fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2010 051234567891011121314151617181920212223242526272829302010 07
月別アーカイブ  [ 2010年06月 ] 

≪ 前月 |  2010年06月  | 翌月 ≫

電撃 G's magazine (ジーズ マガジン) 2010年 08月号 -天使ちゃんマジ天使-

電撃 G's magazine (ジーズ マガジン) 2010年 08月号 (AA) を買ってきました。

この号には付録としてねんどろいどぷちAngel Beats!が付いてきます。









いや可愛いですな。
天使ちゃんマジ天使ですわ。

と、ここで丁度ねんどろいどぷち Fate/stay nightを1個買ったらシークレットが当たったので。顔を取り替えてみました。



これはこれでアリかな。

更にプルバックライオンに乗せて見ました





更に可愛くなったぜ!!
これはヤバい。
とりあえずしばらくこの状態のままで飾っておきます。

ちなみに本来のへたれセイバープルバックライオンはこんな感じ



ってなんかいる!!

と、話が脱線してしまいましたが、自体良い出来ですので欲しい人は早めに購入した方が良いかと思います。(ネットだと軒並み完売ですし)

気になった記事
アキバblogさん:美少女ゲーム「げきたま!」の販促 縞パンを無料配布
ついにこんなのまで配布するようになったのか!!

OVA『あきそら 夢の中』パッケージ公開も……公式が病気
ぶっかけ公認かよ!!

にゅーあきばどっとこむさん:虚構新聞社の「ラブプラス+」マジコン対策画像が話題に
虚構新聞社ってことはコラか
だけど本当にここまでやったらすごいよね

アキバOSさん:ぺろぺろしたくなる純粋なRPG 「トトリのアトリエ」 各賞総なめ
そーいや買うだけ買ってあんまり進んでいないなぁ…

くまニュースさん:麻生元首相が語った「ローゼン麻生」の真相

実物大ガンダム見学ツアー発売 並ばずにガンプラ買える権利付き
またえげつない商売だな

居酒屋“飲み放題”が消える!? WHOの規制で大ピンチ
なんと!!

サルを射撃手に養成…アフガンのタリバン、米軍襲撃狙う
そうそううまく行くものなのかなぁ

白菜を生で食べると昏睡症状に陥る事例が・・・いったい何故?
そんなことになるのか。
とはいえそうそうなるものでもないみたいですけど
[ 2010/06/30 09:52 ] フィギュア | TB(1) | CM(2)

コミックホットミルク 8月号 -今回も安定したエロさ-

コミックホットミルク 8月号を買ってきました。



今回もカラーページ多めでエロエロなのが多いですな。
[ 2010/06/30 06:52 ] 漫画 成年向け漫画 | TB(0) | CM(0)

Megami MAGAZINE ( メガミマガジン ) 2010年 08月号 と娘TYPE ( にゃんタイプ ) Vol.9 -水着率高し!!-

Megami MAGAZINE ( メガミマガジン ) 2010年 08月号 (AA)娘TYPE ( にゃんタイプ ) Vol.9 (AA) を買ってきました


[ 2010/06/29 08:41 ] 雑誌 | TB(0) | CM(0)

ヤングアニマルあいらんど no.12 -今回もアマガミ 七咲逢 その後のお話が!!-

ヤングアニマル あいらんど no.12 (AA) を買ってきました。



ここ最近ではおなじみとなった東雲太郎アマガミが掲載されており、今回は七咲逢編が掲載されております。


[ 2010/06/29 00:51 ] 雑誌 | TB(0) | CM(0)

セガプライズ けいおん! プレミアムフィギュア -セガプライズの本気!!-

セガプライズからゲームセンターの景品としてでた けいおん!プレミアムフィギュア 2種類のレビューです。


セガプライズ けいおん!プレミアムフィギュア 紹介 ページへ

あいかわらずセガプライズは良い仕事をしてれますね。
プライズ景品ですが、出来のほがとても素晴らしいです。
このクオリティで他のメンバーも是非とも出してほしです。
しかし唯と澪と言う形で出さなかったのは、アニメ2期で唯とあずさがユニットを組んでいたから?

