綺麗にしてもらえますか。 1巻
(AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました
温泉が湧き出る海辺の街・熱海の小さな
クリーニング店「キンメ
クリーニング」を営む金目綿花奈はなんでも綺麗にしてくる!!
そんな彼女が周りの人達と接しながら仕事をしていく様子が描かれたひきこもごも生活漫画の第1巻。
花奈が非常に可愛いし、大の
温泉好きなのでお風呂に入っているシーンも少し多めだったりします。
「金目にお任せ下さい」
クリーニング店「キンメ
クリーニング」を営む金目綿花奈がお客さんから
クリーニング品を預かる時によく口にする言葉。
この
クリーニング店を一人で切り盛りしている彼女。そして評判がすごく良かったりする。
彼女の一つ一つ丁寧に
クリーニングするのと彼女自身の持つ技術が凄かったりするのだけど、一番は彼女が洗濯するのが好きだからってこともあるのかも知れない。
そしてその
クリーニング技術は衣類だけにとどまらず靴や鞄を綺麗にクリーニングしてくれる
まあ彼女が気になると頼まれてもいないのに勝手にクリーニングしてしまったりする場合もあるけど。
そんな彼女は2年前の記憶を失ったている。だけどこの洗濯に関する知識だけは唯一忘れなかったことらしい。
また彼女は大の
温泉好きなので、
温泉に入るシーンも多めに描かれており(乳首券の発行はなし)、そこで町の人との会話がはずんだり、一人で入る時にはすごくリラックスしていたりする様子が描かれていたりします
そんな感じで彼女とその町の人々との交流模様が描かれており、ドキドキする表情や美味しそうに食べ物を食べるシーンなど彼女の魅力がたっぷりと描かれており、すごくほっこりしますなぁ。
あと4話から登場した那色ちゃんがとの絡みがこれまたいい感じでしたわ
また6話の酒を飲みすぎた為に次の日完全に寝過ごしてしまったり、言い訳する彼女の反応がこれまたすごく可愛いすぎだったなぁ(ちなみに転がっている薬剤的なものはウコンです)
そんな彼女の生活模様が描かれており、すごくほっこりできる内容になっています。
ホントこの漫画の雰囲気、好きだなぁ。
でも7話で一人で花火を見ているシーンでふと過去の彼女と思われる人物が映し出されていたのですが、なんか今の彼女と全く雰囲気が異なっており、これが記憶を失った原因に関係しているのかも知れないですね。(個人的に記憶を失った理由が悲しいものでないと良いなぁ)
そーいや話と話の間に描かれている「
キンメのひとくちメモ」があるのですが、これで話のちょっとした補完出来るのもイイです!!(綿花奈さんは実は寝相が悪いとか・・・)
はっとりみつる スクウェア・エニックス 2018-03-24
- 関連記事
-