コミックマーケット78の3日目参加してきました
いつも通りの始発で始発した訳ですが、なんかいつも以上に人がいた気がします。
なので新木場のりんかい線始発待ち列が物凄くカオスな状態になっていました。
その後のりんかい線も洒落にならなかったですが…。
で、会場に着いて並ぶわけですが、東って今回は新駐車場の方にも並ばせていたのですね。
今日は日が照っていたおかげで帰って鏡見たら物凄く焼けていて驚きました。
そりゃ地元のスーパーで対応したおばちゃんが一瞬驚きもするわな。
そんで中に入ってから最初にうどんやさんに並ぼうとしたのですが、あまりにも凄い列(あれCUT A DUSH並だったよね)だったのでここに並んでいたら他の所並べないと思ったので、即効で見切りをつけました。(どうせあの時点で並んでもタペストリーは買えなかったんだろうし。)
と、言う事で当初の予定が狂いましたが、うどんやさん以外所は買ってこれました。
まあうどんやさんの所はあとで同人ショップで購入できるのでまあ良いということで。
買って来たものの中で
テンタイ→カンソクさんの所の混沌なグルメ(コピー誌)が相変わらず面白かったです。
つーかジョジョの世界とか東方の世界はまだ良い(?)けど、モンハンの世界はどうやって行ったんだよっていうツッコミがありすぎですわ。
でもゴロー自体は全く同じていないところが流石というべきか。
早くまとまって混沌なグルメ2としてみたいです。
他にはこんな感じで買ってきました
個人的には
敷島贋具さんの「淑女図鑑Ⅰ」や
偽MIDI泥の会さんの同人誌が特にエロエロでしたかな。
とりあえず後に紹介出来ればと思います。
つーか今日はもう疲れたので寝ます