fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

コミック版 空の青さを知る人よ 1巻 - 山に囲まれた町を舞台に、不思議な四角関係がはじまる!! -

コミック版 空の青さを知る人よ 1巻 (AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) の紹介を







現在アニメーション映画公開中の同名タイトルのコミカライズ第1巻。
第1巻は物語が本格的に始まる前の下地部分が語られているって感じになっており、主人公の相生あおいを取り巻く環境が描かれている感じです。そして姉・相生あかねの元恋人で上京したまま音信不通になっていた慎之介が13年前と変わらない姿のままであおいの目の前に現れてことで、物語は動き出す!!
過去と現在をつなぐ、切なくて不思議な「二度目の初恋」物語、開幕!!


高校2年生の相生あおいは今日もベースを弾いていた







そこからあおいの過去が語られ、そこでは姉である相生あかねと元恋人でミュージシャンを夢見る金室慎之介の存在が大きく描かれている







あおいが今でもなおベースを弾いているのは慎之介の影響が大きかったからではないかと思われる。

そんな慎之介とあかねは高校卒業後の上京する約束をしていたのだが、親を亡くしてしまったことであかねは断念







小さい頃のあおいは親な居なくなってさらに姉まで居なくなるなんて事に耐えられるはずもなく、慎之介に八つ当たりしたりも







こうして慎之介だけ東京へ向かい、今至る。

彼女は高校卒業後は東京に行ってバイトしならバンドで天下をとると考えていた。また自分を育てるために自分の好きなことを犠牲にしている姉をとても気にかけており、それも含め現在の自分の立ち位置に苛立ちを覚えている感じがする、そんな非常に気難しい年頃の女の子って感じにみえていたりする。











そして「しんや」って名前を聞いた彼女は、ベースの弾き方を教えてくれた慎之介の事をふと思い出す







また姉のあかねは同級生である中村正道から好かれている事を知っているのだが、そこに対するあかねの態度がなんとも腑に落ちない事で余計にイラついていたり







あおいはそんな色々な事に忘れてしまおうといつものお堂でムシャクシャしながら一人練習し、一曲終えた直後







自分しかいないはずの場所から人の声が!!







そして声がした方向を見ると・・・それは「しんの」だった。姿は高校の時のままの姿。あおいは無言のまま早々にこの場から立ち去ろうとする







帰り間際に再度しんのであることを確認







で、このしんのなる存在はどうやらこのお堂から出られない模様。







・・・もしかして幽霊!?

で、あおいはすごい形相で家に戻りあかねに「しんの」の名を言うのだが・・・







この名を聞いた時の彼女の反応がちょっと怖かったんだけど
で、とりあえずごまかすあおい。今慎之介とは連絡取ってないから生きているのか死んでいるのかわからないという話を聞いて、あれはやはり幽霊!?って思うあおいであった。

その後、この町で音楽祭が行われることになり演歌歌手である新渡戸団吉がやってくるのでその出迎えのヘルプに駆り出される二人







その新渡戸団吉はやってきてそうそう歌を披露するのだが、ここでバックミュージシャンをしている男は・・・







慎之介だった!!

慎之介が亡くなってその幽霊がお堂に出ているのだとばかり思っていたあおいだったけど、その彼は普通に生きていることを知り余計に混乱するのであった。

って感じで1巻では物語がようやく始まっていく為の下地部分が描かれており、次巻から本当のスタートになる感じがしました。
四角関係って感じになっていくようなので、あおいやあかねそして慎之介、しんや達の関係はこれからどんな感じになってくのか楽しみであるのと、現在映画が公開中ですしコミックを読んでいたら続きの展開が気になるので見に行くしかないかな?って思ったりしました!!

関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
[ 2019/10/24 10:18 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