機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 2巻
(AA) (DMM) を買ってきました
「
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」のコミカライズ、第2巻
リ・ガズィではシャアのナイチンゲールには太刀打ち出来ない・・・そんな思いをしているアムロの元についにνガンダムが届けられる!!(とは言えこの巻の時点ではまだサイコミュの調整中な状態ですが)
またシャアの地球寒冷化作戦の方は着々進んでいる。そんな交渉の帰りにロンデニオンにてアムロと再び出会い、MS戦戦ではないが第2ラウンドが開始される・・・
最初はネオ・ジオンとの戦い。この巻での唯一のMS戦ですかね。(実際は陽動作戦だったりしますが)
前回のシャアとの戦いでリ・ガズィダメージを負っているので、ジェガンで出撃するアムロ・・・
それなりには戦って見せたものの、やはり・・・って所があるようで
また鹵獲したサイコ・ドーガに搭載されていたサイコミュはアナハイムで建造していたって事が分かっていたりとか・・・
全てネオ・ジオン側が一歩も二歩も上手な感じ(サイコミュの件はアナハイムという企業の姿勢の問題でもある気がするけどね)
そんなアムロの元についにνガンダムが届けられる
って言ってもこの巻での登場はこれだけですがね。まだ全体が白色だし、あとフレームにサイコミュのチップを鋳造したりするしね。
このサイコミュはネオ・ジオン側が作っているけど、シャアとしてはあくまで互角のモビルスーツで戦って勝ちたいって事のようでアムロにこの情報をあえて提供したって形な模様
そーいやこのνガンダムに乗ってやって来たのはベルトーチカなんですが、出迎えに来てくれたアムロの態度に対して「んがーっ」って顔になる彼女が妙に可愛いかったなぁ
あとハサウェイとクェスのやりとり
そしてベルトーチカとの出会いなんかも描かれています
しかしこの時点でベルトーチカが妊娠しているって事が分かるクェス(アムロは全然気づいていない)。彼女は本当の意味での「ニュータイプ」って感じだよなぁ。
またシャア側は地球寒冷化作戦の次なる手段としてアクシズの譲渡を進めていた
その帰りに、同じくコロニーにいたアムロ達と出会い・・・
その場にいたクェスはシャア側について行ってしまう
ってな感じで今回はモビルスーツ戦は少なく、人の駆け引き部分がクローズアップされていました巻でした。
しかし改めて見るとネオ・ジオン側が色んな意味で有利に動いていたんだなぁって思いましたわ。
シャアがアムロと互角のモビルスーツでの戦いを考えてサイコミュを提供とかしなければ、完全にネオ・ジオン側勝っていたよねって思う
で、次巻ではおそらくνガンダムが本格的に動く形になると思うので、やっとその勇姿を拝む事が出来るって形ですかね。
コミック版
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレンの記事
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 1巻 - 小説版「逆襲のシャア」 のコミカライズ第1巻登場!!-
- 関連記事
-