fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2009 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312010 02

気になった記事 2010/01/31

昨日で忙しさから開放されるかと思ったけど、そんな事はなかったorz。

気になった記事
foo-bar-bazさん:アルター 秋山澪 (けいおん!) 『全身あふれんばかりの元気な澪』
foo_bar_baz_alter_mio.jpg
この躍動感あふれるポーズが良いですね。
顔も心なしかサンプル時より可愛くなった印象を受けます。
しかし相変わらず片足しか接地されていないな…。

foo-bar-bazさん:マックスファクトリー figma 平沢唯 制服ver. (けいおん!) 『元気いっぱい,黒ストッキングのおみ足』
foo_bar_baz_figma_yui.jpg
この笑顔が最高ですね。
個人的には今のところFigmaが一番良いかなと思ったりします。
問題は買うのが困難って事ぐらい…。
再版されますよね?

にゅーあきばどっとこむさん:たかみちロリエロフィギュアの「スク水日焼け」版が登場
スク水の日焼け跡が付くと更にヤバイな

にゅーあきばどっとこむさん:娘TYPE最新号のイラストで足の指を逆にするミスが発生
あ、見てみたら本当だ!!

アキバblogさん:化物語「なでこスネイク」BD シリーズ第4巻で異例の”完売っぷり”
4巻まで来ても売り切れるとは!!
本当に凄いな

【飯を】やらないキッチン【食わせろ】 第十二回 『Bパート』
イイハナシダナーになるはずなのだが…

【飯を】やらないキッチン【食わせろ】 第十三回
この店の扉が無駄にハイテク!!

SCEJ、「トロのおみせ 東京キャラクターストリート 出張所」トロが店長を務めるお店が東京駅に10日間限定オープン
私はこの10日間の間に行くことが出来るのか!!

アキバblogさん:レールガン御坂美琴を、ローアングルで心ゆくまで堪能できるオススメスポット
なにか間違っているおすすめスポットだな(笑。

コスパから『ラブプラス』Tシャツが登場
なんという勇者専用アイテムなんだ!!

メガハウス、ショッキングトイ『ジュース合成 グミックス』を2月に発売
これあまりにもリアルに出来上がるといろいろと問題が発生する可能性があるかもね

こすると電気がつく、石鹸型の持ち歩きライト
ポケットに入れたまま歩くと勝手に電気ついたりはしないよね?

地下鉄車内でニワトリと抱き合ってキスしていた男 動画が話題に
この方は結局何をしたかったのだろうか?

交差点で、前の車の女が突然襲ってきた
実際にこんな事が発生したら怖いな

【画像あり】ガラスのように体が透明なカエルの新種発見される
ホント、臓器系丸見えですな

電話の発信回数、初めて携帯が固定超える

鴨川屋さん:3000000hit記念絵
kamogawaya_nanoha1st.jpg
3000000hit記念として小さいなのはの絵が

SIMPLE HOUSEさん:マビノギ ネヴァン絵
simplehouse_nevan.jpg
1月28日のDiaryにてマビノギのネヴァン画像が公開されています。


[ 2010/01/31 10:14 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

娘TYPE Vol.5とMegami MAGAZINE ( メガミマガジン ) 2010年3月号

娘TYPE Vol.5 (AA)Megami MAGAZINE ( メガミマガジン ) 2010年3月号 (AA) を買ってきました。
nyantype_vol5_01.jpg megami_201003_01.jpg

同じような内容な雑誌の2ヶ月に一度の比較タイムのお時間です。

[ 2010/01/30 01:24 ] 雑誌 | TB(1) | CM(0)

魔法戦記リリカルなのはForce 1巻とかゲーマガ 2010年 03月号とか

魔法戦記リリカルなのはForce 1巻 (AA) を買ってきました
nanoha4th_1_01.jpg

漫画で展開するなのはシリーズの新作です。
こちらは同時期に連載が開始された「魔法少女リリカルなのはViVid」に比べると全体の雰囲気は暗い感じになってますね。
また戦闘部分に関しても『ViVid』は主に格闘となっていますが、こちらは従来までのシリーズと同じくデバイスによる魔法攻撃がメインになっています。

