5月4日は
上野動物園は無料で入園できる日なので、今年も動物を見に行ってきました!!
って事でそこで撮ってきた写真の紹介記事になります。(去年は見に行ったけど記事にしてなかったなぁ)
今年は暑いのは暑いけど風があるので涼しかったこともあるのか、今まで自分が見に行った際には寝ていた動物達が結構動いている所を写真に収めることができましたし、あと今回はその動物を見に行ったタイミングがよかったのか、いつも以上にいろいろな姿を見ることが出来て大変よかったです!!
いつものように池之端門側から入園して、早速ハシビロコウを見に!!
ってか早めの時間だかなのか、3羽いるうち、2羽がすごく動いてました!!まあ動くと行っても歩行ではなく、羽づくろいしていたんですけどね!!それでもここ何年か見に行った時にはホント瞬きぐらいしかしていないときの方が多かったので今回は非常にイイ場面を見れましたわ!!
その他にも、水の中にガラス越しに潜っつたり出たりを繰り返すカバや、カワウソがすごく近くで寝ていたり、猛禽類が餌であるネズミを捕まえている所とか(流石に喰う所は人から見えない所にいってしまいましたけど)、ゴリラの一触即発的な場面があったり、妙に悟っているようなポーズをしていたり、寝ているとは言え見に行くといつも見えなかったバクを見れたり、島にいる飛べないオオワシがまたすごくデカかったなぁ
あとハダカデバネズミ達の中で爆睡している姿が死んでいるようにしか見えないぐらいな格好していたり、マルヌネコがめちゃかわいいかったです!!
パンダはいつも1時間以上待つことになるので今まで一度も見ようとは思わないのですが(その分他の動物達見ていたほうがいろいろ楽しめるので)、今西園にパンダのふるさとゾーンなる所を作っているようなでの、これが出来上がればこんなに待たなくてもパンダを見ることができるのかなぁ?
ってな感じで今年は過去の中で一番いろいろな場面に出くわすことが出来てすごく充実したました!!
上野動物園関係の記事
●上野動物園で動物見てきました2017●上野動物園で動物見てきました2016●谷中銀座に行ったり上野動物園で動物に見に行ったりしてきました
- 関連記事
-