コミック版
ゴブリンスレイヤー外伝:
イヤーワン 2巻
(AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました
「これは、彼が
ゴブリンスレイヤーと呼ばれるようになる物語。」っと言う外伝小説の
コミカライズ第2巻。
この巻でも彼はひたすら
ゴブリンを退治していく様子が描かれており、ただ闇雲に
ゴブリンに対して攻撃するわけでなく
ゴブリンを特性を活かし、そこをうまく突いていく作戦を取るような事もしはじてめいます。また彼の
ゴブリン退治模様と同時に新人戦士の話や牛飼い娘の話も進んでいってたりします。
ゴブリンの討伐依頼は来ても実入りが少ないため新米の冒険者たち以外からは進んでその依頼を引き受けてくれない。ただ一人を除いて!!
そう、後に
ゴブリンスレイヤーと呼ばれるようになる彼である。彼は逆に
ゴブリンでなければ興味を示さずにいた。そんないつも率先して
ゴブリン退治を引き受けてくれる彼に受付嬢は感謝していた。
そして一緒に依頼を受けた冒険者と
ゴブリン退治を。
ゴブリンに対して全く油断もしない彼は、死んだふりで襲われそうになったメンバーを真っ先に助け(と言うよりかは眼の前のゴブリンを退治したって印象の方が強いけど)
さらにまだゴブリンの事を知っていないっと、その殺したゴブリンの腹を裂いて調べたりする!!流石にこの行為は他の冒険者達にあらぬ誤解を招きそうになるわけで・・・。
こんな事もあって彼の噂は広まりはじめていくのだが、同時に「おかしな奴」って印象も強まり避けられ始めていた。
でもゴブリン退治の依頼を引き受け帰ってくる彼にいろいろと興味を持ちはじめ、そして他人に誤解を招くような行為は控えるよう、彼に言ったりもする
そんなゴブリンだけを殺す彼とは別の話では岩喰怪虫が登場し、一時的に彼と一緒にゴブリンを退治していた新人戦士は仲間の惨劇を目の当たりするのであった・・・
ってかココで餌食になってしまった娘さん、結構可愛い子だったのに即殺されてしまって・・・
そして冒険者たちはこの岩喰怪虫退治依頼が出て、そこに向かう様子も描かれています。その中にはもちろん彼はいません。
彼は一人、いつものようにゴブリン退治に向かうのであった
本編で女神官達と出会う前なので当然彼一人でゴブリンを退治に行くわけであり、ゴブリン退治を優先するあまり、自分の体調がおかしかったりしてもそんな事は意に介さない。そんな彼を受付嬢が諭したりするのですが・・・
しかしこの状態を見ていると改めて本編で女神官達と出会えて、良かったよなぁって思いましたわ
こうしてただ一人で村に出没するゴブリン退治に向かう(その前の鍛冶屋での親父さんの会話から自分が死んでゴブリンに装備を奪われても問題ない装備を想定して選んでいる所とかホント凄い)
そしてゴブリンの性質を知り、それを逆手に取る作戦で攻めてきたゴブリンを殺していく彼。この時点ですでい対ゴブリン戦特化の戦い方を覚えていたんですね・・・
また牛飼い娘も彼との距離に戸惑いながらも過去に囚われ過ぎる自分の殻を破るための努力をはじめていく様子も描かれています。
魔女さんに髪切って目を出したほうが可愛いと言われたこともあって、最終的には髪を短髪に変更し本編のような姿に変わる感じになるんですかね。
そんな感じでこの巻は後にゴブリンスレイヤーと呼ばれるようなる「彼」をメインに、牛飼い娘や新人戦士の様子が描かれており、一人だとはいえゴブリンの特性を知った上でゴブリンと戦いはじめていましたね・・・。まあ一人で戦う以上相手の特性をしっかり覚えておかないとね・・・
そんなゴブリン退治と並行で行われている岩喰怪虫退治は、あんなデカいやつをどうやって倒すのかっていうのが、それはそれで気になりますなぁ
蝸牛くも,栄田健人 スクウェア・エニックス 2018-09-25
蝸牛くも,栄田健人 スクウェア・エニックス 2018-03-13
コミック版
ゴブリンスレイヤー外伝:
イヤーワンに関する記事
●コミック版 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 1巻 - これは彼がゴブリンスレイヤーと呼ばれるようになる物語。 -