と、まあ完全にViVidとは方向性が違うというか、元々こちらの方が続編って感じでしたしね。
なので1話でまさかヒロインの乳首が見えるとは思ってもしませんでしたよ!!
nanoha4th_1_02.jpg

nanoha4th_1_03.jpg

「かすかに見えている」とかじゃなく、モロ見えだしね!!
今回は主にForceの主人公であるトーマ達がメインで、なのは達は時々出てくる形でしたが、最後に元機動六課メンバー再集結って形になっていたので、2巻以降は絡んでくる可能性が非常に高いです。(そもそも主人公トーマはスバルの教え子のようですし)

あとはゲーマガ 2010年 03月号 (AA) を買ってきました
gemaga_201003_1.jpg

今月号はアルトネリコ3が表紙だったりしますが、エロすぎですわ!!
ちなみに付録としてこの絵柄のポスターが付いて来ます。
gemaga_201003_4.jpg

gemaga_201003_5.jpg

つーかよく見るとヒロイン涙目になっているのですが、これは一体どんなシチュエーションなんですかね?
更にこのポスターはリバーシブルとなっており、裏側は
gemaga_201003_6.jpg

gemaga_201003_7.jpg

更に大変なことに!!
全体はこんな感じです。
gemaga_201003_8s.jpg

個人的には折れ目のないポスターがものすごく欲しいですわ!!

これ以外の付録として「ラブプラス」の下敷きも付いてきます。
gemaga_201003_2.jpg

とらのあなだとこの絵柄のポスターが付くらしいので、発売日にもう1冊購入しようかな。

あと「ひぐらしのなく頃に絆」4巻の記事で祭囃し編の記事が紹介されていました。
そこで赤坂無双時の立ち絵が公開されていたのですが
gemaga_201003_3.jpg

何だろう、この違和感は
確かに原作でもここの立ち絵は微妙だったので、そちらとは比べるまでもなく良いのですが、顔が…


気になった記事
アキバHOBBYさん:Sな表情に、美しい裸体「鳴子ハナハル氏・少女マテリアル 少女S」サンプルレビュー
本日の15時から予約開始ですか!!
忘れずに予約しよう!!

アキバblogさん:化物語「なでこスネイク」 ロリコンパワーで爆売れ
4巻目なのにこんなに売れるとは!!
本当に化物な作品ですな

にゅーあきばどっとこむさん:ゴールド殿堂入りのPSP「ゴッドイーター」が売れそうな気配
ちと気になりますが、結構ゲーム残っているんだよなぁ…。

【飯を】やらないキッチン【食わせろ】 第十二回 『Aパート』
やっぱここに登場する奴らはろくなヤツがいないなぁ(笑

狂気の改造を施され、まさかの進化を遂げてしまったメガドライブ
まさかこんな方向に行くとは思いもしませんでした

運命を打ち開け! 『パチスロ ひぐらし』のホール稼働日とPS2版の発売日が決定
パチンコにまでなったのか

自動販売機の中に缶があるのに売り切れ表示にするのは何故ですか?
なるほどね。

宿主を性転換させる寄生バクテリア
いろいろと怖いバクテリアだな

[ 2010/01/29 10:27 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)

同人誌「混沌のグルメ」を買って来ました

同人サークルテンタイ→カンソクさんのC77新刊同人誌「混沌のグルメ」を買ってきました。
kaos_gurume_1.jpg

アキバblogさんの記事を読んでものすごく欲しくなったのでメロンブックスに買いに行ったのですが、その時は見当たらず昨日たまたま立ち寄って何気なく見たら売っていたので買って来ましたよ。
kaos_gurume_2.jpg

