fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2009 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312009 11
月別アーカイブ  [ 2009年10月 ] 

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 28話の簡単な感想

久々に鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTの感想とかを
途中飛ばしてしまっていますが、28話 「おとうさま」の簡単な感想です。

今回は
●エドとアル、おとうさまとの初対面
●新生グリード登場
って言う所がメインの話ですかね。

で、最初に今まで全身が映っていませんでしたおとうさまですが、ついにその全貌が明らかに。
姿はホーエンハイムにそっくりなので、エドとアルはおとうさま=ホーエンハイムかと思ったぐらいです。
まあこのネタバレはそのうちアニメでもやるかと思うので省略しますけど、何のモーションもなしに錬金術使える理由ってそのうち出てきましたっけ?
更にただ足を踏んだだけなのにエドとアルの錬金術が使えなくなったののとも関連があるのかな?
ここ辺りの説明ってそのうち解明される?(コミックで読む派なのでガンガン連載の方はどうなっているのか分かりません。)
でもスカーはまだしもメイの錬金術が使えるのかもわかりませんね。
スカーは分解の時点で止めているからだと言えばまだ納得がいくんですが、メイの方はねぇ・・・。
まあもしかするとシンの国の錬金術は長い年月を経て錬金術とは見た目は同じでも内容は異なった物になったとかそんな感じなんでしょうか?

そして今週の目玉のもう一つは新生グリードの誕生です。
今回はブラッドレイの時と同じく人体(リン)に賢者の石を流し込み、それでホムンクルスを作ると言うことになったわけですが、ここで疑問が!!
ブラッドレイ時には賢者の石に勝っても特に意思を乗っ取られたぅていうのはなかったみたいだけど、グリードの時はそうじゃないんですよね。
これはグリードの我が強いから表に出てきたって事で良いのかな?
流石は”強欲”なだけあるってことか。

しかしリンも自分が賢者の石を手に入れて不老不死になったとしても、部下は普通の人間なので、老いや死があるんだが、そのこと分かっているんだろうか?
そのうちこの矛盾に後悔とかしそうですね。


気になった記事
アキバblogさん:炭素繊維強化プラスチック製 警視庁警備部特科車両二課・レイバー中隊AV-98のミニチュアシールド
スゲー。
これそのまま実用として使える?

にゅーあきばどっとこむさん:「まほろまてぃっく特別編」にもあの名セリフがちゃんとある
これがあってこその「まほろ」ですよね。

Flash for iPhoneの衝撃 これから何が起こる? (情報元:foo-bar-bazさん)
いわゆる逆転の発想ですね。Adobeも考えましたね。

GiGAZiNEさん:飲む気がそがれそうな便器型マグカップ
確かにこいつは・・・

ブタゴリラって酷いあだ名だよな (情報元:究極最終兵器2ndWeaponさん)
彼は良くそのあだ名を受け入れたなって思いましたよ

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