ガンダムビルドファイターズA 4巻
(AA) (DMM) を買ってきました
ユウキ・タツヤが主人公の「ガンダムビルドファイターズ」公式外伝コミック第4巻。今回は聖鳳学園高等部に進んだ彼について描かれています。
そしてついに登場するザクアメイジング!!
今までの経緯考えるとなんでザクを選んだんだろって思いましたが、あの人が絡んでいたんですね・・・。
そういう意味じゃ確かにザクを選ぶよね
16歳になったタツヤは聖鳳学園高等部に入る。学校のガンプラバトル装置ってやっぱりタツヤの家からの贈られてものだったのか!!
そしてその装置でゴンタとガンプラバトルに興じる
しかしゴンタは∀のMS好きなんだなぁ
三代目メイジンになる覚悟を旨に、新しい機体ザクアメイジングを駆ってし大会へ参加していく!!
アメイジングの意味は「メイジン進行形」
だからそんな名前をつけたんですね。
そしてザクにした理由は・・・
やっぱイオリ・タケシが影響していたのか!!
彼がRX-78使用しているから、そんな彼のライバル足りえるファイターになりたいって事&ザク自体が改良によって多くの高性能機が生み出された機体。創意工夫。ガンプラのよさを象徴する機体って事で選んだ模様
理由が分かれば至極簡単な理由だったわけですが、なるほどねぇ・・・
ちなみにセイはちらっと描かれていましたね。(出番はまだですね・・・)
で、今まで使用していたHi-νガンダムヴレイブは?ってところですが、正式な大会ではザクアメイジングを使っていたりしますが、それ以外ではこっちを使っています。(Hi-νガンダムヴレイブも後からアメイジングレヴを装備して、Hi-νガンダムヴレイブアメイジングになりますけど)
そしてPPSEのメイジン候補を目指す謎の女性
「アキヤマレマ」「X」が彼に挑んできたり
クリスマスパーティにてガンプラ交換プレゼントで受け取ったガンプラで戦う!!そんなイベントを行い、タツヤが引いたのはギャン!!
しかもいい出来とか・・・まさかこのギャンはサザキ君が作ったガンプラなのか・・・?(探したんだけどそれらしい人物はいなかった感じがする)
そんな感じで前半部分は高校生活を楽しみつつ、メイジンになるべく大会へ参加して腕を磨く・・・そんな様子が描かれていたのですが、後半はガンプラ塾生を狙うパーツハンターのツメヤ・ショウキとの戦いが描かれています
色々と歪んだ彼・・・元ガンプラ塾生のガンプラからいろんなパーツをつぎはぎしていく
そしてタツヤはショウキと勝負!!
ガンプラバトル中にフィールド内の武器を奪うという非道な行為したりするショウキ!!これによりアメイジングレヴを奪われる
そしてショウキからみんなのパーツを返してもらうため、ショウキと再バトル!!
しかし何故か二代目メイジンは彼に力を貸すし・・・(思想が似ているから・・・そんな感じだかな?)
苦戦しながらも最終的にはガンプラへの愛、ビルダーへの愛のないショウキに負けるわけにはいかないってことで
勝つには勝ったけど、ショウキは二代目メイジンのガンプラをメイジンから譲り受けたようで・・・この話はもうひと波乱起きそうだなぁ。そしてかなりボロボロになったHi-νガンダムヴレイブには再度出番はあるのだろうか?このままタツヤはザクアメイジングを使うことになるのかな?
そんな感じでどんどんビルドファイターズ本編に近づいてきた外伝ですが、今後はどんな感じでアニメ一話になっていくのかって言うのも非常に興味がありますねぇ。
ガンダムビルドファイターズAに関する記事一覧
●ガンダムビルドファイターズA 3巻 - ガンプラバトルトーナメン開始!!三代目メイジンの権利を得るのは?そして彼との再開が!! -●ガンダムビルドファイターズA 2巻 - 舞台は「ガンプラ塾」へ!!その中でトオルと・・・? -●ガンダムビルドファイターズA 1巻 - ユウキ・タツヤが主役の公式外伝コミック登場 -
- 関連記事
-