中間管理録トネガワ 2巻
(AA) (DMM) を買ってきました
『カイジ』の悪魔的スピンオフ漫画の第2巻
前巻にて帝愛グループ会長・兵藤和尊の命に従い、部下の黒服に突き上げをくらいつつも、「限定ジャンケン」の企画書を完成させた幹部・利根川
だが、その先に彼を待ち受けていたのは・・・
そんな感じで今回も彼の受難の様子が描かれています。(この表紙はあの時のなのね。そりゃ皆楽しそうにしているわけだわ)
ってな事で「限定ジャンケン」の企画書を作り、兵藤に渡そうとするのだが彼が機嫌の良い時を見計らって渡すって事が重要な為、まさかこれ渡すためだけに3回も話が続くとはおもわなかったわ(笑
しかもハワイに行ってしまうので
その前に渡すことが出来る可能性がある「ゴールデンタイム」を探しだす
しかし
そうか、彼の機嫌ってある程度は眉の角度でわかるのか。知らなかったわ。
で、そんな情報をもらって企画書を渡そうとしたんだけど・・・
これにはやられたわ(笑
これではどうしようもないよね・・・
で、結局ハワイにまで行って限定ジャンケンの企画を通してきた利根川
まあある意味で旅行中なら基本的には機嫌がよいはずだしな。
こうして部下の黒服たちと企画が通った祝として飲み、そのままボーリングへ行くわけだが・・・
今回の表紙ってこの時の様子なんだろうなぁ。皆さん楽しそうでなにより
そして「明日9時から会議」というフラグも立っていたわけです・・・
次の日・・・見事に黒服たち遅刻
そしてその詫びと言う形で全員
丸めてきた!!
利根川、せっかく髪型で黒服たちを判断していたのにまさかの覚え直しに(笑
もうさ、黒服全員にネームプレートでも付けさせろよって言いたくなるわ(笑
そして黒服の1人が、情熱はあるのだが、違う方向へ行ってしまっているので、サシで話し合い事に
だって限定ジャンケンを行なう場所を料亭で行なうとか・・・色んな意味でおかしいだろ!!
だけど、その黒服・海老谷・・・やっぱり方向性がおかしく
解雇!!(利根川も減給)
ちょっとこの展開はねぇ(笑
しかし怖いもの知らずというか・・・最後まで方向性がおかしい男でした
その後も黒服の1人がインフルエンザにかかったので、利根川による徹底した衛生管理がされるのですが
そんなことしてもインフルエンザにかかってしまう利根川
そして後を任された黒服が頑張ろうとするものの、あえなくインフルに
だけど、なんか情に訴え休もうとせずに・・・
結果的に全員インフルに
って一番してはいけない事だろ、これ。
最後は「出張」を「旅行」と考え、くつろいでる利根川。まあ20連勤とか・・・していればこういう出張の最中での移動時間は唯一の休息にわなるわな
しかしブラック過ぎる!!
でもそんなささやかな休息さえ、兵藤に振り回されて休む事が出来なかったわけで・・・ご愁傷様
あと番外編として「
一日外出録・ハンチョウ」が収録されています。
これは帝愛のかかえる地下強制労働施設にいるE班担当の大槻班長を主役としたスピンオフとなっており、彼のある一日外出の記録が描かれています。
こちらは利根川とは違いなんかグルメ漫画になっていました
なんというか某五郎氏を思い浮かべるようなセリフ回しで、一日を満喫している様子が描かれていましたね
他のキャラのスピンオフも見てみたいなぁって思ったりしましたわ。
そんな感じで今回も兵藤に振り回されたり、部下の不手際で一緒に減給されたりっと散々な目にあっている利根川の様子が描かれています。いやー中間管理職って大変だわ(棒
でも一応限定ジャンケンの方は実際に運営出来るまでにはなったようだから、あとは実行するだけかな?
とはいえ、今までの経緯を考えると開催までに色々な問題が出てきそうですが(笑
利根川に安穏はやってくるのか?(ってカイジ本編知っているのでどう考えてもそんな日は来ないと思いますが・・・)
福本 伸行,橋本 智広,三好 智樹 講談社 2016-04-06
中間管理録トネガワに関する記事
●中間管理録トネガワ 1巻 - 利根川幸雄の苦悩と葛藤を描いたスピンオフ漫画(のはず・・・) -
- 関連記事
-