あまんちゅ! 8巻
(AA) (DMM) を買ってきました
日常、ときどきダイビング漫画の第8巻目です。
今回は冬って事でクリスマスや年越しと言った大きなイベントが描かれていますよ。
もちろんダイビングもありますが、時期が冬ってこともあってかこの巻ではあんまり潜っていないかな。どちらかと言えば、ぴかりの家族が出てきたり、姉ちゃん先輩が非常に可愛いかったりと、日常の方がメインになっている感じです。
そんな事でまずは姉ちゃん先輩。
てことぴかりがそれぞれ考えたり悩んでいる事を見抜いて2人にぞれぞれ的確な対処をしてくれるというスゲー有能ぷりを見せつけてくれちゃいます!!
ここの話、てことぴかりのそれぞれの反応が見開きで描かれていて、それぞれの反応の対比が楽しめて面白い回でしたね
続いてはすかーとはき忘れる話。
それを見られたのが担当の先生だったのがまだ救いはあったかなぁ。
でもこの話の姉ちゃん先輩の反応がすげーかわいい過ぎて・・・
うーん、乙女だ!!(この担当の先生もまた良いキャラなですよね。)
ぴかりの家族も今回結構明らかになっていましたね。まさか兄と妹がいるとは!!
しかもこの妹さん、小学生の頃、ぴかりと一緒にジュニア・オープンウォーター・ダイバー認定を受けていたりするから驚き!!
クリスマス予定なくなったから久しぶりにぴかりと一緒に潜ったりしちゃいます。
でもクリスマス時には海の中でも
こんなイベントがあるのなら、確かに潜りたくなりますよね!!
また真斗とのダイビングではダイバー間で噂に「伝説の漆黒の人魚」と遭遇
人魚・・・?って言いたくなるその人物ですが、親しくなると親しくなると誰も知らないポイント「竜宮城」へ連れて行ってくれるそうです!!今回はその「竜宮城」と言われる場所へ連れて行ってもらいましたが(確かにこれはキレイなぁ)、
この「伝説の漆黒の人魚」人物の正体はなんと・・・
そりゃ読みなおして見たら一人だけ変な顔しているわけだわ(笑
あと年越しにててことぴかりの祖母との会話。この1年で何が変わったのかって悩んでいたてこに対して、ぴかりの祖母はその短所やコンプレックスは上手に受け入れたら立派なチャームポイントになるとアドバイスをもらったりしていました。
物は言いようって感じですが、まあやあっぱこれは結局のところ気持の持ちようですよね。
あとはぴかりが出会った不思議な体験談(?)。
時々こういう話がでてきますが、これはこれでロマンがあっていいよなぁ。
しかもぴかりが祖父からもらったある品に縁がある話と来たら尚更!!
- 関連記事
-