「孤独のグルメ」と他作品(「サンレッド」、「リリカルなのは」、「ヨコハマ買い出し紀行」、「ARIA」と「パセラ」、「AV」)をかけ合わせたまさに混沌(カオス)な同人誌になっていますが、内容の方は「孤独のグルメ」を彷彿させるようなセリフ回しとかあり、なんか普通に孤独のグルメを読んでいるような感覚に陥りました。
絵の方もまたそれぞれの作品の作画にかなり近づけるように描かれている点も好印象です。
しかしサンレッド編でフロシャイムを見て五郎が最後に思ったつぶやきですが、
kaos_gurume_3.jpg

やっぱそう思うよね!!
あと、ARIA編はどうやってネオ・ヴェネツィアに行ったんだろうか?
まあそんな事はどうでもいいって言えば良いですね。

「孤独のグルメ」が好きな人で興味がある人は是非読んでみて下さい。

気になった記事
foo-bar-bazさん:メガハウス ブリリアントステージ 春日野穹 (ヨスガノソラ) 『ロリなのに艶めかしさを感じる身体付き』
foo_bar_baz_mega_sora.jpg
全体的には良い感じに仕上がっていますね。
ただ顔がサンプルとちと違っている点は残念です。

アキバHOBBYさん:凛々しく、精緻な造り込み!「鏡音リン -炉心融解-」サンプルレビュー
これレン以外にも台座が良い感じですね

アキバblogさん:パーフェクト撫子 “ブルマで手ブラ スク水身悶え” 「なでこスネイク」発売
アキバOSさん:「化物語 第四巻/なでこスネイク」発売 週末前には品切れるらしい
せなか:オタロードBlogさん:オレの嫁がもう完売……だと……? 「化物語」第四巻 / なでこスネイクがもう無くなり始めてる
一番売れるだろうと言われている作品ですが、果たして何処まで売れるのか興味があります。

「今回はお祭です!」脚本家・中島かずきが"男のドリル"に託した熱すぎる想い
早く購入して再度鑑賞したいです。
あとこのインタビューさり気なくネタバレなので、まだ螺巌編見ていない人はご注意!!

にゅーあきばどっとこむさん:1/1スケールのパワードスーツなどを作るスゴい学生がいる
すげー

アキバ名物歩行者天国再開メド立たず
再開したらまた勘違いした人が多く集まってきそうなので、個人的にはこのままで良いのではないかって思ったりします。

動物園のペンギン盗む、ペット店主がバッグに入れ
そのまま売るつもりだったりしたのだろうか?

インドで多発するコンドーム泥棒!これが全然笑えない
確かにこれは笑えない事情ですね

免許書の写真!カツラでも大丈夫?
でも私はメガネ付けたまま更新したような…



【記事のお礼】
電撃大王 2010年3月号の記事を紹介して頂きました
にゅーあきばどっとこむさん

ありがとうございます。

電撃マ王 2010年 03月号 -上乃版アマガミ開始-

電撃マ王 2010年 03月号 (AA) を買ってきました。
dengeki_maou_201003_1.jpg

この号から各月で上乃龍也氏が描く「アマガミ」が連載開始されています。
dengeki_maou_201003_2.jpg dengeki_maou_201003_3.jpg

この漫画はヒロイン七咲 逢で進むようで、今回は七咲との出会いが描かれています。
上乃龍也氏の描く七咲や妹の美也がものすごく可愛く描かれています。
特に笑顔はホント可愛らしいですわ。
dengeki_maou_201003_5.jpg

扉絵では胸の辺りにポッチが付いていたりしますが、作中では流石にそのような事はないよね?って思っていたら、
dengeki_maou_201003_4.jpg

制服の下に着ている水着にスジスジらしきものがはっきりと!!
胸のポッチや水着のスジと、上乃版アマガミも色んな意味で今後に期待しています。

またワンダーフェスティバル2010[冬]ガイドブックを買って来ました。
いつものことなのですが、ワンフェスのカタログは大体2週間前にならないと販売されないというのもどうなんだろうって思ったりしますが、単純に同人イベントが特殊なだけなのかな?

で、後ろにある広告ページ見ていたら、アルターから『けいおん!』の中野梓や『なのは 1st move Ver.』版フェイトや『StrikerS』版聖王ヴィヴィオが出るという情報が載っていました。
またなのはシリーズのPVCが累計計算で20万も作成されたそうで。


気になった記事
Figmaブログ:figmaけいおんシリーズ第三弾!
第3弾は紬ですか。
うっとり顔が色っぽいぜ!!

