機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 6巻
(AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレンの
コミカライズ第6巻
シャアのアクシズ落としを阻止する為、νガンダムはついに
ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーを使ってアクシズのノズルを狙う!!
そしてシャアも動き出し、アムロとシャアが対峙する
またベルトーチカ、ハサウェイが戦場に出てくるのだがこれにより戦局が変わって行く!?
ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーを携え戦場に出るνガンダム。こんなデカくてゴツいのを携えながら戦う様子はそれはそれで絵になるなぁ
νガンダムの意図を理解したグラーブは、すぐさまνガンダムに攻撃を仕掛けるが、
サーベルを回転させてファンネルの攻撃を防いだりする
ここ辺りは流石アムロと言うべきですかねぇ。
一方、ラーカイラムではベルトーチカがお腹にいるの赤ちゃんに導かれるように戦場へ向かう
更にクェスを感じたハサウェイも出撃してしまう
この時、ブライトもまさか息子が勝手に出撃したとは思いもよらなかっただろうなぁ。
またアムロ側に話は移り、クェスの乗るα・アジールの攻撃をファンネルガードで完全に無効化したνガンダム
ついに
ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーが発射される!!
核ノズルに向けて発射されたが、アクシズの速度は変わらない。さらにもう一射と思ったが・・・ラーカイラムと直結させるチューブを切られてしまったので
ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーを捨て、アクシズへ向かう
まあ根本的にアニメと変わらないって言うのは知っていたけど、それにしてもゴツくて威力ありそうな割には戦果は微妙でしたなぁ。
で、アムロが近づいている事をしったシャアはナイチンゲールで出る!!
先ずはラーカイラムから発射された核ミサイルをファンネルで撃ち落とす
一方、戦場に出てきたベルトーチカはグラーブと対峙。殺されてしまいそうになるが、お腹の赤ちゃんの力によって撃墜
アニメではサイコフレームが不思議な現象を引き起こしていたりしましたが、
ベルトーチカ・チルドレンでは赤ちゃんが引き起こしているんですな。
グラーブがやられた事でますます錯乱状態になるクェス。そこへハサウェイがやってくるのですが・・・
またアムロ側に移り、アクシズにてついにアムロとシャアの最終対決が!!
アニメと違いってピンチに陥るアムロ
これまでか?っと思ったところにアムロの赤ちゃんによるナニかによりこのピンチを脱する
そしてついにアムロとシャアの戦いに決着がつく!?
そんな感じでこの
ベルトーチカ・チルドレンの
コミカライズも次巻で決着がつく感じですかね。
小説読んでいないのでラストはどんな感じでアニメの展開に繋がっていくのかが凄く気になる所です。
しかしベルトーチカのお腹にいるアムロの赤ちゃんが不思議な現象を引き起こし、アムロを守ってくれたりしてましたが、それがなければ倒されていただけに、やはりこちらのアムロはニュータイプ能力が減衰しているのが顕著に現れていますねぇ。
さびし うろあき,柳瀬 敬之,矢立肇・富野由悠季 KADOKAWA 2018-02-26
さびし うろあき,柳瀬 敬之,出渕 裕 KADOKAWA 2017-03-25
さびし うろあき,柳瀬 敬之 KADOKAWA/角川書店 2016-08-20
コミック版
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレンの記事
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 5巻 - ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーを使う!!劇場版アニメとは異なる「ベルトーチカ」オリジナル展開へ!! -●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 4巻 - これを地球に落とすぞ・・・アムロ!!緊迫の終盤戦開幕!! -●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 3巻 - α・アジール登場&騙し討ちのルナツー侵攻作戦開始 -●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 2巻 - シャア対アムロ、第2ラウンドはコロニー内 -●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 1巻 - 小説版「逆襲のシャア」 のコミカライズ第1巻登場!!-
- 関連記事
-
Vガンダムでマーベットさんの時でもやってたし、もっと元をたどるとイデオンにもあったりするから富野さんが特別視してるのかもね?