コミック版
ゴブリンスレイヤー 3巻
(AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました
同名小説の
コミカライズ第3巻
今巻でもゴブリンとの戦いの様子が描かれていますが、今までのような洞窟での遭遇ではなく、地上での戦い、さらに相手はゴブリンロード率いるゴブリンの大郡!!
流石にこれには
ゴブリンスレイヤー一人ではどうしようもない。そこで彼が取った行動は!?
そんな感じでゴブリンとの戦い、ゴブリンのずる賢さが描かれています!!
最初は前巻洞窟でゴブリンだけでなくオーガと戦い、その傷を癒やす束の間平和な様子が描かれています
しかし牛飼娘さんはホント、ヒロインしているよなぁ
戦闘面でのヒロインが女神官であるならば、日常面でのヒロインは間違いなく彼女だよねぇ。そして彼が唯一の「帰れる」居場所でもあるので、そりゃここにゴブリンの大群が今日にでも襲撃に来たとしても、その居場所は死守したくなる気持ちも分からなくもないよなぁ。
そして牛飼娘さんの意志や、一度パーティを組んだということも影響したのか、ギルドにいる冒険者達に手伝って欲しいと頭を下げるのだった
で、ここで他の冒険者達と会話は良かったよなぁ。
ここにいる冒険者達はなんだかんだ理由つけていたけど、結果的に
ゴブリンスレイヤーの願いを聞き入れてくれたんだよね。
そして始まるゴブリンとの戦い。
で、そのゴブリンの戦い方はホントゲスな戦法だよなぁ。まあ、「殺し合い」にゲスもなにもあったもんじゃないけど、やはりゴブリンロードがいるだけあって「人間の弱さ」をとことんついてくるわ!!
そのゴブリンロードの回想でも人間の弱さを逆手にとってましたしねぇ。
だけど、
ゴブリンスレイヤーにはそんなのはお見通し!!
まあ彼も伊達に銀等級相当だしね
彼らの使う「肉の盾」を眠りの魔法で回収したり、ライダーには槍襖で対抗していく!!
もちろん冒険者全員が全員無事ってわけではないし、ゴブリン側もチャンピオンと呼ばれる戦い慣れているゴブリンも登場してくる!!
が、こちらも手だれの猛者が相手。連携もバッチリでチャンピオンを殺していく
一方この戦いで姿を見せてなかった
ゴブリンスレイヤーですが、彼はゴブリンロードがこういう場合逃げ出すってことをすでに熟知しておりその退路の前に現れる!!
・・・なんか逆に彼のほうがボス敵なんじゃね?って感じのオーラが出ていますよねぇ。
でもゴブリンロードも伊達に今の地位まで上り詰めているわけでもないので、
ゴブリンスレイヤーがピンチに陥る!!
が、それ作戦のうちで今回のメインは神官女。彼女が魔法を唱えられるまでの間、
ゴブリンスレイヤー自身が囮になっていたのだった!!ホント、ゴブリンを殺すためであれば自身さえ囮に使う・・・ホント徹底しているよなぁ
で、最後ピンチになったゴブリンロードが助けを乞うのですが、それも人間の弱さを突いたモノであることは
ゴブリンスレイヤーにはバレばれで・・・
トドメを刺す!!
こうしてゴブリンとの決戦は冒険者側の勝利で幕を下ろす。
冒険者達がギルドで祝杯をあげている様子が描かれているわけですが、女神官が疲れで寝ている時のその寝顔がメチャ可愛いかったなぁ
あと最後にゴブリンスレイヤーが素顔を晒すわけですが・・・
ちょっと素顔は見てみたい
そんな感じで原作1巻の内容が終了。
今巻のメインとなる冒険者たちVSゴブリン戦は非常にいい感じでしたなぁ。ゴブリンの卑劣さ、そしてコイツ達を赦してしまうと、そこから逆に反撃されるというゴブリンの怖さもしっかり描かれていて非常に満足でした!!
またゴブリンスレイヤー自身も「仲間」というのを意識出来るようになってきたりと彼の心の成長具合も見れましたしねぇ。
で、次巻からは原作第2巻の内容。個人的にエロいと思っていた剣の乙女が登場しますね!!
あの神殿のシーンがどうなるのか今から楽しみ!!そして3巻で描かれていたあのシーンも早く見てみたいものです!!
蝸牛くも,黒瀬浩介 スクウェア・エニックス 2017-09-13
蝸牛くも,黒瀬浩介 スクウェア・エニックス 2017-02-25
蝸牛 くも,黒瀬 浩介 スクウェア・エニックス 2016-09-13
コミック版 ゴブリンスレイヤーの記事
●コミック版 ゴブリンスレイヤー 2巻 - 世界の危機よりゴブリンだ!! -●コミック版ゴブリンスレイヤー 1巻 - 俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。 -