fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

進撃の巨人 17巻 - 巨人化したロッド・レイスの進行を止められるか!? また限定版には1巻の関西弁版が付いてくる!! -

進撃の巨人 17巻 (AA) (DMM) を買ってきました







前巻にて真の王・レイス家が代々継承する巨人の力についての謎が分かったり、謎だったエレンの父親の行方がわかったり・・・っとどんどん謎だった部分が明らかになってきているわけですが、今回のメインはヒストリアが自分の道を進むことを決断したことで、その怒りで巨人化したヒストリアは父であるロッド・レイスとの戦いになります。超大型巨人よりもデカイその巨人を倒すことができるのか!?
またこの巻でエレンも遂に巨人のあの力を手にする事になります。この力は人類にとっての希望となるのか?


ってなことで巨人化したロッド・レイス戦がまずはメインとなります。ただこの巨人、もう彼の意識はない感じで単なる「奇行種」という巨人と化し、周りはすごく光熱を発しながら、人類が沢山いる所めがけて突き進んできている!!







でもコイツを倒さないと・・・って事でオルブド区外壁にてこの巨人対調査兵団の最大の兵力での戦いが開始される

その中には実の父親を殺すことになるかも知れないので、戦闘には参加するなと言われていたヒストリアの姿も!!彼女は自分の運命に決着をつける為にこの戦いに参加することになり、結果的に・・・だったりしますが、これを気になんか一気に彼女は成長したなぁって感じを受けましたね。







で、この巨人戦。デカイ巨人って事で、ある意味超大型巨人との戦いの再来って事もあってか、この地域の子どもたちを見かけたエレンはつい「まるで、あの日のオレたちみたいだな」ってつぶやく所が印象的でした。(まあ今はあの時の巨人を迎え撃つ兵士側にいるわけですが)







あと、巨人が立ち上がり壁よりその姿を見せた時の描写の中にあの日のエレン達のようにその巨人を見上げる子どもたち(しかも男子2人、女子1人)って演出が描かれていたのがまた印象深かったですね







でもあの時のようにただ巨人が襲ってくるのを指をくわえて見ているだけじゃない、って事でこの巨人を倒すことに成功します。

そしてこの時、ヒストリアが自分の正体を人類に話す事で、







その後は女王になったりしますが、まあ現状の王政が打倒され、不安な人々たちからすればある意味しっかりとした拠り所(しかも父親の暴走を自らの手で止めたという所もポイント高いし)が出来たわけですからね。







あとあのエレンですが、あの洞窟から皆を助ける為に巨人化した際に、遂に硬化する術を身につけます。







しかもエレンがいなくなってもこの硬化した巨人はそのまま残るので、遂にウォール・マリアの穴をふさぐ手段が出来た=今まで謎だった例の地下へ行くことが出来るようになったわけです。エレンの父親はアレですが、ホントここまで引っ張ってきた地下には一体なにが隠されているのか、色んな意味で気になりますわ!!

またケニーとリヴァイの関係も明らかになったりしますが、ナニかあるんだろうなぁって思っていたけど、あんな関係だったとは。







あとこれでリヴァイはアッカーマン姓であることは確実になりましね。
そしてケニーとの別れから戻ってきたリヴァイがヒストリア達を見て笑うシーンが妙に印象的でした。リヴァイも当たり前ながら人間だし、直前にあんなこと聞かされていたらそりゃ心身まいっていてもおかしくないだろうしね・・・。

で、最後にライナー達の他に猿巨人が再登場していましたが、やっぱコイツも・・・。







次なる決戦の場はウォール・マリアって事ですかね・・・?また非常に気になる終わり方になっていて次巻が待ちどうしいですわ!!


ちなみに今回限定版 (AA) (DMM) も一緒に出ており、進撃の巨人の巨人1巻の関西弁バージョンがついてきます







この表紙の時点で色々おかしいって(笑
そうかおかんに立ち向かう息子って話だったのか(棒









なんか関西弁になるだけで一気に緊張感が無くなったって感じがする感じになっていましたが、方言だけでここまで変わるんだなぁって事を改めて思ったりしました。

関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
[ 2015/08/08 08:06 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