fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2007 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312007 08

確かに作ってあります・・・

昨日は台風が過ぎたということもあって買い物へ出かけました。で、買ってきたのはとらのあな「FineScenery Noir et Blanc ディアナ」です。べつにこれを買いに行った訳ではないのに・・・どうして買ってきてしまったんだろう(笑。
diana00.jpgとらのあな FineScenery Noir et Blanc ディアナ 紹介 ページへ
MOROシステムって・・・。こんな所まで作らなくてもって思ったりするんですけどね。気になった記事「トータル・イクリプス」ブログ:お待たせしており恐縮です・・・・2ndシリーズは可動性が良くなっていて欲しいな。しかしこのBETAまるでGのようだ・・・。海洋堂「BOMEコレクション第25弾 みつみ美里オリジナル ルシア」の告知POP ()・・・に、似てない。まあ元絵が何年か前の絵ってこともあるのでしょうけど・・・。「いっちょ小ネタで天下統一だ!」 「いけ!いけ!僕らの戦国ランス」の告知POP (以上2記事 萌えよ!アキバ人ブログ より)これは、発売されたら買ってきてみようかな。今回の「マリオ」では長年の研究成果が結実している――宮本茂氏編発売が非常に楽しみでありますな。「ツンデレらいす」発見! 「アキバに来たらこれ食べないと帰れない」また良く分からない物が出てきましたな。カナダで「超エッチな」宅配ピザ店がオープン連休中に「ぼくらの」のアニメを見ていたんですが、これ物凄く鬱なアニメなんですね。でも鬱ながらもその話一つ一つがかなり良いので一気に最新の話数まで見てしまいました。主題歌の「アンインストール」も何度も聴いているうちにフルで聴きたくなってきましたし、これは買ってくるしか。漫画の方も読んでみようかなと思っています。なんか今更感はありますが、見事にハマってしまいましたよ。
[ 2007/07/16 23:06 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

ポン・デ・ライオンスクィーズ人形GET

昨日はミスタードナツにてポン・デ・ライオンスクィーズ人形セットを買って来ました。これは「フルーツゼリー」4つとポン・デ・ライオンスクィーズ人形が付いたセットです。この手の立体物のポン・デ・ライオンを集めている私にとってはこれは買うしかないものだったわけで買ってきました。
ponde_sques02.jpg ponde_sques01.jpg
さわるとむにゅむにゅしてなかなかな触り心地です。更にドーナツ型のたてがみは取り外し可能になっています。
ponde_sques03.jpg
まあ取ってしまうと「これは何?」な状態になってしまいますけどね(笑。やっぱポン・デ・ライオンはかわいいなとポンデグッツを買ってくる度におもいます。しかし今回のスクィーズ人形の残念な点と言えば、分割線がかなり目立つことですかね。たてがみ外すと顕著に分かるのでこの点が非常に不満です。最後に、家にあるポン・デ・ライオン立体物の集合写真です。
ponde_sques04.jpg
左からソフビ人形、スクィーズ人形、ゼンマイのおもちゃについていたもの順になります。やっぱこうして見るとソフビ人形が一番出来良いかなと思います。これを抜くポン・デ・ライオン立体物は果たして出るのかな?気になった記事せな★せな Material 1.0 委託開始 「全俺が歓喜で沸いた!」 (せなか:オタロードBlog)より委託されていたんですね。まだ買えるなら今日買ってくるよ。デトロイト・メタル・シティ×マキシマムザホルモンPV配信 うーん。違和感全く無しですな。光るスク水揚げこれはタイトルで突入する人多いだろうな。確かに間違ってはいないし・・・。秋葉原のストリートパフォーマンス全面禁止の噂確かに歩行者天国なのに物凄く歩き難くなってしまっていましたしな。スーパーファミコンの互換機が登場しました!こんな物が出るのか。これは欲しいかも。「天ぷら油で走る」巡回バス 知床の玄関口で試験運行さて昨日のグレンラガン。総集編だけどガイナなら何かやってくれると思って見ていましたが、本当に総集編でした。見所的にはスタッフロールで流れた設定画と次回予告ですかね。この設定画は物凄く欲しいですね。そのうち出ると思われるムック等に是非とも入れて欲しい物です。で、次回予告。まさか7年後になるとは・・・7年で町が物凄いことになっていますな。みんな大きくなっているし。次回から予告はロシウが次回予告・・・ってなんかいきなり反乱でも起こしそうなタイトルなのですな。とにかく来週まで期待して待っていますよ。
[ 2007/07/15 23:06 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

