ドラゴンとの戦いで瀕死になった彼はダンジョンの入り口付近でエルフの娘・アリアに救われる。そんな命の恩人である彼女の騎士として生涯をかけて守り抜く事を誓う彼ではあるが、このご主人であるアリアさん無自覚エロエロだったり、異種交配願望の持ち主だったりするのでいろいろ大変!?
魔族の凶刃の前に倒れた主人公。だが目覚める特にカラダに痛みが無い。ステータスを確認してみるとS級のモンスターであるベヒーモスになっていた!!死んだはずがモンスターに。これが噂に聞いた転生というやつかっと思いながらもまさかSランクのモンスターの一角であるベヒーモスになったことに悪い気はしてなかったのだが・・・
湖に映る姿はどう見ても猫にしか見えない!!
とはいえ、さすがベヒーモスって事で持っている能力は強力であり、ザコモンスターであれば相手にならないほどの強さであった。しかも倒したモンスターからスキルを喰って奪うことができるのでこれを使いながらダンジョンから抜けようとする
が、ドラゴンとの戦いで一矢報いたもののケガを負って入り口の目の前で意識を失う。
その後、目覚めると・・・
天使がいた!!
・・・どうやらエルフの娘さんに助けられた模様。それにしても彼女のおっぱい、ものすごくデカイです!!
そして文字通りの胸に抱かれて二度寝することに。・・・ってかちと羨ましいすぎるぞ!!
その後あのエルフの娘さんは冒険者さんのようであることが判明。
自分を助けてくれただけでなく添い寝してくれたし、ミルクまで与えたくれた。って事で彼はあの命の恩人であるエルフの娘さんの騎士となって生涯をかけて「ご主人」を守り抜く事を決めた!!
こうして彼女の後をつけ、名前がアリアであることを知る。冒険者の姿も結構薄着なので特にあの大きなおっぱいは凄く目立ったりするのだが、これには理由があり、彼女はすごいスピードで魔物を切り裂くという攻撃方法をとっており、あの薄着は素早さを殺さない為に重さを極限まで拝したかららしい
そんな中、ゴブリンメイジの攻撃に不意をつかれてしまった彼女を救うために、ファイアーボールを使う
もちろんその姿を彼女に見られてしまったので早速バレてしまったと思ったのだが、特に彼を殺そうとせず、胸に乗せて一緒に帰る事に
その間、アリアは終始ごきげん。そんな様子をみて船頭は一度はそこを変われって思うのだが、でもおっぱいの
谷間に挟まれているその姿はそれはそれで眼福なのでナイスだと言われる
彼も彼でアリアの胸の中があったかいのでご満足な模様
その後、元冒険者であるギルド受付嬢のアナさんから彼はエレメンタルキャットではないかと言われ、アリアもエレメンタルキャットである事に確信を持ち、タマと名付けられて正式にペットとして育てられることになった
だが、エレメンタルキャットは成長すると二メートルくらいになるし、異種交配もできるから発情期には主人を襲うかも?なんて言われるのだが、むしろアリア的にはそれはバッチコイだった!!おい、彼女はそういう願望持ちなのかよ!!その証拠に、彼のカダラを弄って上げている時のアレを見ている時の表情がめちゃヤバい事に
またつい耳を舐めた時なんかも一気に発情モードになって「エロフ」状態になったりするし、この娘さんちとヤバいって(笑
こうしてアリアとの生活が始まるのだが、なんか大抵は彼女のおっぱい上に乗っているか
谷間に挟まっているんだけど(笑
時には彼女の一緒にお風呂に入り、あおの大きなおっぱいが浮くことに驚いたりする!!
ちなみに武具店の女主人であるヴァルカンさんもそれなりにおっぱいがあるので、その上に乗っかり2人にキャッキャウフフされるのであった
その後、タマ専用の防具を作ってもらい一緒に冒険をするのだが、戻ってきた後以前タマが攻撃をした冒険者に殺処分の命令書が!!
タマを殺処分されたくなければ決闘して勝つこと。負けるとアリアがソイツの妻になってしまう
その男・カスマンはそれなりに強くピンチに陥るのだがそこを「エーテルハウリング」で倒す
エレメンタルキャットは属性魔法以外使わないので、これで怪しまれるかと思いきや固定スキルを使うエレメンタルキャットがいるらしいので、特に問題なくその後も彼女と一緒にいることができる模様
って感じでベヒモスに転生したと思ったらその姿からエレメンタルキャットと間違えられつつ、瀕死だった自分を助けてくれたエルフの娘・アリアを守り抜く事を誓ったモフモフ仔猫・タマの物語なのですが、タマさん基本的に胸の上に乗っているか
谷間に挟まれているかのシーンのほうが多いのではないだろうかって思うぐらいそのシーンの印象が強いよなぁ。でも女の子と小動物のキャッキャウフフは見ているこちらも凄く眼福なので、これはこれで良いものですなぁ。
次巻以降もこの眼福を楽しませていただきたいです!!