますね。最後に主人公以外のバンプレオリジナルロボットが出てきたのですが、こいつのルーナ・グラディウスの戦闘アニメがエヴァ量産機が弐号機を喰うシーンを髣髴させるような凄いアニメでビックリしました。というかその血らしきものはどこから出ているんだと突っ込みを入れたくなりましたけどね(笑。話的には中盤に差しかかって来て、そろそろ第1部が終わるかなと思うので、週末には第1部を終わらせたいかなと思っています。
[ 2007/03/08 23:07 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

鼻血出しすぎでしょ

昨日は「まりあ・ほりっく」1巻を買ってきました。
maria1.jpg
内容としては百合趣味な宮前かなことドSの女装少年の祇堂鞠也がくりひろげる学園話です。個人的にはこの2人より、鞠也のメイドである茉莉花の毒舌ぶりの方がが凄いと思いました。編入してきたかなことの初対面時に「メス豚」呼ばわりしています。とにかく発する言葉すべてが毒舌なので、場の雰囲気壊しまくりです。あとかなこは本当に百合なので、かわいい女性(鞠也でも見た目が女なら可)を見るたびに鼻血を出す仕様になっています。そんな感じで話的には基本はギャクで進んでおり(後半ではシリアスな話もあります)、思った以上に楽した。気になった記事マックスファクトリー 1/8 PVC塗装済み完成品 長門 有希 発表発表と共に早速予約が開始されたあみあみとホビーストックで売り切れ・・・。あみあみでは3月10日に再度若干数予約を取るみたいですね。また表示を見る限りでは、6月以降に再生産は確実みたいなので、あせらなくても大丈夫なような気がしますね。ニコニコ動画「γ版」で復活 「陰陽師」は着うたになんとこれが着うた化ですか。欲しいような欲しくないような・・・。東雲太郎『キミキス -various heroines-』第1巻が3/16重版決定 まだ買っていない人は是非買って摩央姉のエロさを体験して下さい。波動球対決・こんな展開を期待してたのに (以上2記事 日々の戯言。 より)流石にこの展開はないでしょ(笑。いやあればあるで面白いけどさ。あの「カドケシ」や「マジックインキ」がTシャツに ユニクロが販売忘れていなかったら買いに行かなければ。アナログテレビ最大6400万台がゴミに 地デジ移行でやっぱテレビ買い替えますよね。私も買い換えるだろうし。「夜勤病棟」 パチスロ化決定!! 当たり前ながら18禁要素はないでしょうけど。つーかどういう経緯でこれをパチスロにしようという話しが出たのか物凄く興味があります。
[ 2007/03/07 23:05 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

恋の地区予選か

昨日はヤングアニマル2007年6号を購入して来ました。早速キミキス漫画の方ですが、4回目にしてやっとやっと待望のシーンが。前回恋のコーチに就任し、じゃあ咲野さんと恋人だったらという予行演習が始まります。そんで2人でデートの予行演習後、「恋人ならどうやって分かれる?」って話題からキスの話になり、じゃあキスの練習をしようかていう展開にです。
kimikiss2_4_2.jpg
でもやっぱいきなり唇は無理みたいです。キスにもスポーツと同じく順序というものがあると言うことみたいです。で結局ほっぺにキスということで今回は終了です。
kimikiss2_4_4.jpg
どうやらほっぺたにキスが「恋の地区予選」みたいですね。しかし「恋の地区予選」ってまた凄い例えが来ましたな。地区予選が終わったので次からは、全国大会ですね。唇がオリンピックだとすると「恋の全国大会」ではどのようなシチュエーションを差すことなのでしょうか?今から次号の展開が楽しみです。そろそろ今後の展開に目が離せなくなってきていますね。また今回で「ちょこッとSister」が最終回になりました。特にこれといった事もなく物凄く普通におわりました。違う角度からみると「打ち切り?」っていう見方も取れるような終り方です。単行本8巻で書き下ろし追加と書いてあるから余計にそう感じてしまうのかもしれません、記になった記事「ペンキではげ山緑化」に続き、「風水で真っ赤な山」が出現!―雲南省昆明市これ、風水とかそういう問題ではないかと思うのですが・・・。リボルテック・セイバー 「初回入荷予定数は、意外に多かった」 (アキバblog)よりやっぱソフマップ、ヤマギワは値引き&ポイント還元が大きい店だから早々になくなったんだと思います。とはいっても当日販売分も当然あるでしょうし。「パスワードは書きとめて」:アップル、Macユーザーにアドバイス小学6年に世界樹をやらせてみた日記 (HK-DMZ PLUS.COM)より思っていていた以上に投げ出さずにプレイしているんですね。
[ 2007/03/06 23:07 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