ミニスカ浴衣ですか

セガからプライズ景品として登場した「新世紀エヴァンゲリオン エクストラフィギュア まつりのよるに feat.okama」を買ったのでいつものごとく下の画像をクリックorリンク先を押すことでレビューページへ飛びます。
eva_maturi.jpgセガプライズ 新世紀エヴァンゲリオン エクストラフィギュア まつりのよるに feat.okama 紹介 ページへ
浴衣姿なのですが、ミニスカートなのでパンツ見えまくりです。気になった記事アルター 限定生産品「セイバー & アイリスフィール」 うわ。またWF限定品が・・・。今回も通販をしてくれるみたいなので、通販はしておかなければ。グッドスマイルカンパニー ワンフェス販売商品紹介の巻!その1ねんどろいどへたれセイバーオルタが。なんかまた出費がかさみそうです・・・。Wii「ドラゴンクエストソード」初日20万本突破、他流石はドラクエと名がつくソフトのことはありますな。
[ 2007/07/15 03:17 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

続・ドラクエソード

ほい、土曜日です(もう終わりそうだけど)。毎週土曜日になる度にこんなネタしている気がしますが・・・。本日は台風接近と言うこともあり外は雨、いつもにまして最悪な生活送っていました。とりあえずはドラゴンクエストソードの方は現在4章まで進みました。ここまで進んで剣が自分の思ったように振れないのがなぁ・・・と段々思い始めてきました。Wiiリモコンの感度の問題もあるのでしょうけど、普通に何かを振る場合、手首って捻りながら振るかと思うのですが、Wiiリモコンでそのような動作をすると、全く違う入力として判断されてしまうことがあったりするので、ここは個人的にはやりにくいと思いましたね。こうならないためにもリモコンを水平にして振るのですが、なんか普段使っていない筋肉を使っている感じがするので、筋肉痛になりそうです。そーいや今回このゲームで紅一点であるセティア。彼女のスカート短いと思うのですが、鉄壁ですね。普通そんな服装なら見えないか?って言うシーンでも全く持って見えません。流石はCERO審査でAなだけはありますな(違う
[ 2007/07/14 14:23 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

ドラクエソード、プレイ中。

昨日はWiiの「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」を買ってきました。久々に購入したWiiソフトです。(「WiiSports」以来全くゲーム買っていませんでしたしね。)ゲームの方はとりあえず1章終了まで終わりました。プレイしていて個人的に感じたことは、移動、特に左右への移動が面倒かなと感じました。フィールド、洞窟上では前後にしか進めないので、良いと言えば良いのですが、町の中は色々動けるのでそれが動かしにくいかなと思いました。(単純に俺がこの手のゲームになれていないだけかも知れませんけどね。)戦闘シーンの方ですが、思っていていた以上に攻撃反応が速いので、スライム細切れに出来たりして良いですね。なにも考えずにリモコン振って敵を倒すのはやっぱ良いですわ。(Sランク取るならそれなりに無駄のない動きをする必要があるのでしょうけどね)ただ、奥から手前に移動するヤツらはある一定時間経たないと手前に出てこなかったりするので、そこに少々イラつきがあったりもしますね。ゲーム自体は短いと言う話なので、明日からの3連休プレイしたら終ってしまう感じですかね。とりあえず明日からの3連休はドラクエソード三昧の予定で。気になった記事PS3の「アガレスト戦記」の一部の紹介ページが・・・これどこのエロゲー?って感じのですよ。公式サイトなのにな。SCE、薄型・軽量の新型PSPを2007年9月より日本、北米、欧州で発売開始やっぱスリムPSP発表されましたか。別売りですが、ケーブルを挿せば標準でテレビに出力できるというは良いですね。DS「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」勢い止まらず50万本突破流石はゼルダってことですかね。しかしどきどき魔女神判の方もそれなりに売れているだ・・・。「ファンタ 冷え冷えみかん」は何が「冷え冷え」なのか試しに飲んでみたこんなファンタ出ていたんだ。
[ 2007/07/12 23:08 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

