週刊トロ・ステーション 第37号の紹介を
今回はPSP用ソフト「
TRICK×LOGIC」と「
神々の話」の2本立てです。
今回は小ネタが比較的多かった感じですね。
そして次号ではついにあの話がトロステに!!
では早速1本目の「
TRICK×LOGIC」から
クロが部屋に行くとトロがお菓子がなくなって泣いていました
で、どうしようかと考えていたら突然テレビさんの回線に誰かが割り込んで来ました…ってテレビさんどう言う構造しているんだよ!!
出てきたのはこの
TRICK×LOGICに出てくるマヤ
どうやらテレビさんと冥界が繋がったみたいです。
っておいおいマジでテレビさんの中どうなっているんだよ!!
で、その後はこのゲームの紹介を初めた訳ですが、マヤの声ってデーモン閣下なのか!!
で、そうこうしている内にトロとクロが冥界に行くことに
その後はこのゲームのポイントであるアカシャ(トロステではアカニャ)の説明を受けつつ、消えたトロのお菓子について調べていきます。
そして無事解決。
実の事いうとこれ結局クロが犯人だと思っていました。
疑って済まない、クロ。
しかしテレビさんの謎がまたひとつ明らかに!!
というか超性能過ぎるだろ!!
最後にシナリオを書いた方々のサイン
そして我孫子武丸氏からの挑戦状が!!
クロやる気だけど、どうなることやら…
続いて
神々の話第14回でやっていたトロステ不思議調査隊が一般枠にて登場です。(前回はプラチニャ会員向け)
今回は
ラグナロクについてのお話です。
と、言うことで
ラグナロクの説明と7番勝負がトロステ風にアレンジされて紹介されます。
相変わらず小ネタが多いけど。(今回は特にGガンネタが多かったかな。つーか国際条約って何だよ!!)
続いて小枠。(プラチニャ会員専用)
ご当地グルメ2ndの愛媛県その2です。
今回は焼豚玉子飯と、揚げ足鶏の紹介でした。
揚げ足鶏の方は食べてみたいな。
最後小料理屋980円
次回は「戦国BASARA3」と
これどう見てもはやぶさの話ですよね。
過去に
『東大生の作った人工衛星!』とか紹介したトロステだし、この話はやらない訳には行かないでしようしね!!
次回も楽しみです。