ニャンキーズ 2巻
(AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました
猫達をヤンキー風に描いたニャンキー漫画の第2巻。
「猫鬼の尾」に囚われたミィを助けに来たリューセイの前に現れたボス。果たしてリューセイの探していた三毛猫なのか?
更に同時期に現れたニューフェイスな猫達は何を意味する?
今回もヤンキーと猫のギャップが非常に面白い事になっています!!
で、最初は「猫鬼の尾」のボス、その過去話から。
小さい時から存在感があったその猫はある意味成るべくして野良猫達のボスになった猫・サンゴ
ただし、
メス猫である(それにしてもゴツい)
なのでリューセイが探していた三毛猫ではなかった。
この人間で見た時と実際の猫で同じ行動した場合のギャップぷりが面白く、この漫画の醍醐味ですなぁ。
で、サンゴから「猫鬼の尾」に入れと言われるリューセイだが、もちろんそれは拒否
サンゴとの戦いが始まる
サンゴはボスだけあって流石の強さを見せる。だがリューセイも負けてはいない
猫の身体能力の高さを生かした三角飛びからの攻撃でサンゴを圧倒する!!
リューセイの勝利。そしてサンゴに手をかして立たせようとした際、それは起きた!!
うん、ここは人間ではなく猫シーンだけで良いって(笑
・・・そうか、猫だと鼻をつけあっているシーンは人間だとこんなシーンになるのか。
乙女モードなサンゴはそれはそれで可愛いかとは思うけど、いかんせん人間姿のインパクトが大きいだけあってなんとも言えないモノがあるわ・・・
で、この件は一件落着。そしてリューセイが探している三毛猫・ゲッカの事が語られる
そして彼を探してここを去ろうとするリューセイだったが、皆の説得もあり暫くこの町に滞在する事になる
しかし日向でゴロゴロする猫達を人間で表すと、途端にヤバいヤツらにしか見えないなぁ(笑
そんなリューセイの前に現れた迷い飼い猫
初めて外に出て、その厳しさを改めて知った彼は苦悩するが、そんな彼に対しリューセイが的確な答えを言う。
ホント、所々でいい言葉をかけるよなぁ。
で、そんな所にこの町にやって来たと思われる三匹の猫の報告が!!
なぜ、この三匹は同時にこの町にやって来たのか?
どーやら裏でナニかが動き出している模様・・・
そんな感じでサンゴとの戦いがメインでその後新たなる猫の登場により群雄割拠編に突入するみたいですね。
しかし人間とと猫の動きには差異があるので、そのギャップが今回も非常に面白かったですが、感覚的に猫パートが1巻時より少なくなった感があるので、次巻はもう少し猫部分の割合が多いと良いかなぁと個人的には思いました
岡田 淳司 KADOKAWA 2017-07-25
岡田 淳司 KADOKAWA 2017-01-26
ニャンキーズに関する記事
●ニャンキーズ 1巻 - これは町の猫たちを不良として描いた物語である!! -