7月も放映されるアニメ多いですね

昨日は7月から放映が開始されたアニメをやっと見る事が出来たので、3本ほど見ていました。「ひぐらしのなく頃に解」の1話って原作「罪滅し編」クリア後にでるTIPSの「悪魔の脚本」+αを映像化したもので良いのかな?この「悪魔の脚本」を見せることで「皆殺し編」の最後がわかって来るので、これはこれでありですかね。「さよなら絶望先生」は内容のカオスぶりが凄い。漫画のノリそのままを映像化している感じですね。ただこのテンションで続けていくことが出来るのか非常に不安です(笑。「ゼロの使い魔 ~双月の騎士~」は、前作に引き続きルイズのツンデレ気味を楽しむのアニメですね。この手のが好きな人にはたまらないアニメですよね。終始ニヤニヤしながら見ていましたよ(笑。相変わらず放映しているアニメの本数は多いけど、個人的に見れる時間が少なくなって来ているので、まず1話を見てから切るか切らないかを決めていたりするわけですが、昨日見たこの3本はそのまま視聴を続けようかなと思っています。話代わって、本日はWiiの「ドラゴンクエストソード」の発売日ですね。購入する予定なので連休はドラクエソード三昧になるのかな。 久々にWiiゲームを購入するというのもあって非常に楽しみではあります。気になった記事続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首- 名前のない女 完成品フィギュア アルター版これも良い感じのフィギュアですね。で、どうやらこれニトロプラスダイレクト限定版があるみたいですね。つーか武器変更の銃でか過ぎ。Wiiの新型コントローラ発表! FPS好き必見のガン型コントローラ「Wii Zapper(仮)」やっぱりガン型コントローラ出ますか。形状がサブマシンガンタイプなのはやっぱリ安定感を持たせる為にあえてサブマシンガンタイプにしたのかな?あとこれ見る限りだとヌンチャクのZボタンが押しにくそうに見えるけど実際の所はどうなんだろう?指でタッチ!「指タッチペン」がゲームテックより発売これで「どきどき魔女審判」をやれと言うことなんですね。なんとまあ良いタイミングで発売されることやら。「Destroy All Humans!」の続編が2タイトル、WiiとPS3・Xbox360向けに発表これオリジナル版の話なんですよね。日本版で出すときには、またぶっ飛んだローカライズでお願いします。TVA『キミキス pure rouge』公式サイトプレオープン正式オープンは8月10日のようです。またサイトには記念イベントに関する情報も載っています。セブン―イレブン、マクドナルド抜きチェーン店数世界一に
[ 2007/07/11 23:06 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