にゅーあきばどっとこむさん:ドラえもんの世界に「ラブプラス」が登場する漫画が面白い
ストーリーやオチまで、確かにドラえもんになっているわ。

「ひぐらしのなく頃に」が、なんとオペラに! (情報元:楽画喜堂さん)
ネタじゃなくマジなのかよ!!

GIGAZINEさん:寒すぎて力尽きたのか、走っている途中の姿のまま凍り付いてしまったコヨーテの写真
こんな状態で凍りつく物なのか!!

アキバblogさん:HDDスピーカー「はちゅねミク、超ネギふり中!」
実物を見に行きたいな

ブルマーは女性の自由の為に作られた
へえ、そうなのか



[ 2010/01/27 01:27 ] 雑誌 | TB(0) | CM(0)

電撃大王 2010年3月号とコンプエース 2009年3月号

電撃大王 2010年 03月号 (AA) を買ってきました。
dengeki_daiou_201003_1.jpg

この号にて御坂美琴白水着フィギュアアニメVerの誌上通販が開始されます。
しかしこのフィギュアよくみると微妙に透けている?
dengeki_daiou_201003_2.jpg

2月26日まで消印有効なので応募忘れずに!!

あと漫画の方は美琴VS麦野 沈利が展開されています。
dengeki_daiou_201003_4.jpg

原子崩し(メルトダウナー)の「粒機波形高速砲」ってこんな感じなのか。
つーか建物壊しまくりなのだが、それはそれで問題じゃないのか?

漫画版マブラヴオルタネイティブですが、原作ではあんまり触れられていなかったクーデーター時のヴァルキリーズ話が挿入されており、続きが凄く気いなりますわ。
dengeki_daiou_201003_3.jpg

でもこれってゲームしている人前提だよな。
知らない人見たら「誰?」な状態ですよね。(一応武が提案した新OSを載せているという伏線はあるけど)

後はコンプエース 2010年 03月号 (AA) を買ってきました。
compas_201003_01.jpg

今月号のなのはViVidは、初の全員集合の話です。
エリオやキャロも登場しますよ。
そしてヴィヴィオやアインハルトの水着姿を拝めますよ!!
compas_201003_02.jpg compas_201003_03.jpg


気になった記事
キャまの本屋さん:『ワンピース』ルフィVSガープ、涙の決着!?そして遂にキタ!キタ!!キターー!!!
今週は特に濃厚な話でしたね。
さて次週以降どうなるのか?

foo-bar-bazさん:アルター 高町なのは エクシードモード (魔法少女リリカルなのは StrikerS) 『ブラスタービット展開,絶対無敵のなのはさん』
foo_bar_baz_nanoha_exceed.jpg
エクシードモードのレイジングハートのボリューム含め、凄い事になっていますね。
ブラスタービット含め飾るとなると相当場所取るなぁ(笑
そしてその分相変わらずな箱のようで…。

アキバHOBBYさん:元気でカワユイ!「figma 平沢 唯 制服ver.」サンプルレビュー
これ今週末に出るんですよね。
あとやっぱ憂と一緒の方がより映えますよね。

『タツノコV.S.カプコン UAS』没キャラに「キャッ党忍伝てやんでえ」
本当に出たら嬉しかったのですが、残念です。

アキバblogさん:ゴッドイーター 上乳!横乳!下乳!
これそんなゲームでしたっけ?

にゅーあきばどっとこむさん:「なのは」フィルムコマがヤフオクで7万円。さらに高騰の気配
どれだけ高騰するんだ?

はちま紀稿さん:ゲーマガ3月号に『アルトネリコ3』の描き下ろし表紙・・・ 胸が熱くなるな・・・
これは!!
買うしかないだろ!!

デイリーポータルZ:本当の意味での「サラダせんべい」を作る
普通に美味しそうですね。

らばQさん:こんな裏技あったんだ…正しいバナナのむき方(字幕動画)
これはマジか!!

