毎日少しながらも進めていているスパロボWですが、おかげで20話まで終了しました。いや本当今回シナリオのクロスオーバーぶりが凄いですね。ゾンダーの機界昇華から身を守るために進化したのがテッカマンだったり、銀死んだ後ブルーライオンは護君に反応して、その後ファーラ姫が乗れるようになり等これでもかってぐらいあります。なのでロボットのクロスオーバーを期待している人には今回のストーリーは期待しても良いかと思いますよ。(まだクリアーしていない私が言っても何の説得力もないかもしれませんが。でも少なくとも20話まででのクロスオーバーはすばらしいです。)また、まさかこいつが出てくるとはっていうのもあります。12話の「放送不可のウォークライ」にてふもっふのラクビー部の人が出てきたのがそうです。まさかこいつが出てくるとは思ってもみませんでした。しかもこのステージのみですけど量産型ボン太くんのに乗って戦ってるし。またこのステージであしゅら男爵のボン太くんに対するコメントにひたすら突っ込みを部下も良かったです。というかお前は何故に知っているんだ?って逆に思いましたけどね。そーいや今回フルメタの敵キャラはもしかして相当ウザイ?ベヘモスが出てきたのですが、毎ターン集中、鉄壁、覚醒使って来てビックリしました。おまけにラムダドライバ発動しているので全く攻撃が当らないし。まあその後イベント起きてこの効果なくなったので事なきを得ましたけど。でもこの後またガウルン戦があるはずだと思うのですが、また毎ターン集中、覚醒使ってくるって事はないですよね?また、そろそろバリア持ちの敵が増えてきてウザくなってきたのですが、ここでビッグボルフォッグのメルティングサイレンが役に立ってきます。これのおかげでバリアに気にされなくて攻撃が出来ます。本当に勇者ロボ系は色々追加効果のある武器が多いので、かなり貴重しますね。最後に主人公以外のバンプレオリジナルロボットが出てきたのですが、こいつのルーナ・グラディウスの戦闘アニメがエヴァ量産機が弐号機を喰うシーンを髣髴させるような凄いアニメでビックリしました。というかその血らしきものはどこから出ているんだと突っ込みを入れたくなりましたけどね(笑。話的には中盤に差しかかって来て、そろそろ第1部が終わるかなと思うので、週末には第1部を終わらせたいかなと思っています。