キスから始まる・・・

昨日はヤングアニマル No14 を買ってきました。この号から東雲版キミキス漫画は「祇条深月」がヒロインで開始されます。
kimikiss03_01_01.jpg
さてどんな形で知り合うのかと思っていたら・・・
kimikiss03_01_02.jpg
出会い頭にキスキターな、なんという強運の持ち主。普通じゃまずありえないことを平気でやってのける・・・。流石は今まで2人も落としてきただけありますな。で、祇条さんにあやまりに行ってたらなぜか「友達になって下さい」と言われて、お友達になってしまった光一。
kimikiss03_01_03.jpg
祇条編、もの凄い展開で始まりました。(というか話の展開に追いついていけないというか・・・。)キスから始まる・・・ってことですかね。そーいやヒロイン3人目にてようやく男友達の柊が登場です。・・・なんか今回だけの登場な気もしなくはないですけどね。また羽海野チカ氏の「3月のライオン」が連載開始しております。将棋漫画みたいなのですが、将棋を指すシーンがものすごく淡々としていたりもします。これは今後は将棋メインで行くのかな?1話読んだだけでは、今後の展開が将棋中心なのか、人物中心なのかどっちに行くのかイマイチ分からない・・・って印象を受けました。気になった記事めがちゅ! ファウナ マックスファクトリー版 完成品フィギュアPOLOシステム搭載キター。しかし定価高すぎな気がするのですが・・・。BLOG希有馬屋さん:完成品サンプルですサンプル見る限りではかなり良い感じに見えるのですが・・・。さてどうなることやら・・・。【不思議の国アメリカ】 何でもありの返品制度が築くゴミの山 すげー返品制度ですな。「PSPスリム」発表はあるか・7月開催「E3」はお祭りムードゼロ確かにもうE3だって言うのに話題は皆無と言っても良いぐらいですね・・・。『コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE24&25スペシャル』放送日決定!ついに放映日の確定が来ましたね。ただ、私の場合素で放映日忘れている可能性がありますので、早めに予約しておこう。コンビニ各社でもWiiポイント取り扱いへ これで気軽に買うことが出来るかな
[ 2007/07/10 23:12 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

Shade氏の音楽はやっぱ良いですわ

昨日は日曜に買ってきて開封していなかった「アリスサウンドアルバム VOL.10 戦国ランス」を聴いていました。
rance7ost.jpg
これアリスソフト新作「だぶる先生らいふっ」発売を記念して普段はユーザークラブ会員の方しか購入できないものが一部の店舗で購入できると言うことなので、欲しいと思っていた戦国ランスのサウンドアルバムを買ってきました。全曲入って1260円で買えるのはかなり嬉しいですね。しかしやっぱShade氏の音楽はいつ聞いても良いですな。アトラク=ナクア以降のファンですよ。気になった記事『クイーンズブレイド スティックポスター』発売決定!!こ、これは。とりあえず出たら買ってしまいそうだ。ウェーブ「舞-乙HiME Zwei シズル・ヴィオーラ」サンプルレビュー (萌えよ!アキバ人ブログ)より水着がエロいですな・・・。水着目的で買ってしまいそう・・・。時をかける少女 フランス公開記念、まずはパンフレットから良い感じのパンフレットですな。個人的にはこれ欲しいです。ベルリン動物園、人気子グマの定期公開を中止まあ万が一にでも襲われてしまったらそれはそれで大変ですしね。電気を流してソーセージを焼くこんな状態見てしまったらこいつは食べたくないなガチャピンとムック、「東京ジョイポリス」でカフェをプロデュースやっぱまたガチャピンメインなのだろうか・・・。
[ 2007/07/09 23:04 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