大人でもマジで?と驚く『アンパンマン』の7つの豆知識
知らなかった事実が!!

NHK朝の連続ドラマが15分なのは何故?
確かに15分って長すぎもせず、短すぎずいい感じの時間ですよね。

信長ロボが大立ちまわり 能の「敦盛」も舞えます


【記事のお礼】
マックスファクトリー Figma 高町なのは The MOVIE 1st ver.の記事を紹介して頂きました
foo-bar-bazさん

ありがとうございます。
手首はグラグラになりやすいんですかね?

[ 2010/01/26 08:28 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)

マックスファクトリー Figma 高町なのは The MOVIE 1st ver. レビュー

マックスファクトリーから出たFigma 高町なのは The MOVIE 1st ver. のレビューです。
figma_nanha_1stmovie_00.jpg
マックスファクトリー Figma 高町なのは The MOVIE 1st ver. 紹介 ページへ

映画の公開に併せてなのはThe MOVIE 1st ver.が登場です。
このなのはに対するフェイトも出ますが、2月に延びてしまっている点が残念です。
早く2体並べて飾りたいですわ。

[ 2010/01/25 19:30 ] フィギュア | TB(0) | CM(0)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 41話 の簡単な感想

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 41話 「奈落」の簡単な感想を

今回はエドVSキンブリー戦、そして…。
エドが殺さない覚悟でキンブリーとの戦いに望んだわけですが、そのおかげで重症を負ってしまいます。

しかし原作通り自分の体に突き刺さった鉄骨抜いて出血死する前に錬金術でそれを止めるという荒業を披露するわけですが、そのシーンがまた動きがあるおかげで原作以上にグロイわ。
夕方放映するアニメの割りにはもう少しマイルドにしても良かったんじゃないかと思いましたが、過去ガンダムSEEDのサイクロップスとかで同様のものがあったか(しかもあっちの方がよりグロかったし)
でも錬金術って凄いですね。
自分の少しの命と交換だけで傷を塞げるとは。(とは言ってもあの刺さり方だと絶対臓器系を痛めていると思うだけど、それも大丈夫なのか?)
って賢者の石があったか!!
でもあれが無かったらエドの戦線復帰は不可能だったかもしれませんね。

で、次回はリオールに立ち寄ったホーエンハイムの話からのスタートか。
久々にロゼが登場ですね。
前のアニメだと原作にもない悲惨な事になっていた彼女ですが、今回はそんなことはありません。
つーかなんであんな話になったんだろうか?

ってもう原作の19巻終わりそうなのか。
かなり追いついてきましたな。
今回は前回のようなアニメオリジナル最終回って事はしないような気がするので、もしかするとアニメが終わる頃に丁度原作の方も終わるかもしれませんね。


気になった記事
アキバOSさん:小学4年の真っ裸に萌える「魔法少女リリカルなのはViVid」1巻発売
せなか:オタロードBlogさん:魔法少女リリカルなのはViVid1巻発売 「予想以上に売れすぎてビビってます」
これ発売したんですね。
すっかり忘れていました。
魔法少女とか描いてあるけど、今回ってガチ格闘メインだったりするんだよね。

アキバblogさん:の歩きかた ~萌え萌え日本神話講座~」
確かにきっかけを作るための足ががりには調度良い本かもしれませんね。

くまニュースさん:新條まゆ先生が描いたギレン・ザビのクオリティが低すぎる件について
これは…

にゅーあきばどっとこむさん:TMAから「クイーンズブレイド」のコスプレAVが4月発売
ついにTMAがクイーンズブレイドに手を出してきたか!!

カオスな情報置場さん:貞本義行プロデュースで「エヴァンゲリオン」のレイ、アスカをモデルにした自転車が発売決定
色だけ…?

GiGAZiNEさん:詰め替え用シャンプーやリンスをボトルに詰め替える必要のないポンプ式ディスペンサー
確かにコレは便利かも

デイリーポータルZ:100円の定規がスゴすぎる
バラエティーに富んでいるな

疲れると目にくまができるのは何故?
そうだったのか!!