[ 2010/06/28 08:33 ] フィギュア | TB(0) | CM(0)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 63話 簡単な感想

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 63話 「扉の向こう側」の簡単な感想を

今回は完全に原作最終回の話になっています。スケジュール考えるとかなりギリギリだったと思いますけど、スタッフの皆様おつかれさまです。
そして次回が最終回とは言え、次回は丸々エピローグなのでお父様との戦いは今回で最後。
お父様の方も最後まで足掻き続けましたが、グリードがもつ賢者の石を奪おうとしたら逆にグリードの反抗にあい、エドに攻撃を受け、元アメストリス人々の賢者の石を開放してしまい、最後にはあちら側にすべてを持っていかれます。
彼もいろいろあったけど可哀想とは言え可哀想な奴でしたよねぇ…。

そしてグリードも最後。
最後にウソまでついてリンを助け、お父様に反抗しそして消滅していきます。
消えて行く時の回想シーンとかアニメだからこそ出来る憎い演出ですよね。
そして最後の台詞「じゃあな 魂の友よ」は声がつくとやっぱ感動の度合いが違いますねぇ。

そしてもう一人、ホーエンハイムもその長い生涯に幕をおろします。
最後は愛するトリシャの墓の前で穏やかな笑顔のままで死んでいきます。
更に今回はホーエンハイムのための特別エンド。
回想と共に流れたOPってまさにホーエンハイムのための曲だったんですね。
そーいやセントラルでのアームストロングとの会話からトリシャの墓の前での語りってアニメオリジナルですよね。
個人的には原作があまりにも急って感じだったのでコッチの方が好きです。
特に原作ではアルを助ける際にエドが初めてホーエンハイムのことを「親父」と呼んだシーンの報告をトリシャの墓の前でするのが良いですよねぇ。(原作だとその場で『初めて親父と呼んでくれた』と言います。)

そしてエドは、アルを取り戻すために再度真理の扉に向かいます。
リンやホーエンハイムが賢者の石を差し出しますが、それを頑固に拒否。そして考えた末対価を見つだしそれを元に再度真理の扉に向い、見事にアルを連れ戻します。
最後まで自分の信念をねじ曲げなかったその姿は本当に素晴らしいです。

で、次回はついに最終回。
原作のエピローグがメインになるはず。
エドのあのシーンが声付きで聞けるわけですね。
しかし最終回か…本当に終わってしまうんだよなぁ…。

気になった記事
アキバblogさん:「恐るべしラブプラス+ 週アス・秋葉原限定版 消滅の危機!」
すげーな。
流石はラブプラス

はちま起稿さん:ヘッドフォンオタが『ラブプラス+』で彼女たちが愛用しているヘッドフォンを完全特定
すげーな。
しかし2人の使っているヘッドフォンの値段が…

アキバHOBBYさん:スケスケの水着姿で、セクシーポーズ「水着彼女・みずほ」サンプルレビュー
乳首透けてエロ過ぎる…

せなか:オタロードBlogさん:「Fate/EXTRA」限定版に付属する「セイバーエクストラ」のfigmaサンプル展示中
そーいやこれ来月でしたよねぇ

にゅーあきばどっとこむさん:けいおん!!×梅澤春人「BOY」のパロディ漫画が面白い
「BOY」を知っていると面白さ倍増ですな

島本和彦が「Gガンダム」をコミカライズ!ダムエー9月号から
何故に今Gガンって感じでもありますけど

くまニュースさん:アニメ『けいおん!』のお守りに書かれているさわちゃん先生の四字熟語がおかしい
そもそも他のメンバーも…

チンしてこんがり焼き魚 小林製薬の“魔法”の紙パック
これ売れているんだよね

「明日はきっと良い日だね」偶然が生み出した夕暮れ時の写真が大人気
逆に不気味に見える…

フォールアウトなリアルダンジョン世界。ロシア、ノボシビルスクの地下水路
まさしくダンジョンですな

経験のない女性を処女というのは何故?
へぇ

Ziggurat 1巻 買ってきました -何故にパンツ丸見えなんだ!!-

Ziggurat 1巻 (AA) を買ってきました。



美少女怪盗VS高校生探偵というのと、この如何にもなコスチュームが気になったので買って来たわけですが、コスチュームの下半身がパンツ一丁ということもあって、この手のお約束でもある顔面騎乗位なんて言うのもあります。



