fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

1日外出録ハンチョウ 5巻 - 沼川、発酵物作成にハマる -

1日外出録ハンチョウ 5巻 (AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました







地下労働者・大槻班長を主役とした「カイジ」スピンオフ漫画の第5巻。
今回は30歳大人の拗ねた時の面倒臭さや、真夏の餃子パーティーを楽しんでいたらまさかの・・・とか、沼川が発酵物作成に目覚めたり、話題の映画をネタバレを聞かずに観ようとアレコレ頑張ったりする話が収録さています。個人的には今回は新しい試みをしている感がした巻で飯テロ成分は多くはなかったかなぁっとは思いました!!


最初は大槻が沼川と石和と一緒に一日外出をするのですが、そこでキャベツを味噌汁の中に入れて食う沼川を見た二人。特に石和が「ないない」って言い切ってしまったこともあり、沼川が拗ねてしまう。
そしてここから30代の大人が拗ねた時の面倒臭さぷりが描かれているのですが、ここは分かるわー。ホントどうでも良くなるんだよねぇ。









そしてせっかく大槻な落とし所を作ってくれたのに、それをフイにする石和。こいつは・・・まあ最後は宮本さんの涙によって気げ直ったけど、空気を読まず本音をズケズケと言ってしまうタイプもそれはそれで面倒だよねぇ。

次は宮本さんの家で彼の誕生日を祝い皆で餃子パーティーをして楽しむのであった・・・









ってここまでこれで良かったのですが、次の話がまた同じ話が描かれていて最初は「あれさっき見たぞ」って思っていたのですが、大槻も気づき始めた







まさかこの漫画で一日ループネタを見ることになろうとは!!







そしてループシていることに気づいたのは大槻だけでなく石和もであったが、石和的にはあの地下に戻らなくて良いんだから良いじゃないですかって家事になっていた







でも大槻的にはなんとかしてこのループを抜け出そうと今までとは違う行動をとり足掻き続ける







ループするんだからっとはいえ、宮本さん宅を破壊するのはどうかと・・・

石和はこの4人がずっと一緒にいられるのが楽しいというのだが、大槻的にはこの4人が楽しいからこそ前に進むべきなんだろうが!!っと明日へ進むことを強く願う







そしてついに・・・
っていう不思議なお話が描かれていました。最後の石和の反応とか見ると、これって石和が望んだ「この4人で楽しむ」を体現してくれた世界(現実逃避の意味で)だったのかな。そして大槻の必死に戻ろうとする姿を見て石和も考えを改めて戻ってこれたとか、そんな感じなんだろうか?「今日頑張った者にのみやってくる!!明日は」

あと「24 -TWENTY FOUR -」的な感じの話もあり、ただ飯テロだけでなく、今までと違うことをしようとしていた感じが伝わってくる巻でもありましたなぁ






そんな話の次は沼川が書庫で見つけた趣味雑誌「発酵特集」にハマってザワークラウトや漬物を作り始める話。
その前にここの地下にある書庫にある本は刺激的な記事は削除されているわ漫画は活発なキャラクターは黒塗りにされているわ地下反逆を想起させかえないものは全て黒塗りしてある模様







やっぱこういう事はシているのか、徹底しているなぁ帝愛グループ

で、そんな中で発酵特集してある雑誌を見て沼川は夢中になり、幾度もトライ&エラーを繰り返し上がらザワークラウト作成に成功。それを食事時に大槻たちに振る舞う







彼はのめりこむと凄いタイプであり、その後も次々と地下発酵を成功させていく

が、ある日黒服たちに取り押さえる







が、ここは宮本さんがいい感じに取り繕ってくれ、黒服達に公認され結果に。そしてこの発酵物によって黒服たちと良好な関係を築く事ができた!!
が、そんな沼川の発酵物も黒崎が視察に来た際に全部もっていかれてしまう事になってしまった







でも、沼川は今回の夢中になれるものを見つけたことで人間的に大きく成長したのであった

最後は大槻と小田切が競って「カメラを止めるな!」を先に観ようとする話







だけど見ようとした時間は既に満員であり、彼らが観ることができるのは6時間後になる。その間時間を潰すのだけどそこらじゅうネタバレの話が聞こえてきて大槻はネタバレという名の砲弾飛び交う戦場を必死になって避けようとしてきた







そしてなんとか回避成功した2人は楽しく最高のネタバレを観るのであった







って感じで今回は今までの巻とかちょっと違った試みをしていた巻だったんじゃないかなぁって個人的には思いました(ただ飯テロしているだけでは厳しくなってきたって言うのもあるのかなぁ)
でもこの漫画すごく落とし所がイイのでなんだかんだで楽しんで読めますなぁ。


1日外出録ハンチョウに関する記事
1日外出録ハンチョウ 4巻 - 「物言わぬ経営コンサルタント」はよくある!? -
1日外出録ハンチョウ 3巻 - 今回も大槻の飯テロ道中記を含む様々な一日外出模様が!! -
1日外出録ハンチョウ 2巻 - 今回も1日外出を本気で楽しむ大槻の姿が満載!! -
1日外出録ハンチョウ 1巻 - 地下労働者・大槻班長が主役の飯テロ・スピンオフ漫画、登場!! -

関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
[ 2019/01/05 11:01 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