ベッドに人のぬくもり、ホリデイ・インが新サービス
実際はこれどうなんだろうな…

13歳で大学に進学した“神童”、ゲームにハマり成績は底辺をウロウロ。
なんだかんだ言っても人の子って事で

TKS powerさん:初タマ姉
TKSpower_tamaki_2010.jpg
巫女服が肌けたタマ姉が!!



【記事のお礼】
模型誌情報の記事を紹介して頂きました
foo-bar-bazさん
にゅーあきばどっとこむさん

新婚さんごっこの記事を紹介して頂きました
アキバblogさん
にゅーあきばどっとこむさん

週刊トロ・ステーション 11回目 記事を紹介して頂きました
foo-bar-bazさん

ありがとうございます。
なのは「ねんどろいど」等身大ポップは思った以上に大きくて驚きました。
さらに飾っておけばトロが踊ってくれるので是非。

週刊トロ・ステーション 第11号 記事紹介

週刊トロ・ステーション 第11号 記事の紹介を
week_torosute_11_01.jpg

今回はPSP用ソフト「戦場のヴァルキュリア2」と「魔法少女リリカルなのは」の紹介ですよ。
どっちもクロが大暴走な回です。

早売り模型誌情報 2010年03月号

早売りのHobbyJAPAN(ホビージャパン) 2010年 03月号 (AA)電撃 HOBBY MAGAZINE 2010年 03月号 (AA) を買ってきました。

早速気になった記事を
●アルター版ストライクウィッチーズの新作はサーニャ
mokei_2010_03_9.jpg

 これは良い感じですね。
 芳佳だけで終わらず良かった…。
[ 2010/01/23 14:59 ] 雑誌 | TB(0) | CM(0)

久川ちん氏の新刊「新婚さんごっこ」買ってきました

久川ちん氏の新刊「新婚さんごっこ(AA) を買ってきました。
shinkonsan_1.jpg

これは氏の初単行本となっています。
内容の方は終始ほんわかでLoveLoveでエッチな話となっていますので、この手の話が好きな人にはオススメですよ。

[ 2010/01/23 10:03 ] 漫画 成年向け漫画 | TB(0) | CM(0)

気になった記事 2010/01/22

本日も軽めの更新です。
いろいろと厳しいなぁ…。

気になった記事
foo-bar-bazさん:マックスファクトリー figma 高町なのは 制服ver. (『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-』リリカルBOX特典) 『ちっちゃいなのはは正義』
foo-bar-baz_figma_nanoha_uniformed.jpg
出来自体は問題ないと思うのですが、これだけ単品で販売して欲しかったです。
ゲームとその他付いているとはいえ、定価13000円はやはり高過ぎですわ。
一般販売されるフェイトと並べたかったのですが…

祝! 戦場のヴァルキュリア2発売!
今日のトロステはガレリアへレポートに行く形なのか

アキバOSさん:「魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE」発売 これが私の全力全壊!
Figmaだけが欲しいのですけど、定価が高すぎるんですよね…

にゅーあきばどっとこむさん:水着画像を裸に見せるエッチな新技術がさらに進化した!?
こっちは更にヤバイな。
でもこのバージョンの場合丸にする必要あるのだろうか

アキバblogさん:HDDスピーカー自作同人誌 「HDDスピーカーの作り方」 近日中にデモも予定
スピーカーなんて作れるのか

カーネル・サンダース人形!初めて置いたのは日本です
日本にあるほとんどのお店がカーネル・サンダース人形を置いているのか

らばQさん:何でこうなってるの?「オレ様は運命の王者だ」という写真に多くの反響
これ本当にどうやってこうなったの?って感じですわ

コーンスープ缶のコーン粒数ランキング
安いのはそれ相応の中身ということか

新素材 98%水…医療などで利用期待 東大チームが開発

鴨川屋さん:なのはAsよりはやて水着絵公開
kamogawaya_hayate.jpg
PSP版なのは発売記念と言うことで公開されています。
更に下の方には!!

