※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
食戟のソーマ 6巻
(AA) (DMM) を買ってきました
この巻では帯にも書かれている「秋の選抜」が開催されます。
そしてそこに出場する新たなる新キャラ&強敵も登場し、この秋の選抜を勝ち残るのは大変な事になりそうです。
また選抜前にふらりとやって来た創真の父親。しかもなんで普通に極星寮に入れるのかというと・・・
そんな事で「秋の選抜」に出場できる人が発表され、当然ながらメインメンバー全員が出場決まったわけですが、ところどころに新キャラらしい人が出てきていますねぇ。(そーいや丸井がキャラ変わっているような感じだったけど何かあるのかな?)
そして寮に戻ってきた創真を待ち受けていたのはなんと、父親!!
なんで一般の人がこの寮にとか思ったら親父は元OBだった。OBだった事自体は前の巻でわかっていましたけど、創真自身は全く気づいてないかった模様。
しかし創真が今いる部屋って親父がかつてこの学校に在籍した時に暮らしていた部屋だったとか・・・なんというか運命的な何かを感じますなぁ。
で、父親の料理を振る舞ってもらった後、朝親父からの呼び出されて厨房に行くと、突然の料理勝負が開始されることに!!つーかこの時の親父さんがすげー怖いんだけど
包丁を手に持ちながらそんな顔されると相手を殺す気満々なんじゃね?とか思ってしまう(笑
で、その料理勝負はまあ親父さんの勝ちだったりするわけで、
創真が審査員の要求を最低限外さないものだったのに対し、親父は『最大限』まで満足させる事をやってのける・・・流石は創真の父親!!(あと創真の料理が先に出た時点で料理対決漫画ではほぼ負けは決まっていたもんです)
でもこれはこれで、この父親なりの創真に対する激励だったりするんですよね。
拳で語り合う・・・じゃなくて料理で語り合う、これがこの親子ってわけですな。
そして秋の選抜のお題が「カレー料理」と知って、親父からスパイスに詳しいOBで現先生である人がいると言われて行ってみると・・・
新たなるライバルの登場!!
で、この葉山君的にはこのカレー料理勝負、かなり有利な状態になっているわけですが・・・
でも創真は創真
現状では負けていることを認め、そこからどうするかを常に考える。そこが創真の凄いところですよねぇ。やっぱ小さい時から圧倒的な壁かつ目標である親父がいたからこそ、こういう思考になっていたんだろうなぁ。
そんな事で秋の選抜開始。創真はAブロック。強豪が沢山いるな・・・(そして丸井の存在がなんか怖い)
そんな事で始まった秋の選抜。カレー料理の勝者は?
次巻も気になりますなぁ。
で、今回の料理を食べた人のリアクションの一部。(裸になるリアクションあったけど、野郎だったorz)
相変わらず女の子の表情がエロくて良いですなぁ。
射抜かれちゃっ田所さんの服透けているし!
あと食べ物の擬人化はなんでこうもイケメンなんだろうか!
あとこの巻のえりなさん。創真の親父さんを見かけた時の顔・・・
完全に恋する乙女の顔だわ。
そーいや彼女って彼が創真の父親って事知っていましたっけ?
で、今巻の郁魅さん。秋の選抜では創真と同じAブロックで、自分の料理をしながらもチラッと創真の事が気になったり、おまけ漫画で暑い中汗をかきながら新作の丼作ったり、
折角、創真が来てくれたので新作の丼食べてもらおうとしたら「暑いから」の一言で断られていじける彼女。
そして目の前でかき氷を作り初められ、最初ことは食べないと言いながら、かき氷を見ているうちに結局負けて、かき氷を食べる・・・
っと、やっぱ可愛いなぁ彼女。ホント彼女ヒロインで良いんじゃね?って思ってしまいますわ
食戟のソーマに関する過去紹介記事
●食戟のソーマ 5巻 - 合宿終了と商店街の復興を目指しての唐揚げ勝負!! -●食戟のソーマ 4巻 - 四宮との料理対決開始 -●食戟のソーマ 3巻 - 合宿開始!! -●食戟のソーマ 2巻 - 料理対決本格的にスタート -●食戟のソーマ 1巻 - おあがりよ! -
- 関連記事
-