しかしホントなんでこんなコスチュームなんでしょうかね。

更に着替シーンを見られたりとか、捕まって拷問みたいな状態に…というある意味『お決まり』がしっかり入っておりお色気シーンもバッチリです。



お話の方は、主人公と怪盗トリニティはどうやら主人公の曾祖父が関連してオーパーツを集めているみたいですが、それが一体どう言う目的なのかとかまではまだ分かっていません。
そこに更に強盗まで加わって今度どう言う展開になるのかな?
1巻の最後の展開があんな展開だっただけに、次巻が非常に気になります(パンツ的な意味でも)。

気になった記事
アキバHOBBYさん:ポロリ寸前!「ToHeart2 AnotherDays 向坂環 -パニック-」レビュー
おっぱい、おっぱい

アキバblogさん:ラブプラス姉ヶ崎寧々 水着フィギュア 「この造形美はヤバすぎる!」
ちょっと顔が…って気もしますが

To LOVEる -とらぶる- 考察さん:グッスマ「To LOVEる」ララのフィギュアが乳首満開状態に…!魔改造恐るべし…!
この上半身のみって言うところが、分かっているな

「アマガミ precious diary1巻」&「ヤングアニマルあいらんど no.12」に超豪華3大特典決定!!
こりゃとらで買わないと!!

アキバOSさん:すでに完売した店舗も?「Leaf Illustrations カワタヒサシ EDITION」
確かにあんまり見かけないな

せなか:オタロードBlogさん:「とある科学の超電磁砲」5巻・特装版発売 豪華作家陣による小冊子「儀典・超電磁砲」が付いてくる
何故か「偽典・女神転生」という名を思い出しました

にゅーあきばどっとこむさん:角川の株主総会で「ハルヒ」エンドレスエイトに関する質問が
やっぱ聞かずにはいられなかったろうなぁ

『ラブプラス+』でリアルNTR(寝取られ)された人が・・・・
これはなぁ…

くまニュースさん:青野武さんが入院…アニメ「ちびまる子ちゃん」の友蔵は交代へ
なんだと!!

幕末を写した米写真家の作品発見…巨大カメラ最古級
これは凄いな

異様な姿にびっくり…ビルの上に巨大な船が乗ったシンガポールの総合リゾート「マリーナベイサンズ」
地震が来ても大丈夫なのだろうかって心配してしまう

北のニシン、なぜか山陰沖に 突然大漁、原因調査へ
これも温暖化が原因?

えっ?「四角いヒトデ」 鳥取で発見
本当に四角い

どうしてこうなった!?現場に残された仰天駐車
ラクダ…

女子高生のスカートが短くなったのは何故ですか?
そんな理由からなのか

鴨川屋さん:基本塗り終了
夏コミの新刊表紙が載っています

SIMPLEHOUSEさん:ナオの脱衣マインスイーパー
『Gallery』に脱衣マインスイーパーが載っています。
[ 2010/06/27 11:58 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)

週刊トロ・ステーション 第34号 宇宙ショーへようこそ+他 記事紹介

週刊トロ・ステーション 第34号の残りの記事の紹介です。



トトリのアトリエ以外の大項目としてアニメ映画「宇宙ショーへようこそ」の紹介となっています。
トトリのアトリエの紹介はこちら

週刊トロ・ステーション 第34号 トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~記事紹介

週刊トロ・ステーション 第34号の記事から『トトリのアトリエ』関連の記事の紹介を



PS3用ソフト『トトリのアトリエ』関連の記事が長かったのでこれ関連だけで一つにしました。
残りはそのうち…
しかし岸田メル氏はかなり面白い方ですね。
宇宙ショーへようこそ他への記事はこちら

コンプエース 2010年 08月号と電撃マ王 2010年 08月号

コンプエース 2010年 08月号 (AA) を買ってきました。



今月号から『アマガミ close to you』が連載開始されています。



どうやら梨穂子がメインで、そこに美也や逢が絡むって感じのお話になるぽいですね。
とにかく梨穂子メイン話ってヤングアニマルあいらんど no.11の単体話以下なかったので嬉しい限り。

内容の方はゲーム中にもあった茶道部にこたつを持って来て、そこで梨穂子の足を調べると言いながら…という箇所です。ゲームと違ってその現場に出くわすのが逢だったりします。
しかしこんな格好を第三者がみたらそりゃ変な誤解もするよね。



