fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

1日外出録ハンチョウ 7巻 - プチ・セレブ紳士モードの大槻の喋り方がキモい(褒め言葉 -

1日外出録ハンチョウ 7巻 (AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました







今回も大槻たちが一日外出してはそこ先々で楽しんだり、地下施設で飯が美味くなったり、筋肉筋肉な状態になったりする様子が描かれています。
特に筋トレブームにて大槻を除いた皆が筋肉つきまくる話は色んな意味で酷かったし、プチ・セレブで紳士になった大槻(でも根本的にズル賢い所は変わらず)が食べる飯の感想がキモかった(褒め言葉)です!!


最初は大槻達は軽めにバスケを楽しむ。って大槻と沼川、石和の3人共バスケ経験者なのか!!いろいろと経歴が追加されていくなぁ。そんな彼らに高校生側から試合の申しこまれ、そこで熱中する3人







バスケ経験者であんな地下で重労働しているんだから体力的にも負けるはずないよな!!
試合後のキラキラした汗を出していた石和の印象深かったのと、いつの間にか宮本さんがスコアラーやっていたのはフイたなぁ。
そして試合後に汗を流した後は飯屋で大人の時間!!







たくさん運動した後の飯はうまいに決まっているし、それに麦の海は超サイコーにきまっているじゃないか!!(そしてオチの筋肉痛)

次は3人が幽体離脱(?)し、地上にでて色々と満喫する話なのですが







この空を飛んでいるシーンがめちゃドラゴン●ールで見たような感じなのですが(笑

で、地上を満喫しまくる3人であった







幽体離脱で豪遊ってナニさ?って思ってしまいましたけどね。しかも最後3人とも下半身描かれていないのですが・・・これマジで幽体離脱していたのだろうか

次は黒服の柳内さん(そば打ちが趣味)が地下の給食担当になったことで飯が劇的に美味くなった









皆から涙流して感謝されるほどに救世主扱いされるのであった(大槻も最初は「柳内」と言っていたのが「柳内さん」と敬意をもって呼ぶほどだし)







「飯屋で救世主(メシア)」ってセリフにはちょっとツボりましたわ
だけど、人事異動で柳内さんが異動してしまうかもしれないって話が上がり、皆がその動向を見守っていたが、「やっぱり変わってしまったのか・・・」って思わせておいて続投の流れは良かったなぁ。そして柳内さんの「どうした?」的な振り向きもスキですわ。(ちなみに異動対象にならなかった事を知り、ぐっと手を握る柳内さんの様子がまたイイんですよ)

次は沼川が思い出せない曲について鼻歌を歌いながらなんとか思い出そうとするも出来ず







またまた木村さんが詳しいって事で焼肉を食べながら聞こうとしたけど・・・







この回はなんともアレなオチでしたなぁ。

次は地下にも筋トレブームが!!







更にこのブームに便乗して大槻たちがプロテインを販売したら







皆めちゃマッチョになっててフイタ







しかも石和はサイコロ握り砕くほどに成長しているし(笑







さらにあの君の名はで出てきたキャラもマッチョ化しててフイたなぁ







首から下の描き方が変わってめちゃ気持ち悪い感じになっていましたけど、、個人的には7巻収録話の中で一番面白かったです!!(筋肉がつくと同時に態度まで肥大する沼川、石和がまたウザいのなんの!!)







次は飯の時間まで上野の国立科学博物館をぶらっと見る予定だったのが、監視役の黒服・牧田が見かねてガイドをしてくれる話








この話読んでいたら、なんかすごく科博に行きたくなったぞ!!

次は予約していたホテルがブッキングで泊まれず、代わりに良いホテルに泊まれる事になった大槻。
そしてプチ・セレブな雰囲気に紳士になる大槻







でも食事時のお上品な独り言はめちゃキモかった(褒め言葉







最後は渋谷で服を購入することになり、最後なんかファッション雑誌かよ!!って感じの大槻たちが急に描かれててフイたわ!!







そして最後のオチがまた笑わせに来るから困る!!アンナファッション雑誌風に描いておきながら向かう先は地下って!!オイ!!

って感じで今回も非常に笑わせて頂いたのですが、特に筋トレブームの話は面白すぎでしたなぁ。ムキムキのマッチョになって逆にキモだったけど、でもあんなやることない所に筋トレが娯楽になり、そこにプロテインも加わればこうなることはある意味で必然ですかねぇ。
あと黒服の方々もどんどん個性的な人多くなってきたなぁ。そして柳内さんの料理は食べてみたい!!
あと思ったのはやっぱ大槻が一日外出券で外に出て食べ物を食べるっていう形が好きなので、今回のプチ・セレブ回みたいなな回もまた増えて欲しいです!!


1日外出録ハンチョウに関する記事
1日外出録ハンチョウ 5巻 - 沼川、発酵物作成にハマる -
1日外出録ハンチョウ 4巻 - 「物言わぬ経営コンサルタント」はよくある!? -
1日外出録ハンチョウ 3巻 - 今回も大槻の飯テロ道中記を含む様々な一日外出模様が!! -
1日外出録ハンチョウ 2巻 - 今回も1日外出を本気で楽しむ大槻の姿が満載!! -
1日外出録ハンチョウ 1巻 - 地下労働者・大槻班長が主役の飯テロ・スピンオフ漫画、登場!! -

関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
[ 2019/11/06 12:29 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