クイーンズゲイト「
門を開く者 アリス」と「
魔法少女 虹原いんく」を買ってきました。クイーンゲイトはクイーンズブレイドの"対戦型ビジュアルブック"フォーマットそのままに様々なブランドのキャラクターが登場する、コラボシリーズで、今回がその第1弾となります。では早速。
虹原いんくの方は、元が萌えたんなので「攻撃」や「防御」という言葉が
すべて英語で書かれています。

しかもその英語の例文まで書いてあります。流石はマジカルティチャー。

で、クイーンズブレイドではよくあるきわどいシーンですが、いんくの方は流石に版権キャラだけあってきわどいシーンは微妙にあるだけですね。ですがこのエキドナコスプレが・・・。

胸が、胸がなさ過ぎる(笑。いんくのあまりにの貧乳さに全米が泣いた!!つーかエキドナの衣装着なくてもよいのにね。インクとは変ってオリジナルキャラである
アリスの方はいつものクイーンズブレイドって感じです。ほぼ全編に渡ってパンツみせまくりだしいろいろきわどいシーン満載です。

またこの
アリスはブースト攻撃時には大人に変身(?)するみたいなのですが・・・なんか履いていないように見えるんですが(笑。もしかして変身の際、破れた?


また極めつけがこれ。

どう見ても
もらした絵にしか見えません(笑。流石オリジナルはいろいろやれますな。というか
アリスってべつにゲイトキャラで出さなくてもよかったんじゃないの?つーかメローナの母乳疑惑やら本当にブックの方は見た目勝負物が多いですな。と、いうことで
クイーンズゲイト第1弾(多分)でした。今後も続くと思いますが、他の作品の版権キャラはあんまり露骨にエロい格好は出来ないと思うのですが・・・。まあ版権次第ではどうにでもなるんでしょうかね?とりあえずは
クイーンズゲイト次の情報まちですかね。
気になった記事
●山手線に「SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ」のラッピング車両登場朝の乗る時に気づきました。かなり力入れてますね。
●wiiを意識せざるをえない中国製ゲーム機「威力棒vii」 ついに現物出現いろんな意味で凄いなこれは。
●対決!DSテレビ v.s. PSPワンセグ - 使い勝手や画質、スタミナ性能などを徹底比較手軽に買えるという意味でも今の所PSPの方が良いんですよね。
●ドリンクの蓋にCD-ROMを添付する「LidRock」が日本上陸-AIの新アルバム用プロモーション。ロッテリアなどで配布丁度良い大きさなのか。しかしこれって冷凍して売れるの?
●凄い名前の力士がいる予想をはるか上でした。
●「TBSニュース」の「エコー」掛かり過ぎ 「ユーチューブ」になぜか英語の書き込み (J-CAST)これはMMRに謎を解いてもらうしかないか?
●秋葉原駅前の時計、復活 (アキバblog)より
アキバに行った時よく見たりするので、個人的には復活してくれて嬉しいです。