戦う女性に武器

和風堂玩具店 PRINCESSWALTZ イーリス を買ってきましたよ。下の画像をクリックorリンク先を押すことでレビューページへ飛びます。
iris00.jpg和風堂玩具店 PRINCESSWALTZ イーリス 紹介 ページへ
やっぱ戦う女性に大きな武器という微妙なアンバランス感が逆に良い物ですよね。気になった記事「うみねこのなく頃に」 アキバの店頭にも予約開始日の告知 (アキバblog)より予約が始まっている見たいですね。しかし販売が8月17日の16時~ってもしかして同人ソフトって1日目?MHP2の攻略本が950ページ「もうココまでくると、ブロック。」 (アキバOS)よりつーかこんなに厚いとページをまともに開くことが出来るのだろうか・・・。「涼宮ハルヒの広告」のお値段やっぱ金はかかるんだなイカみたいなタコみたいな「octosquid」が見つかるこれは突然変異?食品スーパー、サミットのIT部門長が語る「導入して分かったセルフレジの威力」 こんなレジあるんだ。全く知りませんでしたわ。昨日のグレンラガン。いやーものすごく駆け足気味で進んでましたが、いや本当に良い最終回でした(笑。(まだ続くけどね)でも本当に昨日ので最終回と言われても全く問題ないほどの終わり方でしたわ。螺旋王は物凄くラスボスの風格出ていて良かったですね。つーか生身でもあそこまで強いのにはかなりビックリ。ラセンガンなくても十分な強いよ。しかしウィラルがあまりのピエロぶりに全米が泣いた。彼、この後は本当に語り部になってしまうのでしょうか?まあ次回予告ではかなりノリノリだった見たいだけど(笑。その次回予告が「総集片」って・・・かなりフイた。しかしここまでストレートに総集編と言い切るアニメは珍しいですね。話的には今度は宇宙が舞台になりそうですね。やっぱ1話の冒頭のような展開なのかな。と言うことは大人シモンが来る?
[ 2007/07/08 23:09 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

最初から・・・なのか

と、言うことでエキドナダークカラーと一緒に購入して、その後レビューを忘れられたノア2Pの紹介です。下の画像をクリックorリンク先を押すことでレビューページへ飛びます。
noa00.jpg
メガハウス クイーンズブレイドR-1 森の番人ノア 2Pカラー 紹介 ページへ

彼女最初から穿いていないのね・・・。


気になった記事
「涼宮ハルヒ二期決定!」朝日新聞に一面広告が!
アニメ二期決定したら凄いことになっていますな。

スクープ!おでん缶の老舗“こてんぐ”がついに麺戦争に参入!
おでん缶の氾濫の次はらーめん缶の氾濫ですかね・・・。

デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ
個人的には1回も9回もあんまり代わらない気がします・・・。

『フェイト/タイガーころしあむ 特盛限定版』のすべてが明らかに!
描きおろしクリアポスターの絵柄が良い感じではありますね。

アニメ化してくれないかな

さて土曜日もう終わりそうですが、皆様はいかが過しましたでしょうか。私は相変わらずな土曜の生活を送り、最悪な気分です。おかげでスパロボOGS、どきどき魔女審判が全く進んでいませんorz。明日は久々にゲーム三昧って日を過ごそうかな。昨日は電撃文庫の7月の最新刊が出ていたので「空ノ鐘の響く惑星(ほし)で外伝-tea party's story-」と「新フォーチュン・クエスト(13)」を買ってきました。
20070707.jpg
個人的には全巻読んでいた「空ノ鐘の響く惑星(ほし)で」の外伝とはいえ最新刊が出てくれことがとても嬉しいです。内容的には劇中で活躍した人々のその後が書かれています。とりあえず始めの所だけ読んでみましたが、みんな幸せそうで良い感じです。やっぱ物語が大団円で終わった場合のその後は読んでいて楽しいですわ。個人的に動いているフィリオ達を見たいのですが、これアニメ化されてませんかね。是非ともしてほしいです。気になった記事凍らせて、溶かしながらおいしく飲める 伊藤園「 氷冷茶 」 「 抹茶グリーンティー 」 これは夏のイベントでは大活躍しそうですね。ヲイ、鬼太郎! 「ごはんですよ!」親父が・・・親父がヤバイ。列車内での大便・嘔吐で「罰金」になる? 列車の場合は特に罰金とかはないみたいですね。マクドナルド メガマック再登場。7月20日から再度登場するみたいです。・・・メガてりやきが不評だから?
[ 2007/07/07 14:48 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