なのはViVidの方は模擬戦のなのはVSアインハルト戦から。
なんだかんだでなのはの勝ちでしたが、アインハルトはこの戦いで何かを掴みかけてきたみたいです。
そしてアインハルトを退けた後にティアナの攻撃を受けた時のなのはの顔が面白かった。



大人Verだとあまり見ない表情なので、ちょっと驚きがありました。
ちなみにコミック2巻が7月26日に決定したそうです。

ストライクウィッチーズ-キミとの絆のカタチ-ですが、うろたん氏が急病の為連載2回目にしていきなり休載になっていました。



残念ではありますが、こればかりは仕方ないので復帰をお持ちしております。

あとは『真剣で私に恋しなさい』では2話にして乳首解禁が!!



まあ元々エロゲー出し問題ないよな

電撃マ王 2010年 08月号 (AA) を買ってきました



付録でアマガミEXTRABOOKが付いてきます。



内容はTVアニメ「アマガミSS」の事前情報と上乃版アマガミの特別編が載っています。



ちなみにこちらの漫画の方も単行本が8月27日に決定したそうです。



で、前回のインパクトが凄かった『ときメモ4』のコミカライズですが、今回は星野さんが登場。
無難な話だったら彼女がヒロインだったんだんでしょうけど、今回のヒロインは都子なので…。
彼女のこと放ったらかしにして星野さん、語堂さんと遊園地に行ったりしていたら…ついにうさぎさんの本格始動が!!



次号以降も非常に楽しみですわ。
[ 2010/06/25 10:00 ] 雑誌 | TB(0) | CM(0)

早売り模型誌情報 2010年08月号

早売りのHobbyJAPAN(ホビージャパン) 2010年 08月号 (AA)電撃 HOBBY MAGAZINE 2010年 08月号 (AA) を買ってきました。

●Tony氏原型のミク続報が出ています。



なんか足が凄いことになっているような気もするんだが…。
[ 2010/06/24 07:49 ] 雑誌 | TB(0) | CM(0)

クイーンズゲイト 赤銅の人形遣い カーチャ と 一年A組委員長 服部絢子 -穿いていないとフンドシ-

クイーンズゲイト 赤銅の人形遣い カーチャ (AA) と クイーンズゲイト 一年A組委員長 服部絢子 (AA) を買ってきました。



今回はどちらもつい先日までアニメ放映されていた2作品からの参戦です。
特にカーチャの方はアニメ作画を担当している会社がそのまま描いているというクイーンズゲイト初の試みだったりします。

コミック版 シュタインズ・ゲート 1巻 買ってきました

シュタインズ・ゲート 1巻ドラマCD付き限定版 (AA) を買って来ました。



同ゲームタイトルのコミカライズ版となっています。
360版を買っておきながら、未だにプレイをしていない私には『シュタインズゲート』の話は始めてだったのですが、これ本当に舞台がアキバなんですね。しかも中には実名のショップ名が普通に出てきているし。
そしていきなりラジオ会館(作品中の名前はラジオ情報館)に衛生が落下してきたとか凄いこ展開に驚きました。

で、お話の方は中二病の主人公が発明した商品のうちの一つ電話レンジが偶然にも携帯メールを過去へと送るタイムマシンとなり、これにより現在が微妙に変わっていく…という感じのお話で、最初は微々たる変化しか無かったものが、1巻の最後にはアキバ全体にまで影響を及ぼす形になっています。
続きがものすごく気になります。そしてこれ読んでいたらものすごくゲームの方をプレイしたくなってきましたよ!!

そしてドラマCD付限定版のドラマの方ですが、



全編にわたってネタ満載です。
まゆりが持ってきたたくあんがどう聞いてもあの”むぎたくあん”だったり、フェイリス登場の仕方が毎回MMRのキバヤシ風だったり、また至る所で細かいネタが仕込まれていて、聞いてて笑いまくりでした。
本編に全く関係ない話になっているので、ゲームをプレイしていない人でも楽しめる内容になっていますよ
[ 2010/06/23 09:49 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)

同人誌 ひびきマニアック Angel’s stroke 40 を買ってきました

サークルAXZさんの新刊同人誌ひびきマニアック Angel’s stroke 40』を買ってきました



内容の方はアマガミのひびき先輩の18禁本です。
水泳部のロッカーにいた主人公(なんでそこにいるのかと言う野暮な質問はなしとして)が、なりゆきでひびき先輩と一緒に閉じ込められて、そして…ってな感じです、
このエロエロムチムチなボディが物凄くたまりません。





残念ながら合体シーンはありません(基本スマタ)が、その代わり濃厚なフェラシーンがあり、それがまたエロ過ぎです!!

