※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
コミック版
村人ですが何か? 1巻
(AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました
こちら同名小説の
コミカライズ、その第1巻になります。
日本から異世界に転生したリュート
だけど彼はこの世界で最弱の職業である「村人」として産まれ育つのだった。
その代わりに彼の幼なじみは物凄く優秀だったりする。
そんな彼だが、あるスキルを最大限に行使して、地上最強の村人へなっていく、そんな物語の第1巻。
「村人」として異世界に転生したリュート
その代わりと言ってはなんですが、彼の幼なじみ達は勇者とか賢者とかメチャ優秀だったりする
そんな状況下でも彼が彼なりにこの異世界を過ごしていた。
ちなみに幼なじみでヒロインのコーデリアはリュートに好意を頂いていたりする。
リュートが彼女の強大な「勇者」の力を使っても忌み嫌うこともなく、普段どおりに接してくれるから余計なんだろうけど。
もう一人の幼なじみで職業適性・賢者のモーゼズ
どうやら彼はコーデリアがリュートに好意を抱いていることが気に食わないようで、クスリを使ってリュートを殺害してきた
しかも彼も「転生者」であるって事を知らされる(ただ瀕死であるリュートには聞こえてなかったようだけど)
で、モーゼズに謀られ死ぬ間際に彼はドラゴンと出会う
話が分かる彼(?)に龍の里に連れて行って欲しいとお願いするが、年齢の事と、死者は連れていけないと拒否される。
だが、逆に言えばこの条件を満たせば龍の里に連れて行ってもらえる、そう言質を取ったリュート
一体何のことやらと思ったらと思ったら・・・
彼は一度転生する前にスキル「死に戻り」を取得しており、これによりまさしく「死に戻った」
ここでリュートは新たにスキル2つを取得して転生することになる(「死に戻り」はもう選択できないが、再度スキルを2つ獲得出来る)
そこで彼は「不屈」と「農作物栽培」を身に付け再度、一からやり直しをする。
今度は龍の里に行くため、小さい頃からひたすらMPを上げていく鍛錬を人知れずしていくのだった(村人でも)
とにかく普通じゃない方法を使って強くなろうとしており、これにより4歳の時点でMPが6000オーバーという驚異的なステータスになっていた
しかし幼少の頃からコーデリアはリュートにベタベタだったのね。
でもかわいいなぁ
で、彼は更に強くなるためにお金を稼いでいた。何故かと言うと次の成長ステップに移行するためだった
とある小屋に住んでいるオッサン
実は彼、かつて王都騎士団で最強と呼ばれた剣豪そしてオークキラーと呼ばれてもいた。
でも今の彼はある病を患っており、それを唯一直せるエリクサーを購入するために金が必要だったのだ
彼から鋼体術、そして禁術「鬼門法」を学ぶ事になる。
そして6年の歳月が過ぎ、ゴブリンが村を襲う日になる。(同時にドラゴンがコーデリアを救いに来る日)
で、当のコーデリアですが、勇者としての神託が下っているのですが、その強大な力から家族からさえも忌み嫌われ始めた
そんな彼女に至って普通の対応をするリュートはやはり彼女にとっては心が休まる場所なのかもしれない
そして彼を護る為、コーデリアも頑張ることを誓う!!
で、やって来たゴブリン集団の襲来
ドラゴンがやってこないと龍の里行けないので前回と同じように行動していたが・・・
その為にコーデリアがの右手に一生残る事を知ってしまっており、これには我慢できず、ついに行動に移す
ここに地上最強の村人が登場したのだった!!
とはいえ、数で勝るゴブリンに村人のスタミナでは到底かなわない。
そんな時にドラゴンが登場。そして言質を取っていたこともあり彼は龍の里へ行く
龍の里で龍王と出会い、そして正式に若龍衆として迎えれる。
ここまでは筋書き通りだが、龍王から
こんなことを言われるのだった
この意味するものは如何に!?
そんな感じで一応チートはチートだけど、現状は限られた範囲で限界まで努力していくって様子が、他の転生モノとは違うって感じがあり、個人的には好きですね。
本当にチート能力を持つものはいるんだろうけど、努力でその位置にまで駆け上がって行くという展開は嫌いじゃないです。
そーいや3回目の人生ではモーゼズがほとんど出ていないけど、彼も転生体って言うところは気になるなぁ。今後何処かで彼と一悶着あったりするのだろうか?
鯖夢,マイクロマガジン社 KADOKAWA 2017-06-30
白石 新 マイクロマガジン社 2016-10-28
- 関連記事
-