※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
TECH GIAN (
テックジャイアン) 2011年7月号
(AA) を買ってきました
半年に渡って付録として付いて来た『アマガミちょっとおまけ劇場』もついにこの豪で最後
最後のヒロインは上崎 裡沙編。
そして+α話の構成になっています。
相変わらず時間ないので週末にでもプレイしようかと。
…そしてこれでちょっとおまけ劇場最後と言う事でついに
BOX全て埋まりました。
やっぱ全部うまるといい感じだよなぁ。
で、このアマガミ関係ですが、これだけでは終わらず…
なんと次号、次次号にアマガミコレクションフィギュアが付録として付くてくるらしいです。
次号が田中さんで次次号には響先輩だし、これは次号以降も買うしかないな!!
だけど最後のファラオ!!
なぜコイツがラインナップされた。
しかも入手方法がまだ不明らしいし・・・
あとは雑誌に付いてきた応募券6枚を送ると、
着せ替えジャケットがもらえるので、忘れずに応募しておかないと!!
あとは気になった作品とか
『
恋騎士Purely☆Kiss』
制服時より肌の露出が多くなる鎧って何だよとツッコミずにはいられませんが、まあエロゲーだし。
それにしても
憂姫はぐれ氏の絵がまた良いなぁ
『
女騎士オリヴィア ~へ、変態、この変態男!少しは恥を知りなさい!~』
前に出たアンジェリカ系列ですね。
スタッフが一緒みたいだから、またアヘ時とか凄いことになるんだろうなぁ
『
オイランルージュ』
絵が物凄く濃いけど、ライアーソフトの新作だし。
萌え絵にしないところが凄いな。
『
ランスクエスト』
登場するキャラが紹介されています。
あてな2号とか懐かしい。
そしてPUSH (プッシュ) !! 2011年 07月号
(AA) も買ってきました
今月号も表紙につられて買ってきたわけですが、
今回はこのさりげなく乳首が見えているチラリズム的なところがたまりませんわ。
最近PUSHの表紙って結構直接的な絵が多くなってきて個人的には嬉しい限りです。
ただ逆に一般書店では物凄く買いにくくなってきてるけどね。
で、表紙にもなっている『
ワルキューレ・ロマンツェ』の絵師でもある
こもりけい氏の対談が載っていたのですが、
相変わらず今回も
おっしこシーンには力を入れているようで(笑。
つーか
おっしこシーンにシチュエーションもなにもないだろ!!と突っ込みたくはなります。