TECH GIAN (
テックジャイアン) 2015年 4月号
(AA) を買ってきました
今月号の付録のDVDには三ヶ月連続とらハ3部作収録の第2弾、1999年にJANISから販売されたゲーム「
とらいあんぐるハート2 さざなみ女子寮」がまるごと1本収録されていますよ。
今回は寮の管理人さんになって「さざなみ寮」という擬似家族空間を中心に進んで行くお話になっています。
そして次号はついにあの高町なのはが出てくる「とらハ3」が付録についてくるわけですね!!
そんな事でとらハ2を久しぶりにプレイしてみました。
オープニングソングが凄く懐かしく思えましたわ。当時も思ってましたが、この歌のサビ部分、頑張って歌っているなぁって感じがますよねぇ。(でも確かDVD EDITION版はノーマル版に比べて更に良くなっていたような・・・)
ゲームの内容は3部構成になっており、2部、もしくは3部になってから攻略可能なヒロインが増えたりするんですよね。先月のとらハ1、同様『とらいあんぐるハート1・2・3 DVD EDITION』の「2」が収録されているので2部にあったとある育成要素はなくなっています。(まあゲームの攻略に一切関係ないのに何故にあったんだとか言われればそれまでですしね・・・)
話は親族が経営している女子寮・さざなみ寮の管理人になってそこにいる人達との交流や恋愛模様が描かれている内容になっており、やっぱ最初は女子寮って事で男はあんまり良い目で見られていない所から次第に認められていく感じになっています。
しかし再プレイしていて、選択肢が無駄に多い気がしましたなぁ
ヒロインも多めだしフラグ管理の面でって所もあるんでしょうけどね・・・。
で、プレイしていて再度思ったけど、やっぱ知佳可愛いなぁ。そりゃ当時も人気出たわなぁとか思いましたわ
最後のセリフとか絶対当時アニメ化された某作品の影響受けているよね
あと知佳「パソ通」を行っていたりするんですが・・・そのインターネットへの繋ぐ方法がまた時代を感じましたなぁ・・・
だよね。この時代だとモデム繋いで・・・ってするしか方法なかったよねえ。
ってな感じで懐かしがりながらプレイして直してました。