fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

サークル てふや食堂 同人誌 「てふや食堂の和食だし」紹介 - だし種類からだしの取り方、だしを使用した料理の紹介まで -

サークルてふや食堂さんの同人誌『てふや食堂の和食だし』を買ってきたのでその紹介を







今回のテーマは「和食だし」!!
主にだしとして使用される素材の種類の紹介からだしの取り方、そしてそのだしを使用した料理についてがフルカラーで掲載されていますよ。
しかしコレ読んで今更ながらこの「だし」を思いつた昔の方ってホント凄いなぁと改めて思いました。


最初はだしに使われる昆布や鰹節煮干の種類について描かれています







煮干とか見分けで良いものと悪いもの違いが見分けられるんですね。だしを使って料理する人にとっては当たり前かもしれませんが、基本そこまでやろうとしない(つーか単に面倒)人からしたらそうなんだって素直に感心しちゃいます!!

続いてはだしのとり方について記載されています。それぞれ単体でのだしの取り方と、合わせだしの取り方が書かれています







単体でだしを取ること自体はそんなに手間ってわけではないのですが、合わせだしのほうは少々手間ですね。(って言っても普段している人にとってはそんな事もない?のでしょうけど・・・)
でも今日は美味しいものをたべるぞと気合入れるときにはこうしたほうが凄く美味しくなりそうです。

最後にだしをつかった料理の紹介が。
写真がこれまた素晴らしく、見ていると凄く食べたくなってきます!!







特に鯛茶漬けの写真はヤバイ!!こんなの魅せられたら凄く食べたくなりますって!!

と、そんな感じの内容になっています。確かに味噌汁でもただみそしかないのよりだし付きのほうが美味しいって感じますし、今後はもう少しだしを意識してみようかな?とか思いました。

あとうまみについて書かれている所もあって、とりあえずイノシン酸を含む魚&肉と、グルタミン酸を含む昆布や野菜を合わせてスープ作ると美味しいって事と、鳥一匹を鍋にいれて煮こむだけでも上手いって事ですね!!


てふや食堂さんの過去同人誌一覧
サークル てふや食堂 同人誌 「ちびのみ 春」紹介 - 家呑みで作る簡単なおつまみレシピ7品が掲載 -

関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