ぽんこつポン子 2巻
(AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました
静かな余生を送るはずだった吉岡さんの元にやってきた
ぽんこつロボットのポン子により日常がにぎやかになっていく様子が描かれている漫画の第2巻。
今回も吉岡さんとポン子のやり取りが中心に描かれつつ、ポン子が日坂町に馴染んでいく様が描かれています。もちろん今回もポン子は
ぽんこつぶりを披露するのですが、だからこそポン子は可愛い!?
吉岡さんとポン子のやり取りではやはり人間とロボット故にどうしても埋めることが出来ない溝的なモノがあるよなぁってところがあるなぁってやり取りがありそもそもポン子自身感情持ってないよね?って思っていたら
ポン子がいつもの
ぽんこつぶりを発揮し屋根をぶち抜いて富士工務店の方が修繕にやってくるのですが、ポン子をみて興奮!!そしてポン子の型番を見ようとスカートを捲りあげようとするのを全力で拒否
ここで、ちょっと表情変わっているのを確認。その後、怒っているようで出てきたお茶がぬるいという事に。
なんだかんだで乙女的な感情は持ち合わせいるってことなのかなぁ?
人とポン子の埋めることが溝でいえば、有精卵の卵を頂いて温めたらひよこが孵り、ポン子を親だと思って後を付いてくる様が微笑ましい様が描かれていて
ポン子も大事に育ていた用に見えたのですが、吉岡さんの不注意で死なせてしまうことに。そのことを気にしていた吉岡さんが新たにひよこをもらってくるのですが(しかも複数羽)
いや、そーじゃねーから!!
そういうところだぞ、ポン子!!っとおもわずツッコミ入れてしまう、そんな話がありました
あとポン子は日坂町の方々とコミニュケーションをとる様子が描かれており、子どもたちと遊んだり
ゲートボールを行ったりします
でも大体碌な事にならないのがポン子だったり。ってか首取れやすすぎだろ!!
ゲートボールでボールの代わりにポン子の首が転がってゴールする様はめちゃシュールだった!!
あと首が海に落ちた時にポン子が見たコレ
これについて今後描かれることがあるのかな?
あと、お祭り前にイカ焼き用の以下の発注を忘れている所にポン子がイカをすぐに発注するという凄く有能な所を見せるのですが、50キロを50ケースで発注してしまい、イカまみれに!!
これどうすんだ?って思ったけどSNSとポン子が焼却機能を使ってイカを焼くシュールさが受けて大繁盛!!
ってかこのページ、ポン子に表情ないからめちゃ怖いんだけど(笑
でもこの話、ポン子がめずらしく役にたっていたんだよなぁ
それもあったんのか、積極的に人とのつきあいは嫌がっている吉岡さんが祭りにさんか参加するぐらいですからねぇ。
最後は、新キャラで吉岡さんの孫であるゆうなが登場。吉岡さん的にも孫は可愛いようなので、それまで電話を取った時と彼女の声を聞いたあとの態度が露骨に変わるのでした
しかしゆうなの登場シーン、また個性的なキャラの登場な予感!!
そんな彼女をポン子が迎えに行くのですが、荷物だけで持って彼女の事を確認していなかったので、はぐれてしまう。まあ彼女的にはこの町の凄くイイ風景見れたので良かったのかも知れないですが
でも吉岡さん側ではゆうながいない&熊の話があってゆうな探しが凄いことになり、そんな熊狩装備をした彼らを暗闇からみたゆうな
うん、これは誰だって驚くわ!!
そんな感じでポン子は相変わらず
ぽんこつぷりと発揮していたのと、人間とロボット間の溝って思ったより大きいよなぁって思うこともりましたけど、ポン子のおかけで吉岡さん自身に変化が出てきているのは良い傾向なんじゃないかと思います。彼にはポン子のようなロボットが必要だったんじゃないかと思うので、奥さん見る目あるなぁって思ったり。あと孫であるゆうなの登場で今後どうなるのか、気になりますなぁ。
ぽんこつポン子 に関する記事
●ぽんこつポン子 1巻 - 妻を亡くしたおじいさんの前に現れた家政婦ロボは・・・ぽんこつ!? -