偽書ゲッターロボダークネス 始動編 (AA)を買ってきました・。
作品の雰囲気自体は今までの故石川氏原作版ゲッターと似ているところがあったりもしますが、根本的に違っているのはゲッター線が敵でゲッターにはアンチ・ゲッター線仕様となっているって所ですかね。更に今回のゲッターって言う名は「奪還者」と、かけていてこの漫画の「奪われた物をすべて取り返す」という目的にふさわしい物になっています。
このゲッターに乗る人たちはいつものごとく、リョウ(了)、ハヤト、ムサシなのですが、ムサシは女の子だったり、ハヤトは精神安定剤常備の人だったりと一癖も二癖もある奴等となっています。
(でもこれもいつも事と言えばいついものことかな。)
戦闘シーンの所々にTV版ゲッターロボ!の歌詞が出て来るのですが、それがまたその場面に非常に合っており、なんかくるものがありますわ。
早く続きが読みたい作品です。
サークル
鴨川屋さんの新刊同人誌「
Nineteens Ne」を買ってきました。
今回もなのは本です。
今までは内容的に陵辱物が多かったのですが、今回はなのはXエリオの和姦物となっています。
なのはがエリオをやさしく導きながら・・・って感じなのですがエロシーンはそれなりにハードだったりします。
3戦も連続でしているしね!!
あと早売りのジャンプとか。
やっぱ
ToLOVEる最終回だった・・・。
内容もすごく打ち切りぽい感じで終わっている感がするのですが、やっぱ原因はアンケートの結果なんですかね?この手の漫画が18巻も続いたことは正直すごいと思うけど、
最終回はもう少しじっくりやって欲しかったかな。
どこかで続きが出来るようアンケートを出すべきですかね。
あと今日の「
仮面ライダーディケイド」の
最終回がいろんな意味でひどい
最終回でした。
流石は世界の破壊者ディケイド、まさか最後に「TV版」の世界まで破壊していくとは思いもよりませんでした。
しかしいくら劇場に続くとはいえあの
最終回はなぁ・・・。(まあ逆に劇場版は是非とも見ないといけないことになったけど)
半年で終わらないならいつもどおりの1年かけてやって欲しかったです。
気になった記事
●foo-bar-bazさん:メガハウス エクセレントモデルCORE クイーンズブレイド リベリオン P-2 超振動戦乙女 ミリム レビューこれ弱気な女の子と凶悪な武器のアンバランスさがすごいフィギュアですよね。
キャストオフ後は思っていた以上に肉感的ですね。
しかしこの子が持っている盾、最近似たのをどこかで見たなと思ったらアポロガイストか!!
どうりで一部でアポロガイスト子とか言われているわけだ
●アキバblogさん:ドリームクラブ 徹夜プレイレビュー 「制作者本気出しすぎw」あれは一度でもはまりだすと止められません
●にゅーあきばこむさん:初日売上がアイマス以上! 話題の「ドリームクラブ」の中身そりゃ売り切れ店とか出るわな
●シマゾウレポート:キャラホビ2009レポ!『S.H. Figuarts 強化外骨格震』『ROBOT魂 ボン太くん』ほか新作多数!ボン太くん出るのか!!
あと強化外骨格震キター!!
●アキバOSさん:乳首券も発行 月吉ヒロキ「痕~きずあと~」1巻 残虐描写とエロ描写が素敵流石は原作エロゲーという所か!!
●施設に“萌え看板”、あれば行きたくなる?私の場合は度によるかな。
あからさま過ぎるのは流石に・・・。
●GiGAZiNEさん:赤ちゃんがいる家庭でのパソコンのCD/DVDドライブの有効活用方法
良いのか?こんなで
●暑くてたまらん! 動物園で熊さん「ぷかぷか」―福建こう見るとかわいいって思えてきますな。
- 関連記事
-