男塾外伝 紅!! 女塾 1巻
(AA) (DMM) を買ってきました
西暦20XX年、日本男児は死んだ!!
そんな消えた日本男児の代わりを務められる「日本女子」育成を目指し、『
女塾』開塾されたのだ!!
そんな
女塾に編入してきた剣桃子
彼女はやはりあの剣家の血族なのか!?
そんな感じで公式スピンオフ漫画の第1巻ここに登場!!
そんな事で西暦20XX年、某国の恐るべき兵器「日本男児弱体化爆弾」、通称「男爆」が使用され、戦う闘志や立ち上がる心を奪われてしまった
そんな消えた男児達の代わりを努められる屈強な「日本女子」軍隊が必要だ!!
そんな思いから作られたのが「
女塾」
女塾での行事等は色んな意味で凄い事になっており(ようは男塾の行事そのもの)、よく逃げ出さないなぁとか思ってしまうほど
そんな
女塾に一人の女性が編入してくる。
彼女は一人で進軍を止めて見せたりっと、なんか一人だけレベルが違うぜ!
で、この
女塾、塾長は・・・やはりこの人
この人ってあの細菌兵器喰らっても大丈夫っていうなんか安心感がある人だよね。(しかも150歳過ぎているとか・・・姿がほとんど変わってないじゃん!)
そして彼はこの編入生の剣桃子から、彼女を護っている日本男児を見るのだった
その後は桃子は一年生筆頭の冨樫と勝負するのですが、その勝負に関して、
民明書房キター。
やっぱ男塾っていったらこれだよね!(しかしまだ解説役の人がいないのでちょっとさみしい)
あと油風呂とか。色々懐かしい感じですわ。
しかしここに追いオリーブオイルをする桃子
凄い高さからかけるとか、その様子何処かで見たような(笑
あと寮母さんの本当の姿が色々酷い
こんな寮母さんは嫌だ!
ってな感じで桃子中心に
女塾で日本女子を磨いていく様子が描かれています。(日本女子ってこれで良いんだっけ?)
そして最後に
Jぽい女の子キター。
やっぱこれFPMPかな?
そんな感じで男塾のノリの女バージョンかな。無駄に熱い展開(褒め言葉)で、こういうの、嫌いじゃないぜ。
あとははやく解説役の女の子が登場して欲しい!そうすれば更に男塾ぽくなるしね。
- 関連記事
-