fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

サークル 柚子屋茶寮 同人誌「のんある読本 〜酒造メーカーが造るノンアルコール飲料編〜」紹介 - 和洋あわせて11品目ノンアルコール飲料の紹介が掲載 -

サークル柚子屋茶寮さんの同人誌『のんある読本 〜酒造メーカーが造るノンアルコール飲料編〜』、その紹介を







こちらはタイトル通り、酒造メーカーが造ったノンアルコール飲料11品を、飲食好きなサークルの方で集まり、試飲したレビューと合わせて紹介する内容の同人誌となっています。
ノンアルコールなのでお酒が飲めない人でも飲める品になっているのかと思います。(ただし未成年者は購入出来ないかもしれませんが・・・)
で、その11品については呑んだ方6名分の感想、購入価格や原材料に加えて、







下記のような呑んだ方が思う、「風味・シチュエーション」についてどう思っていたのかって事が分かりやすい形で図で表示されています。







これはどっちかに集中していると「ああ、これが●●時に出すと喜ばれるかも」とかという一種の目安になるんじゃないかと思います。
と、言っても人の好みはそれぞれなので、どれかの項目がどっちかに極端に偏っている飲み物はこの11種のでぼあんまりありません。(逆に言えば、そのどっちかに集中している飲料は本当にそういうシチュエーションに向いているんだなぁって思います。)

日本酒製造元のノンアルコール飲料の感想に比較的「個性的」、「独り飲み向け」って方向に傾くのが強く、果実テイストの方は「甘口」、「パーティ向け」、「飲みやすい」って方向に感想が集まりやすい感じですね。
お酒の場合でも同じく果実酒の方が飲みやすいって傾向にあるかと思いますし(アルコール度は無視して)

今回紹介されていた飲料の中では個人的に「AOMORI CIDLE」が気になっているので、ちと購入してみて飲んでみようかなぁって思いました。
今回紹介されている11品全部知らなかったですし、実際に飲まれた方の感想が多めにあると購入してみようって時に非常に参考にしやすいと思いました。



関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