はねバド! 5巻
(AA) (DMM) を買ってきました
この巻ではインターハイ予選、準決勝と決勝の様子が描かれています。(決勝戦は次巻にも続きます)
またこの巻はどちらかと言えば「なぎさ」に視点を置いて描かれているので、主人公ってなぎさだったけ?とか思ってしまうほど。っていうかこの巻の綾乃が終始すごーくラスボス的な感じがあって、ちょっと怖かったですわ。(今回の表紙もね・・・)
そんなことで今巻はなぎさ視点で話が進んで行く形になっています。なぎさも1巻のようなトゲがある感じからは丸くなった事もあって、なんというかすごーく主人公していた感じですわ
そして妙にエロいんだよねぇ。筋トレシーンとかなんか凄く艶やかに見えてしまう・・・、
一方綾乃関係の話はあんまり描かれておらず。、とりあえず母親が綾乃と逢うかどうか迷っている所を父親に見つかった所と
結局、綾乃には逢わず置き手紙置いてまた旅立ってしまった所ぐらいですかね
この手紙の内容とか後々で何かの伏線になっていたりするのでしょうか?
そんな感じで準決勝が始まる!!綾乃の方は早々に決勝進出してますが、なぎさの相手は以前対戦したことがある相手・・・
そして何かとうるさい相手校のコーチ。
確かに動きとか理にかなっている感じなんだけど、それにしてもねぇ・・・。
対して健太郎の方はなぎさへのアドバイスは・・・
直接的に言うモノではなかったわけですが、そこら辺はなぎさしっかり理解して
新しいモノを得る形に!!
こうして勝利して、決勝で綾乃との対戦へ!!
なぎさの方は挑戦者って気持ちが全面に出ており、この巻では完全に主人公的な感じでしたわ
逆に追われる立場に変わった綾乃が、なんというかすごーくラスボス的な存在に見えてしかたないんだけど!!
っていうか主人公・・・だよね・・・?
一方なぎさの方は自分は挑戦する者だっと、更に以前綾乃と対戦した時には途中で戦意喪失していたが・・・今回はそんな事もない感じで綾乃との対戦に挑む!!
なぎさの作戦はスマッシュをあんまり打たないようにして、さらに綾乃にスマッシュが来るかもしれないって事を頭にちらつかせる作戦
綾乃の方は方で一応あの表情で揺さぶりかけてくるが・・・
その挑発には乗らず・・・って形で、最初はなぎさ側がリードで進んでいたが、最後に綾乃が仕掛けてきた!!しかもこれは!!
ってな所で5巻終了。ホント、この巻はなぎさ視点でなおかつ彼女の成長が描かれていて、マジで主人公じゃね?的な形になっていましたわ。
逆に綾乃の方は主人公ってよりかはラスボスって感じでどっちが主人公なんだか・・・って思ってしまいました。
これどこかでなんか変わらないと、なんかいけ好かない主人公のままになっていくような・・・
この巻で綾乃にの育成について健太郎はアドバイスもらっていたけど、この決勝後にはなんなかあると良いなぁって思ったりしました。
はねバド! の過去記事
●はねバド! 4巻 - 「足長おじさん」を名乗る謎の老人に連れて行かれた先には母親の姿が・・・ -●はねバド! 3巻 - 綾乃の中学時代のライバル登場。そしてIH予選開始!! -●はねバド! 2巻 - インターハイに向けて活動開始!! -●はねバド! 1巻 - バトミントン部ストーリー開幕 -
- 関連記事
-