SIMPLEHOUSEさん:アルヴィオンのエルフィ
simplehpuse_elfi.jpg
Diary22日の記事より

[ 2010/01/22 09:54 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

気になった記事 2010/01/21

本日の更新は軽めになります。

気になった記事
またまた先行情報入手! 『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』先着購入特典の内容が判明
先着購入特典サントラのパッケージ絵が公開されています。

アキバOSさん:「魔法少女リリカルなのはViVid」1巻 親子丼ブックカバー 肌色率一番高め
そーいやこれもうすぐ発売ですね。
やっぱゲーマーズで買うのが一番良いかな

アキバblogさん:「堂々と中学1年生(13歳・女子)のパンツを持てる喜び・・・フェイスタオルだけど」
また凄い特典ですな

にゅーあきばどっとこむさん:「劇場版なのは」とのコラボでカラオケパセラに特別メニュー
パセラはいろんなものとタイアップするよね

悲運のヒーロー「キンタローマン」、ネットで集まる人気と同情
キンタローマン、色んな意味で話題になりましたね。

GiGAZiNEさん:机の前での睡眠体勢も考慮された、いつでもどこでも快適な眠りにつける「スリープスーツ」
機能的かも知れないけど、見た目が…

くまニュースさん:インド軍の軍事パレードの様子が半端じゃなかった
流石はインド

シンナーをアンパンというのは何故ですか?
見た目から来たのか

“黒いスズメ”天保山に出没し話題に 大阪
パッと見るとカラスに見えますね。

全長10メートルのチョコ製「万里の長城」が登場
完成した物を見たいわ
[ 2010/01/21 09:51 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

天体戦士サンレッド(2ndシーズン)2巻とか

天体戦士サンレッド(2ndシーズン)2巻 (AA) を買ってきました
sunred_dvd_7_1.jpg

今回は33話から37話まで入っています。
本編の方は相変わらずチラ見のつもりで見ていたハズがいつの間にかに見入っているぐらい面白いですわ。
で、今回の映像特典は1巻のようなドキュメンタリーではなく、OPテーマ「続・溝ノ口太陽族」フルサイズ・ミュージッククリップと未放送ショートコーナーとなっています。
で、そのOPのミュージッククリップですが、個人的にはニコニコ動画に上がっている方が出来が良いかなぁ。
というかあっちの出来が凄すぎるって言うのもあるんですけどね。
あとショートコーナーの方はいつもの展開なので安心して見れますよ。
sunred_dvd_7_2.jpg

sunred_dvd_7_3.jpg

川崎じゃ明らかに人の形をしてない人(怪人)がコンビニに入ってきても驚かれることないのか!!(あくまでこのアニメの世界限定だけど)


あとは早売りのヤングアニマルとか
久しぶりにベルセルクが連載しています。
だけど久しぶり過ぎて完全に前回の内容忘れてます。

あとユリア100式が最終回です。
こちらはいつも通りのノリでした。
まあこういう終わり方がこの漫画には合っていると思うので、何の問題もないですね。

アマガミの方は前回絢辻さんの裏の顔がバレたので、今回は今まで見たことがなかった表情がコロコロ出ており、読んでいて楽しかったです。
ya_2010_3_1.jpg

ya_2010_3_2.jpg ya_2010_3_3.jpg


気になった記事
figmaブログ:figmaけいおんシリーズ第二弾
第2弾はやはりというか澪ですか。
泣き顔が色んな意味でヤバイ!!

アキバHOBBYさん:凛々しい表情!「ストライクウィッチーズ リネット・ビショップ」サンプルレビュー
顔に少し違和感を感じますが、全体的にはいい感じかなと思います。
アルターからもし出るとしてもいつになるのかわかりませんので、こちらを買おうかな

にゅーあきばどっとこむさん:「FF13」のモデルデータを解析したら裸のヴァニラが!?
ゲーム中はカメラによって見えない位置で表示されているだろうし、そういう素材はあっても不思議じゃない気もする。
でも最後の画像はコラじゃないの?

