※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
僕は友達が少ない 14巻
(AA) (Kindle版) (DMM) (楽天) を買ってきました
同名ラノベのコミカライズの14巻目
今回は星奈の突然の告白から始まる、物語の一つの佳境が描かれています。
彼女の告白に対し、難聴ぷりを見せ逃げてしまった小鷹。
このまま隣人部は自然消滅してしまうのだろうか?
そしてそんな彼がr理科から呼び出しを受けて屋上で・・・・
あと今回もコミカライズで印象的ま顔芸とかパロディネタはもちろんあります!!
一つの佳境とも言える話は突然訪れる。
隣人部の皆がいるところで・・・急に星奈からの告白!!
こんな急な告白されたら、小鷹ではなくても「え!?なんだって!?」って思わず言ってしまうのは仕方ないかもしれない
1回めの「え!?なんだって!?」はまだ分かるけど、2回めの「え!?なんだって!?」はわざと星奈の声が聴こえないように被せてて来ている所が、小鷹のヘタレぷりを表しているよねぇ。
まあこの手の主人公がこういう展開でヘタれるのはある意味でよくあるパターンですよねぇ・・・
しかし・・・隣人部の皆がいるところでそんな告白してしまい、そのことに気づいた星奈
めちゃ顔を赤らめるも、その後開き直って、そのまま小鷹に!!
ってか星奈さん、可愛いすぎだろ!!これ
こんな娘さんからこんなにも魅惑的な告白を受けたら・・・・そのまま受け入れてもおかしくはない展開なんだけど、小鷹は・・・
最低な対応をして、その場から逃げ出すのだった・・・
小鷹と同じ状況にならなので(っていうかまずこんなことない)、彼を責めるのはアレですけども、それにしてもやっぱヘタレすぎだろって言わざる負えない!!
その後、隣人部に行くことができなくなった小鷹は生徒会の遊佐と出会い
更に生徒会長の日高日向とも出会って
そのまま生徒会に入り浸る生活へ
そして生徒会に入らないかとスカウトまで受けるのだった!!
その後幸村の登場するのですが、幸村と遊佐が犬猿の仲だったようで・・・
って2人がどこかで見たことがある眼をしているんだけど(笑
で、まあ小鷹を心配してやって来た幸村。そんな彼女に対し、自分はただの情けないヘタレである事を告げる小鷹
でも幸村はその事を知りつつも、自分がそうしたいから、側にいると
で、理解の呼び出しがあり、そこへ向かう小鷹を見送る幸村が
めちゃヒロインしていたなぁ。やっぱこんな事もあったから・・・。
そして屋上で理科と勝負的な事になるわけですが、
相変わらずの顔芸ぷりがイイ!
やっぱはがないのコミカライズって言ったらこれがないとね!
こうして2人で本音をぶちまけあい、
最終的には友達である事を再確認するのだった!
ってな感じで、この巻では一つの佳境が描かれていたわけですが、それにしても星奈さんがメチャピエロだったよなぁ。今まで展開考えると彼女がヒロインになってもおかしくなかったのに(ってかあの小鷹に迫って来た時の表情が可愛くてヤバかったわ!)、ホント小鷹の対応が最悪だっわ!
あと結果的に幸村が小鷹を動かしたわけですが、彼女の対応がマジでヒロインって感じで、小鷹はこういうタイプが良かったのね・・・っと改めて思いましたわ。
いたち KADOKAWA/メディアファクトリー 2016-07-23
- 関連記事
-