くーねるまるた ぬーぼ 1巻
(AA) (Kindle版) (DMM) (楽天) を買ってきました
マルタさんが日本に帰ってきた!!
くーねるまるた新シリーズの第1巻が登場!!
まあ新シリーズとはいえマルタさん自身は変わっていませんので、今回も色々なものを作って食べたり、また街で新たなる発見をしたり・・・っといつもと変わらないマルタさんが描かれています
ポルトガルから戻ってきたマルタさんは東京ではなく京都に立つ
どうやら再来日した際に彼女が働いているギャラリー「サウダーデ」のオーナーのイリーナさんと一緒に来た模様
って事で最初は京都を楽しむ(時々仕事)様子が描かれており、美味しいものを食べての反応が相変わらずでなにより
やっぱマルタさんって言ったら食べている時のこの顔だよなぁ。
あと京都なので舞妓の姿を披露してくれたりも
しかし「マルタ」って書かれていない全くわからんな、これ
そーいやここで器を頂いた際に、飾るのではなくちゃんと使って欲しい。器というのは何年も何年も使い続けてその人の「色」が出てくるって話を見て何となく分かるような気がしました・・・鑑賞ではなく器として作られたのだからこそ使わないとね
で、京都から東京に戻ってきたマルタさんは新たな家で新生活がスタートする。
以前のアパートにはお風呂がなかったけど、今回のお風呂付きなので、それだけでテンションが上っているのでした
もちろんここでもいつもどおりに色々と自作して美味しそうに食べる姿が描かれています。しかし「たんぽぽ入りお豆のスープ」とか「もやしモーヤシ」(もやしを麺に見立てて作った食べ物)、ホント色々食べているよなぁ
あと、これはもう「
くーねるまるた」のお約束展開になりつつあると思うんだけど、宅急便を受取るマルタさんが何故か水着姿(そして宅配員さんも毎度の人)
でもこれは無印1話のインパクトがデカかったし、今後の定番ネタとして扱っていくんじゃないかな?
マルタさんの再来日と神永の美大合格を祝して、かつての面々が集まる場面も
基本はマルタさん一人だけど、時々面々が絡んでくるのは良いですなぁ。
しかし肩こりになって喜ぶマルタさん・・・
あとアパートの面々以外での交流も再来日してからも変わらずです。
あと、給料が入ることもあり、マルタさんついに移動手段(自転車)を確保。
ヴェルデ号と名付けられた自転車の登場によって移動範囲が増えましたのは良いんじゃないかと
早速、日本橋で金鍔と豆大福購入して美味しそうに食べてましたし!!
また自転車で神保町あたりを走っているときにポルトガル語を話す人を見かけて後をついていって発見したポルトガルお菓子屋「DOCE ESPIGA」
ちょっと気になったお店なんで、そのうち行ってみたいと思っています
そーいやマルタさんサンバやること確定していたぽいけどそのうちこのお話は描かれるのだろうか。
マルタさんのサンバ衣装か・・・色々と凄そうだぜ!!
って事で「
くーねるまるた」の新シリーズが開始しましたが、マルタさんはいつもどおり変わらず、食と街の人との出会いがメインで描かれていました。新シリーズでの大きな違いはマルタさんが働いていることで給料をもらえるようになったことですかね。そして早々に自転車を手にした事が大きいかと。これで行動範囲が広がったのでマルタさんの少し遠出模様が結構描かれる感じになるのかな?
くーねるまるたに関する記事
●くーねるまるた 14巻 - またね、日本!第一部完結!! -●くーねるまるた 13巻 - 日本に来たばかりのマルタさんの片言喋りが新鮮!!また次巻で・・・ -●くーねるまるた 12巻 - マルタさんが料理を食べたり、作ったりして美味しく過ごす -●くーねるまるた 10巻 - 今回もマルタさんの色んなリアクションが読んでいて楽しい!! -●くーねるまるた 9巻 - 季節をめいっぱい楽しむマルタさんの様子が満載!! -●くーねるまるた 8巻 - マルタさん、初の国内旅行で盛岡へ行く!! -●くーねるまるた 7巻 - マルタさん、結婚!? 連載100回目は大波乱!? -●くーねるまるた 6巻 - 今回もマルタさんが美味しそうに食べる姿がイイ!! -●くーねるまるた 5巻 - マルタさんのほっこりライフを満喫 -●くーねるまるた 4巻 - 今巻でもマルタさんのリアクションは健在!! -●くーねるまるた 3巻 - 今回もマルタさんの数々のリアクションに癒やされる!! -●くーねるまるた 2巻 - 物を食べるマルタさんの顔が最高!! -●くーねるまるた 1巻 - マルタさんの美味しい日々 -
- 関連記事
-