サークル
ブラック・クラッシャーさんの
同人誌『
台湾コンビニ飯本』、その紹介を
こちらブラック・クラッシャーさんの
同人誌では初の旅行記食レポ本となっており、台湾限定のコンビニフードが全ページフルカラーにて紹介されています。
写真ではなく、イラストでの紹介なんですが、逆にこれがすごく美味そうに見えてしまい、凄く食べたくなる食品が多くて困りますなぁ。
また、ただ紹介しているだけではなく、いつもの
スケベ漫画も描かれている所が流石です!!
そんな事で台湾コンビニで販売されている食べ物が紹介されています。最初に描かれていた「ブタトリ飯」とか凄く美味しそうだし、安いし、これ台湾に行ったら一度は食べてみたいなぁ。
そして次は台湾独自のパンの紹介が
ふわふわパンには楊枝入りって所が台湾のコンビニいい仕事しているよねぇ。
しかし上のは何故に北海道付いているんだろうか?
で、その中でも描かれていた肉鬆粉のパン
肉鬆粉って台湾ではポピュラーな家庭調味料で肉を乾燥させ粉末にしたものらしいのですが、それがかかっているので、しょっぱい味を想像したが・・・
まさかの甘いのかよ!!
やべー全然想像できねー!!
ホントどんなものなのか、一度味わってみたいよなぁ。これ
で、予想を反した味についつい
スケベ漫画化され、姦食されてしまうのでした!!
おそらくこのパンをこんな感じで描かれたのはこの
同人誌が初めてなんだろうなぁ
ってか食べ物が
スケベ漫画化するって発想がおかしいって(褒め言葉です)
で、話戻し今度はおにぎり!!
日本のより数十倍も美味しそうなんですが!!(ただ「手軽に食べる」っていう意味ではこれは食べにくそうな感はしますね・・・)
温めたらもっと美味しいとも描かれていましたが、是非とも温めて食べてみたいおにぎりですなぁ。
次はにたまごですが、殻をむく作業でいつもの
スケベ漫画が!!
こういうのをみるとブラック・クラッシャーさんの
同人誌読んでいるだなぁって改めて思います!!(今回は紹介がメインで
スケベ漫画成分は少なめだから余計に)
そして
くそーにたまご美味そうだ!!
めちゃ食いたくなってくる!!
あと焼き芋もヤバすぎでしょ!!
甘々な焼き芋を想像したら口から涎が・・・
ってな感じで台湾のコンビニで販売されている飯の紹介本でしたが、どれも一度は食べてみたいってモノばかりで台湾に行く予定があるのなら絶対食べてみたいです!!
台湾のコンビニはセブンイレブンが占める割合が多いらしいのですが、まさか限定ゆるキャラまでいるとは!!
いい感じに可愛いゆるキャラですねぇ。
ホント、行けるタイミングがあるのなら台湾行ってみたい!!
サークル ブラック・クラッシャーさんの
同人誌記事
●サークル ブラック・クラッシャー 同人誌「アレの本」紹介 - 食パンに等についてくるアレのスケベ本が登場!! -●サークル ブラック・クラッシャー 同人誌「肉欲」紹介 - 今回は無性に肉が喰いたくなる!! -●同人サークル ブラック・クラッシャー 同人誌「TENGA HERO」紹介 - TENGA VS ペペローション -●同人サークル ブラック・クラッシャー 同人誌『惨事のおやつ』 - この発想は無かった -
- 関連記事
-