今回はマリアとタマのパーティーに虎耳褐色娘であるヴァルカンが参加!!彼女から弱点を指摘されたアリアはとあるモンスターを相手にその弱点を克服するのであった。そしてタマも久しぶりに新スキルを獲得・・・ってこのスキルは一体どこで使えるのですかねぇ?
ヴァルカンとパーティーを組んだアリアとタマはダンジョンへ。
彼女はハンマーを武器にゴブリンを退治していく。
そんな彼女からアリアの攻撃は疾いけど動きが直線的すぎるという指摘をもらい、下の階層にいるモンスターが丁度弱点を克服するにはもってこいだと言われて、向かうと。そこにはローパーが!!
こうしてアリアが弱点を克服するためにローパーと戦うけど
!?
ローパーの触手から発射されて粘液性のナニかがマリアの顔に!!
怒り心頭な彼女はこれにより疾風連斬なるスキルを習得する
まあ結果的にはこのスキルによって弱点が克服できるようになったので良いことだけど
カラダを汚されたマリアの怒りは収まらず、2体倒したローパーの一体に追い打ちをしており、もう一体については完全に蚊帳の外。これはいいチャンスとばかりにローパーを捕食する(かなり不味いらしい)
これによりスキルを習得するのだけど
まあこいつから獲得できるのはこんなものだと思うけど・・・って「異種交配」っておい!!このスキルは後々のフラグですかねぇ・・・?
その後も二人は多くのローパーたちを相手にして体中ヌメヌメになりながら、ミノタウロスのいる場所まで向かい。そして見事な連携でこれを倒す
その後、酒場に戻ってきた二人はパーティー結成記念として飲むわけですが・・・
タマが次の朝目覚めると・・・
2つの双丘に囲まれ身動きがとれない状態になっていた(羨ましすぎるぞ!!)
そしてやることないので自分のステータスを見たら
ベヒーモス第2形態へ進化可能という文字が!!
おそらく第2形態に進化すれば「あの姿」になるのでは無いかと思われるけど、そうするとその姿でアリアと一緒にいることは難しくなるので、タマは進化を選択することはなかった
ある時、ギルドへ向かうアリアとヴァルカンの後ろを歩いていくタマ。タマの視線から二人をみると
なんとも凄いローアングルではないか!!のぞき見しなくてもこの視点からだったら見え放題じゃないか!!
ってかアリアの下着キワドすぎでしょ、これ
で、ギルドへ向かうとナニかいつもと様子が違う。アナさんに聞くとどうやら魔族が出現したらしい。魔族は人間を主食とするために行方不明の人が出てきているらしい。そんな中アナが魔族を討伐するクエストを受けようとする。そして同じく魔族討伐をしようとしているセドリック達とパーティーを組むことになる
イケメンの登場にタマの悩みのタネが増える事案が発生するのか・・・?って思っていたら彼はまさかの・・・
えー!?まさかそっちなのかよ!!まあイイけどさ(笑
そしてクエスト朝、流石に今回は内容が内容だけどにアリアも緊張していたのだが、タマはアリアを元気づける。そしてそのお礼だと・・・
彼女からのキスが!!
うーむ、これマジで後にXXXがあるかもしれんな
その後、今回のクエストに参加するセドリック以外のメンバーとの出会い
なかり攻撃的なパーティーではあるけど、セドリック的には「切り札」があるらしい。
そして目的地へ向かう際にゴブリンが出てきてダニーとハワードがその強さを見せつける。その後、一同は宿へ。そこでは女性陣にタマは大人気!!
・・・ってかこのパーティーの女性おっぽいが大きい方なかりなので、これを傍から見てもかなり眼福な光景だよね!!
おっぽいが大きいので
いつものようにおっぱいの谷間に乗せられる事になるタマでした。(一巻ほどこのシーンが描かれてなかったのがちと残念ですなぁ。)
また食事の際に皆が冒険者になった経緯が描かれており、中には結構重かったりする話もあるのですが、セドリックさん
ぶっちゃけ過ぎやしませんか!!
食事の後は女性陣たちがお風呂へ!!
そこには凄く眼福な光景が!!
そしてここのシーンよーく見ると乳首券発行されてるよね!!
ここまでするのならもう湯気を消して欲しい!!って思ったりしました
そして次の日魔族のいる元へ向かう一行。魔族もその事を感知していたのであった
次巻はこの魔族との戦いがメインになる感じかな?
って感じで今回もおっぱい成分な多めで話は進んでいる感じではあります。あのたゆんたゆんとしているおっぱいの上に乗ってその柔らかさを堪能シたいですなぁ。今回同じパーティーを組んだヴァルカンさんも大きいのに、クエストでパーティーを組む女性二人もデカイと来たもんだ!!お風呂シーンおっぱいが並んでいる様はかなり圧巻でしたねぇ。あとタマさん、触手召喚に粘液無限射出とかいろいろとやべースキルを身に着け、更に他種交配まで・・・これ何処かで活躍するのだろうか・・・。
っとそんなおっぱいに注目しがちですが、アリアを含め登場人物たちの背景が描かれだしている点もいい感じだとは思います。
コミック版
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます に関する記事
●コミック版 Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます 1巻 - モフモフ仔猫と美少女エルフの異世界冒険ファンタジー -