●超合金初音ミクは来月号からHJ誌上通販開始だそうです。
またこれのバリエーション展開も考えている人のこと。
●
クイーンズブレイド関係では
リベリオンのターニャンとサイニャン及びシギィの原型が載っています。
どうやらサイニャンの方はHJ誌上通販とかそんな形になりそうですねぇ。
またシーエムズコーポレーションからグッとくるフィギュアコレクションとしてレイナが出るそうです。
あとはムービック、アルファマックスからそれぞれトモエが出るようです。
最近妙にトモエが出るようになってきましたな。
クイーンズゲイトでは今度は鉄拳のリリィが参戦だそうです。
なんかいろいろとキャラクターが参戦してくるのはうれしいけど、何故か格闘ゲームばかりな気がする…。
●メガホビEXPO冬祭り2010にもあったリトルバスターズ朱鷺戸沙耶の彩色サンプルが。
なんか色付いたら微妙なような…
●けいおん!中野梓のHJ誌上通販が開始です。
値段は7140円+送料、4月10日締切です。
●メガハウスからキン肉マンレディーとレディ・ロビンが登場です。
まさかこれが出るとは!!。これメガホビEXPO冬祭り2010で見たときにはびっくりしましたね。
●エクセレントモデル マクロスフロンティア クラン・クラン アーマードVer.
WF会場でも見ましたが、これはホント良い感じです。
●ボークスからキットが出ているKOS-MOS Ver.4が完成品として登場するそうです。
4月18日から受注開始されるそうです。
値段は未定ですが、過去の出た物から考えると物凄く高くなるよね…
●東方のトレーディングフィギュアコレクションが出るもようです。
…なんか微妙?
●TSFIAは『
F-14 AN3 マインドシーカー』の紹介が
そしてHR3開催記念LIMITEDとして『白タイフーン』と『F-16 トルコ仕様』が出るそうです。
4月18日(土)よりHR会場、各SR、通販隊、WEBで開始されて、白タイフーンが5月上旬、F-16トルコ仕様が6月になるそうです。
ちなみにA3の31弾、32弾は3月20日より受け渡し開始になるそうです。
タイフーンが早い段階で3色揃うことになるんですね。
●カトキハジメ×BANDAIコレクターズ事業部の新プロジェクトが始動したみたいです。
コンセプトとしてはG.F.F.で培ってきた技術を使用して、それをガンダム以外のロボット作品に当てはめると言う物らしいのです。
第1弾はコードギアスからランスロット・アルビオンで、第2弾はグレンラガンにあるようです。
しかしカトキ氏リファインのグレンラガンって一体どんな感じになるのだろうか…
●スーパーロボット大戦フルアクションフィギュアはコンパチブルカイザーの登場です。
受注開始は来月号からで値段は15,750円、2010年9月頃のお届けになるそうです。
●HG関係のOO関係としてはアヴァランチエクシア、アストレア TYPE-F、1ガンダムがラインナップされるそうです。
アヴァランチエクシアは個人的に好きなので是非とも欲しいです。(と、いいうか1/100が作らずに残ったままだなぁ…)
またHGシリーズが新展開となるらしく、その第1弾としてガンダムXが4月に出る模様です。
続く5月にはGガンダム、6月にはZZガンダムと続く模様です。
ついにXが新たに出るんですね。
ZZもやっと出るようだし、これは楽しみ