コミック版
マブラヴ オルタネイティヴ 15巻
(AA) (DMM) を買ってきました
前巻の横浜基地防衛戦にて致命的な大損害を被る形になり、伊隅ヴァルキリーズからも多数の戦死者や重傷者が出てしまった。
また反応炉のもう一つの役割を知った夕呼より、甲20号よりもオリジナルハイヴの「あ号標的」を完全破壊する、作戦名称『
桜花作戦』が決行される事となる
ついに最後の戦いが始まろうとしていた・・・。
最初は横浜基地防衛戦、速瀬中尉が直接S-11を起動させた所から
これによりBETA達が退却していった。多数の犠牲を出して・・・
そして武が死んでいった者達との会話が描かれて、目をさますと・・・
あのあと戻ってきた武達に強制的に眠らされていたようで、武た夢の中で彼女達に出会ったってことか。
その後改めて自分達はあの防衛戦の中で生き残ったって事を実感し、残り3時間「待機」という命令のなかで、京塚の手伝いをするのだった
一方で夕呼は今回の横浜基地でBETA達が対BETA兵器や戦略をハイヴを通して他のBETAに認知されてしまうことを恐れ、
オリジナルハイヴの「あ号標的」の完全破壊することを提案する
あえて、甲20号を無視するのは、BETAの情報伝達方法は、トップダウン方式という方法なので、伝達される前に伝達の頂点に君臨する「あ号標的」を破壊さえすれば、ここから伝達されなくなる
一方、武達。自分たちの不知火は応急処置でどうにか出来るレベルではなくなってた。そんな時冥夜が月詠に近づき・・・
あの武御雷の使用許可を求めるのだった。更に榊が、月詠達の武御雷を使わせて欲しいっと、彼女にフッカケる!!
とはいえ武御雷は生体認証によるロック機構があるので、そうそう使えるものではない!!
っと、思っていたら月詠より、
榊達に自分たちの武御雷を預ける・・・っと驚くべき提案が
とはいえ、これによりオリジナルハイヴへは武御雷で突入っという形に!!
最後の戦いの前に機体の乗り換えとかまた熱い展開だよなぁ!!(武も凄乃皇・弐型ではなく、武御雷に搭乗して欲しかったよなぁ)
そしてついに人類史上最大の軍事作戦、作戦呼称「
桜花作戦」が結構される
ただ武は何故そんなに作戦の決行を急いでいるのか分からず、あと1、2日あればもっとベストな状態で臨めるのにと、夕呼に問う。
その時、彼女から遅くなるとBETAが人類以上のG元素応用兵器を作ってしまう可能性が今や現実のものとなりつつあるって事を伝える
ってこのシルエット、ゲーム版TEに出てきた超重光線級じゃないですか!!
それ以外にも00ユニット事、純夏にも問題があるぽい・・・?
でも結構前夜に武とあった純夏は決してそんな素振りは見せなかった
こうして
桜花作戦が決行される
武達に人類の未来が託されて・・・
最後、ラダビノット司令による演説が始まる!!
って、演説の最初の台詞で次巻へ・・・ってなんて所で終わるんだよって言いたくなりましたわ!!こう切られると、ムズムズするなぁ。PC版でもう一度あの演説を聞きたくなるじゃないか!!(この時の挿入歌「Carry on」もまたイイ味出しているんだよねぇ。)しかし、コミカライズもついにオルタ内での最後の作戦である
桜花作戦まで来ましたか!!長かったようで短かったような感じですが、でも
桜花作戦は今始まったばかりなので、武達の戦いの様がどのように描かれていくのか、次巻もたのしみです!!
コミック版の
マブラヴオルタネイティヴ紹介記事
●コミック版 マブラヴオルタネイティヴ 14巻 - 約束を胸に。横浜基地防衛戦!! -●コミック版 マブラヴオルタネイティヴ 13巻 - 今明かされる、純夏の真実―― -●コミック版 マブラヴオルタネイティヴ 12巻 - 『甲21号作戦』壮絶決着!! -●コミック版 マブラヴオルタネイティヴ 11巻 - 人類の逆襲が始まる・・・?! -●マブラヴオルタネイティヴ 10巻 - 甲21号作戦発令!! -●コミック版 マブラヴオルタネイティヴ 9巻 - 更なる絶望、そして復活へ!! -●コミック版 マブラヴオルタネイティヴ 8巻 - ここであの話を漫画化してくれるとは!! -●マブラヴオルタネイティヴ 7巻 - ついに例のトラウマシーンが… -●コミック版 マブラヴ オルタネイティヴ 6巻 -クーデター編完結-●コミック版 マブラヴオルタネイティヴ 5巻 -クーデター編佳境!!-
- 関連記事
-