では早速。
場所はアーランドのトトリの家。
いきなり不法侵入し、しかも錬金術を行なおうとしているトロとクロ
しかも作ろうとしているのは「人間になる薬」だと!!
さすがにいろんな意味で問題があるだろ!!(まあ失敗するけどね)
そこへトトリの登場
トロとクロが喋ったことに驚きますが、そこはいつものことで。
そしてトトリが錬金術師だと言うことで、人間になる薬を作ってもらおうとしますが、知らないということ。
そこでトトリの方が錬金術を見せてあげるという形で話題をそらしますが、肝心の水がないということでクロが汲みに行きます。(実際はクロが先程の錬成ですべて使ったんだけどね)
そしてクロが水を汲みに行っている間にトロはトトリからこのゲームの内容を聞きます。
そんな話をしている内にトロがトトリの弟子入りを希望したりします。
もう勝手にトトリ先生とか言い始めるしね。
しかしあいかわらず満月ちゃんは毒舌だぜ!!
一方クロは水を汲みに行く間に他の方々に会う訳ですが…
ロロナには一度会っているはずなんだが…まあロロナの方が覚えていないよね。
走行しているうちにクロが水がある所を発見。
そこは
なん…だと…
まさかこんな所にまで支店があるのか!!
まあ本当にこんな店が出てきても困りますが、クロも水だけもらって出ていくのはどうかと思うのだが…。
一方トトリとトロの方はおねえちゃんが出てきたり、トトリが冒険者になりたい理由を聞いて何故かトロまで悲しくなってくるのでした…
でもこれはないだろ…
で、クロも帰ってきたことだし気を取りなおして錬金術をみせてもらおうとしたら、テレビさん登場。
待ち合わせがあるということで酒場へ直行するトロとクロ。
最後にちゃんとトトリに礼を言うトロは本当に礼儀正しいな。
で、その待ち合わせの方は、ロロナ及びトトリのキャラデザインを描いている
岸田メル氏でした
インタビュー前にトロがいきなり「メルちゃん」と呼んで良いのかと聞くと、快諾してくれました。
と、言うことでそれ以降はすべてメルちゃんと呼ばれます。(でも実際は男の方でしたよね?)
そしてインタビューの開始
かなり面白い方ですね。
そしてこの質問の答えがまた!!
まあアイデアが閃く所とかは人ぞれぞれだしな…
しかしこの絵だけ名前が「
岸田メレ」になっているんだけど…
なんかあんまり女性陣に思入がなさそうに感じるんだけど…
で、恒例のクロが暴走し、なぜかメルちゃんに止めてという質問をする(質問なのか…?)のですが、
それでこそクロということで止めることしません。
この2人気が合いそうだなぁ
そんなんで次のイラストには自分のネクタイを参考にという話をしたら既に酒場のグラルドと同じという会話に
って会話をしていたらもう閉店ということで、今回の話は終了…なんだけど続きがあるみたい。(ただしプラチニャ会員のみ)
最後にキャラの紹介をして終了
クロ、あいかわらず一言多い…
で、そのプラチニャ会員の追記記事の方ではメル氏に追加の質問をするのとプレゼントを貰いに行きます。
まずは追加質問の方
そして絵をもらう訳ですが…何故か錬金術で創りだすことに!!
これってゲーム中の回想シーンの一つじゃないですか!!
まずは追加質問の方
で、頂いた色紙がこちら
クロの変な脱力ぶりが良い感じです。
そしてもう一つ、ポスターも
これらはプラチニャ会員しかもらえないので、欲しい人でプラチニャ会員でない人は是非ともなりましょう!
で、まだまだ続くトトリ関係
今度は
トトリのアトリエの
カプポンが出たのでそのお話。
今回進行がチャット形式で行われています。
まあ会話見ただけで誰の会話だか分かりますが、満月ちゃんがイメージ図を出してくれます
で、ここからが
カプポンの内容に
クロの暴走ぶりが凄まじいですわ。
と、こんな感じでの紹介でした。
つーかこのチャットに参加したいわ!!
プロデユーサー、グッドジョブ!!
で、試しに1回回してみた所、スタンドポスターが当たりました
これ部屋に飾ると、トロがアクション起こすんですね。
倒れたスタンドポスターを一生懸命立てようとするトロがかわいいですわ。