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 62話 簡単な感想

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 62話 「凄絶なる反撃」の簡単な感想を

今週はまさに最終決戦と言う名にふさわしい内容でした。
先週ホーエンハイムの錬成陣でアメストリス人の魂を解放したことにより、神を飲み込んだお父様が賢者の石不足に陥ったので、地上に現れ人々を賢者の石を使用としているところに、エド達の仲間達(負傷者除く)とブリッグズ兵が集結。
お父様にダメージを与えるために決死の戦いを繰り広げます。
ここのシーンは作画の動きも合わせマジで素晴らしかった。

そして最後はお父様が神の力を体内に保持できなくなり、暴発。
その後賢者の石を求め、目標にされたのはエド!!
先程の戦いで右手のオートメイルが壊れ、左腕も鉄骨が突き刺さって抜けない状態。
ピンチと言うときアルが驚くべき行動を!!
それはエドが自分の右手の代償としてアルの魂を鎧に定着されたのでそれを逆、つまりアルの魂を真理の扉に戻せばエドの右手が戻ってくるということ!!
そんなこと出来るんだってっ思いましたが、どうやら出来るぽいですね。
そしてエドに右手が戻ってきました。
その右手をよーく見ると爪長かったり、若干筋肉がついていない感じなんですよね。
そして左腕でお父様をなぐって終了。

いやホントここ最近は怒涛の展開が続きますよね。
つーかもしかして来週は原作最終話の内容になるのか!!

あと個人的にオリビエが死んだラースの元で「どうだブラッドレイ、私の部下は強かっただろ!!」って言ったシーンはホント涙ものでした。
バッカニア少尉、キミの死は無駄ではなかったよ!!

で、次回ですが原作最終話の内容に移るわけですが、今までの流れだと来週の放映分で原作最終分の話を消化してしまいそうな雰囲気なんですが!!
でもそうなるとアニメ版最終話(64話)って何やるんだろう?
やっぱ丸々エピローグやるのかな?
それはそれで自分的にはありがたいんだけどね。

気になった記事
アキバblogさん:ラブプラス+「マナカ」表紙の電撃ゲームス 2日で完売したお店も
これもラブプラス効果なのか!!
ホント、凄いわ

全国の紳士歓喜 「ラブプラス」+ 「TVBros.」5冊セット登場!
ホント、今ラブプラス関係の勢いが凄いよなぁ

にゅーあきばどっとこむさん:人気ゲーム「世界樹の迷宮III」公式設定画集が7月発売
これは買わないと

荒川UB×メタルギアコラボ、スネークがニノTシャツ着用
何故に荒川Uと?

アキバHOBBYさん:トレジャーフェスタ in AKIBA フォトレポート
そーいやトレフェスがあったことすっかり忘れてた…

せなか:オタロードBlogさん:こんな細いヒモで支えられる訳がない!! コトブキヤ・4-Leaves「向坂環 -パニック!-」のサンプルが展示中
そーいやこれって発売日の告知ありましたっけ?

カオスな情報置場さん:アニメ「祝福のカンパネラ」、BD&DVD特典に女性キャラの入浴シーンムービー(3Dテレビ対応)が付属
まさかの3Dテレビ対応

くまニュースさん:日本VSオランダ戦に対するセルジオ越後とオシムのコメントが違いすぎる
そんなに違いはないように思えるけど。
しかしオシムのコメントは的確すぎるな

とりあえずプリキュアに変身してアイドルを守ってきた (情報元:究極最終兵器2ndWeaponさん)
いろんな意味ですげー

「ブブゼラ吹きコンテスト」に出場した女性、ブブゼラを吹きすぎて喉が破裂
ブブゼラ、なんて恐ろしい楽器なんだ

衝撃!?猫5匹を食べた犬のレントゲン写真が公開される(イギリス)
そういうオチか

朝日新聞!巨乳という単語は使えない!

B3さん:夏コミ情報…
サークルの情報とメガネをかけたヒナギクの絵が
人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