くーねるまるた 1巻
(AA) を買ってきました
こちら主人公であるマルタさんの料理を中心とした生活が描かれている漫画です。
このマルタさんがまたいいキャラなんですよね!!
で、そのマルタさん。ポルトガルから都市工学の研究のため留学して修士論文を提出し、そのまま帰ってもいいところをそのまま留まることにした彼女。そんな状態なので非常に貧乏。だけど食いしんぼー、そんな女の子。
そして築70年のおんぼろアパートで、慎ましいながらもエンゲル係数高めな一人暮らしをしています。
なので普段の生活は非常に慎ましいのですが、食事にだけは命をかけているぐらいに情熱的で基本は自分で色々作るほどです。しかもそのこだわりは半端無く、作ろうとしていた食べ物で材料が足りない(カニ缶が高すぎて買えない)のならば別の食材を使うまでって感じでザリガニを釣って材料にしちゃうぐらいです
しかしこのカニ缶の値段の見た時のリアクション(orz)ぶりは見事でしたわ(笑
そしてそんな彼女、喜怒哀楽のリアクション(大体「喜」と「楽」ですけど)が直ぐに表に出るので見てて非常に楽しく、あとは特に食べ物を食べた時のリアクションがこれまたとても幸せそうなんですよね
この『> v <』的な顔がこれまた非常に良いんですよ!!
話自体も1話6ページの中で起承転結がしっかりあり、その中で食べ物の話もしっかり描かれています。
その彼女のが作る料理もこれまたある程度料理をしたことがある人なら誰でも出来ると思う料理なので、ちと時間があるときなんかは試して見たいかなとか思ったりした料理もありました。
そんな感じで1話1話が短い中でしっかりまとまっているいい作品だとです。そしてマルタさんが非常に魅力的な作成ですね!!(マルタさんが作った特製レシピも書いてありますし)
で、読んでいたら7話で何処かで見たことがあるお店が・・・
これ神保町にある共栄堂じゃないですか!!
具なしカレーなんて注文出来るんだ…。ってこれ見ていたら時期的に丁度冬限定の「焼きりんご」も提供されている時期だし食べに行こうかなとか思ってしまいましたよ!!
- 関連記事
-