少年エース2009年1月号を買ってきました。今月号には涼宮ハルヒの胸像フェイギア(あっかんべぇVer.)が付いて来ます。
相変わらず出来は良いですね。そーいやこの左手のあっかんべぇの位置を変えるだけで、挑発ポーズに早変り。ポニーテールVer.とあわせると一気に雰囲気が出ますな(笑。
また今回付いてくる右手ですが、もちろん差し替えは可能で、差し替えてお茶を持つことが可能です。ただお茶を持つ顔があまり良いものがなかったりしますが、個人的にはとりあえず超監督Ver.がまともかなと思います。
また次号からハルヒちゃんマスコットフィギュアプロジェクト開始として3ヶ月連続ハルヒちゃんマスコット付録が付くようです。
コミック2巻も12月26日に発売するみたいですし、本編が何時再開するか分からない今、一番のプッシュ作品ですな。電撃ホビーマガジン2009年1月号を買ってきました。今月号には創刊10周年記念としてガンプラ「ガンダムラジエル」が付いて来ますよ。
ただこれはFGという位置づけなので、HG品に比べると全く可動しないので、今月号に載っている可動改修をしてみると言うのも手ですよ。しかもか可動改修に使用するパーツを注文できるみたいなので、気になる人は可動化してみては。個人的には水性塗料&筆塗り方法の方がかなり為になります。そーいや最近忙しくて全然ガンプラ作成していないけど、この記事見ていたら作りたくなってきたな。また今日からリボルテックブラックキングゲイナーが受注開始のようです。
電撃屋.comでも頼めるみたいなので、気になった方は行ってみてはどうでしょうか。