現時点では正直・・・

昨日は「どきどき魔女神判! 」を買って来ましたよ。とりあえず1話終了まで話をすすめました。アドベンチャーモードの方は、思った以上に面倒かなと思いました。私がこういう作業を面倒だと感じるようになってしまっただけだと思うのですけどね。あとはタッチペンを使ってプレイすると、選択肢や会話する為にはダブルクリックする必要があるので、そこでストレスを感じます。確かに画面上の物を取る時はシングルクリックですけどね・・・この部分もう少しどうにかならなかったのでしうょうかね。あとはこのゲームの肝の「魔女チェックモード」なのですが、確かにこれは人前では出来ません。絶対怪しい人に見られますね。ですが、このモードただキャラの絵に向かってタッチペンで当てているだけって感が凄く強く感じられました。完全に把握していなかったからかもしれませんが、昨日ニコニコ動画で見て感じたことが、実際1話だけゲームをした後でもその感想は代わりませんね。個人的に「魔女チェックモード」をかなり期待していたので、このように感じてしまっているのかもしれません。と、言うのが現時点で1話を終わらせて感じた自分の感想です。最後までプレイしたらこの感想が代わることを期待しながらプレイします。気になった記事ハルヒ二期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!やっぱ二期決定ですか。カプコンの求人情報が・・・なんかものすごいことになっていますな。黒ひげUSBハブ剣の代わりにUSB機器を刺してハブとして使えれば最高なのに・・・。次バージョンに期待です。「ニコニコ動画」の月間利用時間は1人平均2時間10分、「YouTube」の倍確かに私も見ているときは2時間以上見ていますな。もうあのコメント無しじゃ、動画は見れないほどにニコニコに浸かりきっています。オランダのメーカー、「しゃべるトイレ」を開発1万円カレーライス登場 大津プリンスホテル今の状況だとまず食べることはないですが、こういうのは金があるなら一度は是非とも食べてみたいですな。
[ 2007/07/05 23:22 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

自分で買ってプレイしてみないとな

昨日も帰るのが遅かったので縮小気味です。さて本日は一部で発売が待たれていた「どきどき魔女神判!」の発売日ですね。なんかすでにアキバblogさんの所ではフライングゲットされてて、詳細が載っていますね。しかし説明書のアドバイス部分には吹きますよね。確かにこれは人前では出来ませんね(笑。ニコニコ動画にはゲーム開始から魔女チェックモードまでの一通り流れの動画があったので見てましたが、魔女チェックモードが自分が思い描いたのとは少し違うかなという感じがしました。でも実際自分でプレイしてみない事には分からないので、本日買ってくるぞ。(って今日は店閉まる前に帰れるよな?)気になった記事スーパーロボット大戦公式BLOG| スパロボ「OGs」売れ行き絶好調!35万本ですか。確かにあれだけ凄いならこれぐらいは売れないと苦労が報われませんよね。あとは最終的に何処まで売上が伸ばせられるかですかね。クラブニンテンドー完全オリジナル DS専用ゲームソフト『絶叫戦士 サケブレイン』が新しく登場と、いうことで早速交換したんですが・・・ってこれ一人じゃ遊べないのかよ。英誌読者投票、史上最高のTVゲームは「ゼルダの伝説 時のオカリナ」やっぱ海外じゃ「セルダ」は人気がありますな。ニンテンドーDSからPSPまでマルチに活躍する”iARM USB充電ケーブル”が発売もしもの時にこれあると便利ですね。見つけたら買っておこうかな。BASTARD!!に涼…(以下略)・・・。やっぱこれは他人の空似ですよね(笑。世界初、水洗いできるマウスが登場!水洗いできるからなんだと言われたらそれまでですが、水洗いが出来て何か利点ってあるのでしょうか?
[ 2007/07/04 23:11 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

