fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、青年、成年モノ含む)の紹介が中心 当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ドリィ キルキル 5巻 - 死んだ者が蘇るの噂の真偽を確かめるべく動き出す、だがそれは・・・ -

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

ドリィ キルキル 5巻 (AA) (Kindle版) (DMM) を買ってきました







前巻ではイルマの覚醒を促す「黒い衝動」の正体は判明したり、感情をもったドリィ・エラーが登場したりしていまいた。
今巻ではイルマ達ではなく、熊野や救仁達、幻気功使い側の話がメインとなっています。
人類の間では「死んだ者が蘇る」という噂が拡散し、その真偽を確かめるために動きだす!!
だが、その噂を流したのは・・・


最初は感情が芽生えたドリィ・エラーとヌイグルミが闘っている様子と、それを見ている圓と神羅。







もしかするとこの感情をもったドリィはそのうち神羅に匹敵するチカラを手にするかもしれない







また反旗を翻すかもしれない。だが、圓的にはそれは構わないという。ドリィ達も気づくはずだと、この地球こそ生物の最終進化の鍵が隠されている事を。
っとやはりドリィ達が地球に現れた理由があるって事なのだろうか?相変わらずこの圓が何を考えているのか不明だよなぁ。

で、イルマ達に場面が変わる。臨時政府に呼ばれた大福と一緒について行ったイルマ達







がそこで、思わぬ情報を手に入れる。







なぜ「専門性のある人材の生存率が高いのか」と、言うコト。話を聞く限りではあの厄災の事をセカイのトップは知っていたって事!
やっぱなんらかの取引があったりしたのだろうか?それとも脅された?
この世界の核というシロモノはドリィが現れてから全て消えてしまっているので、警告的な感じで消されたのだろうか?
それとも普通に有害なものとして認知したドリィが消したのだろうか?







この一連の話にはナニかがあるんじゃないかとは思いますが・・・


で、この巻ではカルマの出番はここまで。この後は救仁と熊野達「幻気功使い」側にスポットが当てられています。
「死んだ者が蘇る」というのが人々の噂となっており、熊野が実際に死んだはずの人間が目の前に現れるという現場に出くわす!!だが、それはすぐドロドロに溶けてしまう、とある言葉をつぶやきながら







時を同じくしてドリィがやってきたのだが、ここは救仁とその師匠が簡単に倒してしまう。







で、その後同じ素質があり、師匠に教わった2人の幻気功使いが登場し、ひょんなことから2対2の実技訓練が始まる・・・













しかし救仁の言葉遣いがなんか気になりました。彼元々こんな喋りかたでしたっけ?

あと、今回熊野の能力が明らかに







自然にあるモノからゴーレムを作り出せるですね

こうして一悶着あったにしろ、熊野達は生き返った人間が呟いていたグルヴェイグへ攻め込む事になる!!







一方そのグルヴェイグでは神羅によって能力を開花させた人間が集まっていた・・・







こうして人間対人間の闘いが今始まる・・・って感じで次巻へ!!
今まではドリィ対人間でしたが、今度は能力を持つ人間同士の闘いになるのか・・・。
一応神羅側は能力を持つ人間に対しては仲間にしようとはするみたいだけど(そもそも死んだ者が蘇るって噂を流したのはコイツ達のようだし)、コイツ達の考えている事が不明過ぎだし、何より熊野達の師匠は、コイツに敵意を持っている感じなのでどう考えても激突は必須でしょうねぇ。
神羅の強さはハンパないぽいけど、彼はイルマの完成形的な感じなんだろうか?

あとは今回出てきた、セカイのトップは災厄の事を知っていたって点も気になりますなぁ。
おそらく圓が絡んでいるかと思うのですが、コイツの目的も今だに分からないよなぁ、ホント今後どうなっていくのだろうか?


ドリィ キルキルに関する記事
ドリィ キルキル 4巻 - イルマの覚醒を促す「黒い衝動」、その正体とは!? -
ドリィ キルキル 3巻 - 最強ドリィ「ヌイグルミ」と対する行方にイルマ参戦!!?そしてイルマの身に・・・ -
ドリィ キルキル 2巻 - ドリィに抗う者、現る!! -
ドリィ キルキル 1巻 - 駆逐してやる!!ドリィを・・・この世から一匹残らず・・・キルキルしてやる!! -

関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
[ 2016/03/10 12:54 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

広告
広告2
FANZA 同人ランキング(アフィリエイト)
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