アニメ化の際には是非この2人で

昨日は「LaLa 2007年4月号」を購入して来ました。付録としてドラマCDが付いて来て、私の目当ては「会長はメイド様!」です。
LaLa200704.jpg
本来は先月の24日には発売されていたのですが、今までこの雑誌を買ったことはなかったので、すっかり失念していました。で、昨日発売していることに気づいて買ってきました。で、ドラマCDを聞いてみましたが、美咲役の小林沙苗さんの声がかなり美咲のイメージに合っていて良い感じです。また碓氷役の杉田さんも碓氷の基本は軽い感じ感が出ていて面白く聞かせてもらいました。もしアニメ化する際には、声は是非ともこの2人に担当して欲しいです。話変わって、昨日帰りに秋葉へ寄ったのですが、一人一個と購入制限がかけられていたヤマギワソフトとソフマップでリボルテックセイバーの予約が終了していました。まあこの2店舗に関しては秋葉の中でも特に値引率(ソフマップ)とポイント還元率(ヤマギワでダブルポイント狙い)が良い店舗だからっていう理由だけなのかもしれませんけどね。多分この両店、発売日当日には当日分は用意されているはずなので、この2店舗で買おうと思っている人は発売日をチェックしておくべきですね。気になった記事やまとオンラインショップにて CL#005 Mine bluE#010 「常夏、ブラックライダー」予約開始と、いうことで昨日から予約が開始されいます。これはやまとオンラインショップ限定らしいので欲しい方は、頼むしか。黒バイクは欲しいんだけど、もうスケ水着版買ってしまったいるからな・・・。「オトコ香る。」ガム、復活!今度のは“威力”1.7倍 買おう、買おうと思いながらも買うの忘れて一時販売中止になっていたのが復活。今回は是非とも買っておかなければ。秋葉原土産はネタなのか?検証してみますた ネタだけ・・・ってことはないみたいなので、これで安心してお土産として持ち帰れますね。今度実家へ帰る際、もって帰ろうかな。セガサターンとドリキャスの立場が上昇しつつあるのかも (以上2記事 (ふぇいばりっとでいず より)ドリキャスでは「カラス」が今週出ますし、まだまだ現役(?)ですよ。大和川のメダカを守れ 外来魚急増で対策検討「ペコちゃん焼」神楽坂に復活 不祥事から自粛50日「プリンは3連、ヨーグルトは4連」、これはなぜ?最近は大きい方が良いからって一個タイプのしか買っていないな。でもこんな理由があったんですね。川なのにサメ出没? オーストリアで大騒ぎ何?このオチは(笑。
[ 2007/03/05 23:07 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

掃除後、何時も思うことは変わらないな

昨日は月一恒例の部屋の掃除を行っていました。相変わらず毎月掃除しているはずなのに、一ヵ月後には部屋の中は物で散乱しているんですよね・・・。単純に物を買いすぎなのが一番の原因なんでしょうけど。なので、掃除するよりも物を整理する方に時間を取られてしまっていますね。で、一応片付きはしましたが、掃除だけで半日は潰れてしまいました。買うこと自体は止められみたいなので、せめて買うものはもう少し考えて買うようにしたいです。そんな感じで昨日は掃除で終わってしまったので「スパロボW」はあんまり進められませんでした。気になった記事TYPE-MOON+Nitroplus 新製品『Fate/Zero Vol,2 -王たちの狂宴-』情報追加やば、1巻全く読んでいないや。というか未だにゲームすらやっていないんですよ。この際PS2版をやろうと考えているので、早くPS2版出てください。「100台近いガシャポンが全てハルヒに」 行ってみた (アキバblog)より昨日まで秋葉ヨドバシでこんなイベントやっていたのか。で、実際客はどのくらい入っていたのだろうか。リボルテックセイバー 初回出荷量は少ない? (萌えよ!アキバ人ブログ)よりこれが本当なら発売日に確実に買いたい方は予約しておいた方が無難と言うことですかね。コメント欄にはあみあみで1日で2000もの予約が入った・・・って言うコメントが・・・これが本当なら凄いな。「開けドア!」 声でロック解除するマンション誤認識確率0%ではないので、万が一があっることを考えるとどうなのかなって思ったりもしますね。「オタク」、外国人観光客向けツアーの呼び物に最近休日の秋葉は凄い人だかりです。なので休日はあんまり行きなくないです。メード喫茶、パリに登場! 「ボンソワール」に仏人客萌えず…つーかパリの人は日本人みたく、このようなカッコの女性に飲み物を入れてもらって嬉しいと思うのでしょうか?まずはそこが問題なような・・・。
[ 2007/03/04 23:04 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

ぷにぷに荻上さん

昨日は 月刊アフタヌーン2007年1月号全員サービスに応募していた「荻上千佳 ぷにぷにフィギュア」が届きました。
ogiue-oono-hako1.jpg ogiue-oono-hako2.jpg
こちらは専用のコレクションBOXに入ってきています。このBOXには月刊アフタヌーン2006年12月号の付録だった「大野加奈子 ぷるぷるフィギュア」も一緒に入れることが出来ます。
ogiue-oono-hako3.jpg
で、荻上ぷにぷにフィギュアの方はというと
ogiue1.jpg ogiue2.jpg ogiue3.jpgogiue4.jpg ogiue5.jpg
こちらの原型の製作はFate胸像のセイバーやリボルテックセイバーでおなじみの榎木ともひで氏ですので、安定した作りになっていると思います。で、肝心の大野さんの「ぷるぷる」に対抗すべく作成された荻上さんの「ぷにぷに」の方ですが・・・正直微妙です。いや確かに触れば、胸の部分がやわらかい素材で作成されているので、「ぷにぷに」はしていると思うのですよ。しかしいかんせん胸がないので、あんまり「ぷにぷに」感がしないんですよ。もうすこし大き目の胸像だったらもう少し分かりやすかったかも知れませんが、この大きさだとちと厳しい物があった感はしますね。ちなみにこの2人での乳比べすると・・・
ogiue-oono1.jpg ogiue-oono2.jpg
圧倒過ぎて比べ物になりません(笑。と、言うことで「荻上千佳 ぷにぷにフィギュア」でした。
[ 2007/03/03 23:27 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)
人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