動画ばっか見ているから・・・

ここ最近また仕事の方が忙しくなってきて、家に帰る時間がおそくなりつつあります。おかげでスパロボOGsが全く進んでいません。その代わりニコニコ動画で日々増えていく動画を替わりに見ています。ここ最近みて面白かったのは・スパロボOGs ディフェンスに定評がある彼スパロボOGs ディフェンスに定評がある彼Prt2スパロボOGs ディフェンスに定評がある彼Prt3ラッセルにいろいろな機体に乗せて見るシリーズです。特に面白いセリフはないのですが、その機体でも様になっていますね。・スパロボOGs -究極!ゲシュペンストキック vol.1-スパロボOGs -究極!ゲシュペンストキック vol.2-究極!ゲシュペンストキックをいろいろなキャラでやってみるという動画です。Vol.2にあるマイの叫び声が凄いことになっています。これは凄い、凄すぎ。聴いたことがない人は是非。・・・なんかニコニコでこんな動画見ているから余計にゲームが進んでいないのかもしれませんな。駄目じゃん。気になった記事Amazonにて 最大70%OFF おもちゃ&ホビー ニコニコセール いろいろ安くなっています。欲しい物がありましたらこの機会に購入してみては。『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』究極の剣技“合体必殺剣”!! うお、メドローアが使える!!カプコン新作2D格闘ゲームは「戦国BASARA」アーケード版?戦国BASARAなら確かに2D格闘ゲー化しても問題ない気がする。どきどき魔女神判! 立体マウスパッド 赤井まほ(予約)立体マウスパッド化速いな。松下、4倍速BD-R対応のBlu-ray Discドライブを開発そろそろ次世代ドライブの時代になって行くってことですかね。しかしいい加減ブルーレイかHD DVDのどちらか統一になら無い物なのですかね。世界のおもしろ広告 ナイキの靴箱に仕掛けられたギミックとは・・・? ナイキらしいと言えばらしいものですよね。
[ 2007/07/03 23:24 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)

やっぱ黒水着はエロイよ

昨日はメガミマガジン2007年8月号を買ってきました。表紙のルイズの水着絵の微妙なエロさにやられて買ってきました。完全に衝動買いです。
mm200708.jpg
ルイズのこの恥ずかしそうでありかつ微妙に威張っている感が良いですわ。また黒水着のおかげでエロさも出ている感があります。また中には表紙と同じポートレートが付いて来ています。個人的にはポスターも着いてきてほしかったなと思ったりもしましたが、「そんなのどこに貼るんだよ」というのがあるので、このポートレートで良かったのかなと思います。またファミ通文庫から出た「鬼切り夜鳥子3 みちのく血煙慕情」も買って来ました。
nueko3.jpg
今回は夜鳥子の昔の話みたいですね。2巻で微妙に久遠の先祖の話があったので、その辺りとの絡みの話が今回はメインなんでしょうね。桝田さんのイメージに沿って夜鳥子は高山みなみさんの低めの声で脳内変換しながら読んでいきたいかと思います。気になった記事BLOG希有馬屋さん、夏の同人フィギュア計画またやるのですか・・・もう止めた方がって思ったりもするのですが。って既にもうヤバイって・・・。アナタの心を揺らしちゃう!『どき魔女!』プロモーション映像をお届け♪実のこというとプロモ見るのはこれが初めてだったりするのですが、乳ゆれている!!(本当に今更)ラテン系女性2人が、人通りの多い場所で「ハメ撮り」してた (アキバblog)よりやっぱ彼女達にはあれかなり新鮮に写ったんだろうか・・・。PS2「スパロボOG」初日20万本突破、GC「ガチャフォース」再販決定、他スパロボ売れていますな。と、いうかガチャフォースが再販ですか。これかなり面白いので買えなかった人は是非。しょこたん秋葉原に降臨!! 「空色デイズ」イベントで行われた3つの重大発表とは!?アキバでイベントやってたのか。行きたかったiPhoneでできることを簡単に説明したCM映像これはヤバイ、普通に欲しくなるわ。大人気!「さくらパンダ」 松坂屋上野店のキャラクターかわいい・・・のか?
[ 2007/07/02 23:15 ] 以前の記事 | TB(0) | CM(0)
人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