サークル
平成同人製作委員会 さんの
同人誌『
平成同人物語』その紹介を
こちらは平成元年(1989年)から現在(2018年)まで中で誕生したあらゆるコンテンツを対象に170名の作家陣による思い出の作品を振り返るファンアートとあっています。
ホントここに掲載されている方々の豪華さと言ったらホント「凄い」!!この一言に限りますし、掲載されているイラストを見ていると懐かしい気持ちと、そして本当に平成が終わるんだなぁって気持ちになってきますね
そんな事で全292頁もあるすごく分厚い内容になっており、懐かしいってキャラから最新のキャラまで様々なイラストが描かれています。(でも確かに30年分にもなればそう感じますよねぇ)
あと途中で「平成オタクロニクル」なる歴史が掲載されており、その年で話題になったアニメやゲームの情報、更にはコミケの来場者数が記載されています。
自分がコミケに参加したのはビックサイトに移ってからですが、話に聞いてはいましたが昔は晴海会場や幕張メッセでも開催されていたんですね。そしてビックサイトに移ってから一気に来場者が増えてきたというこういうデータも合わせて見れるのは楽しいですね!!
それとその年に放映されたアニメの情報を見て「あ、これ平成に放映された作品だったのか」って思ってしまったり。なんだかんだで30年もあるといろいろと歴史もできるよなぁって事を改めて思いました!!
あと対談も非常に面白いので是非!!
とにかくこちらの
同人誌を見ているだけでも非常に楽しめると思うので気になった方はぜひ!!