fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

コミック版 ナイツ&マジック 6巻 -「新型機開発」再び!!次なる幻晶騎士は人馬型!? -

コミック版 ナイツ&マジック 6巻 (AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました







同名小説のコミカライズ第6巻
今回は再び新型幻晶騎士の開発、そしてそれらのテスト実験を行い、それを陛下の前で模擬戦でお披露目する事に!!
再びの開発フェーズって事でいつにもましてエルが輝いています!!そしてテスト実験に失敗はつきものなので、エルがちょっと大変な目にあったりもするのですが・・・本気で心配してくれるアディの存在ってかなり重要だよなぁ。って改めて思いました!!


最初は新型開発の話でエルが作り出すのは人馬の幻晶騎士。これにはキッドとアディに操縦してもらうことになる







そして稼働実験するが、大柄な体躯でもあるため、その出力不足に陥ってすぐ動かなくなった。それを見たエルくん







いや、言いたいことは分かるけど、さも当たり前のように言うなよ!!

またエルはこの人馬の幻晶騎士以外にも魔導噴流推進器の実験も行っていた







こいつを取り付けることで、一時的に幻晶騎士が空を飛んんでいたのだが・・・







まあこんな大掛かりなことをしたらそりゃ燃費尽きるのが早く、そのまま落下。エルは無事だったけど、「実験に失敗はつきもの」的な考えで全く反省していないエルを見てアディに怒られる場面も







とはいえ、その後も特に反省の色が見えないエル・・・(エルらしいといえばらしいのですが)

そしてこんな実験をしながら新型幻晶騎士は完成に近づく。そして陛下からお呼びがかかる







こうして、エル率いる銀鳳騎士団の人馬幻晶騎士・「ツェルドルグ」含めたが新型幻晶騎士と国立機操開発研究工房がテレスターレを改修したカルダトア・ダーシュによる模擬戦が行われる!!、











この模擬戦でどちらにも色々な改修すべきポイントが出てくる感じになり、両陣営的にも収穫があった模擬戦ではあった









ただ陛下が止めなければ銀鳳騎士団側が勝っていた可能性が高かったぽい!?







この模擬戦後のエルがまたすごく生き生きとしており、ホント幻晶騎士作るのが好きなんだなぁ







で、王国側には新キャラが登場し、また新たなる物語が展開されそう・・・







エル達も無事(?)に中等部を卒業したしね!!







そして次なる物語は動き出す。アンブロシウス国王が王位を引退し、息子のリオタムスに譲った







ただ最後の仕事としてエルを「彼ら」の元に連れ行くらしいが・・・







これどう考えても次なる問題に発展していく展開じゃないですかー!!

ってな感じで今回は新型幻晶騎士の開発とその実験。そしてそれらを模擬戦でお披露目する様子が描かれており、実験中のエルがホント輝いていた、そんな内容でした。
しかしエルの実験に失敗はつきものって精神でひたすら突き進んでいく姿勢は技術者としては分かる部分もあるけど、それを心配している見てくれている周りについてももう少し配慮するべきだよなぁ。


コミック版ナイツ&マジックに関する記事
コミック版 ナイツ&マジック 5巻 - 強奪された新型を巡る「カザドシュ騒乱編」が完結。そしてその後にエルを待つ出来事とは!? -
コミック版 ナイツ&マジック 4巻 - カザドシュ騒乱編開幕!!強奪されたテレスターレを奪い返せ!! -
コミック版 ナイツ&マジック 3巻 - ロボット操縦の夢を叶えたエルは次なる野望へ!! -
コミック版 ナイツ&マジック 1巻 - メカヲタが異世界に転生し、ロボット操縦者『騎操士』を目指す!! -

関連記事









[ 2018/07/26 11:58 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