アキバblogさん:「迷い猫オーバーラン!ペコ氏を盛り上げてゆくコーナーwww」
何か盛り上げ方が間違ってないか

キン肉マン:22年ぶりコミックス37巻発売 作者初のサイン会も
番外編ではなくあえて続刊で発行するのか!!

<任天堂>ニュー・スーパーマリオブラザーズWii、300万本突破 Wii史上最速記録
売れていますな。
最終的に何処まで行くんだろうか

GiGAZiNEさん:布ではなく空気の壁で雨を防ぐ超ハイテク傘「AIR UMBRELLA」
これ空気の壁に触っても怪我しないのだろうか?
その点が不安ですわ

もう指先に油はつかない、ながら食べ支援ツール「ポテチの手」
箸で良いんじゃね?って思ってしまいました。

ヒラメ・カレイ、目の偏りは脳のねじれから

小麦粉を紙袋に包んで販売してる理由
そうだったのか



【記事のお礼】
「とある黒子の超電導パンツ」の記事を紹介して頂きました
アキバblogさん

ありがとうございます。

[ 2010/01/20 09:45 ] アニメ | TB(0) | CM(0)

同人誌「とある黒子の超電導パンツ」と「合コンランド」

同人サークル あねこの手帖さんのC77最新同人誌とある黒子の超電導パンツ」が店頭販売開始されていたので買ってきました。
toaru_kuroko_1.jpg

これは小梅けいと氏のC77新刊で、「とある科学の超電磁砲」の黒子メイン本です。
中身の方は本編よろしく全編に渡り黒子の暴走が描かれており、通販で買った電磁誘導で反応するバイブを使って自慰だけにとまらず、佐天、初春、固法と電磁パンツを使用しての4Pとか凄いことになっています。
toaru_kuroko_2m.jpg toaru_kuroko_3m.jpg

あくまで黒子と佐天達とのエロシーンがメインで美琴とのエロシーンはあるのですが黒子の妄想なので、美琴×黒子を想像している人には肩透かしかもしれませんので、その点は注意を。
しかし黒子は本編でも変態行動がおおいだけあって、エロ同人誌に登場しても全く違和感がありませんね(笑。

続いて同人サークル天使司書さんのC77新刊「合コンランド」を買ってきました。
goukon_land_1.jpg

アキバblogさんの記事を読んで気になったので買ってきた訳ですが、すごくシュールな同人誌ですね。
最初にホーリーランド風なキョンが描かれているので、格闘漫画?と思わせて、実際は下北沢の合コンクラッシャーこと神代キョンの話となっています。
goukon_land_2.jpg goukon_land_3.jpg

この神代キョンは合コンクラッシャーと言われているだけあって、合コン場では絶対に居て欲しくないタイプの人間として描かれています。
また無駄に(ほめ言葉)ホーリーランド風にしているので、所々に出てくる説明文字がまた馬鹿らしくて良い味を出しています。
個人的にはこの続きが出るのであれば買いたいですね。

気になった記事
foo-bar-bazさん:アルター 能美クドリャフカ (リトルバスターズ!) 『ちっちゃな身体にいっぱいの元気
これはかわいい出来ですね。
是非続きをって思うのですが、ストライクウィッチーズと同じく第2弾って出るのだろうか…。

アキバblogさん:「俺の妹」みたいな工口ゲー 「オレの妹のエロさが有頂天でとどまる事を知らない」
なんかストーリーが凄い事になってる!!

にゅーあきばどっとこむさん:「クソゲーオブザイヤー2009」がPS2「戦極姫」にほぼ決定
決まったのですか



【記事のお礼】
週刊トロ・ステーション 10回目 記事及びプライズ ジョジョの奇妙な冒険 DX組立式ソフビフィギュア -イギー- の記事を紹介して頂きました
にゅーあきばどっとこむさん

チャンピオンRED 2010年 03月号の記事を紹介して頂きました
foo-bar-bazさん

もんはんのえろほん8の記事を紹介して頂きました
せなか:オタロードBlogさん

ありがとうございます。



人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