fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

コミック版 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 5巻 - 孤電の術士との調査で新たなる知識を得ていく -

コミック版 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 5巻 (AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました







彼が「ゴブリンスレイヤー」と呼ばれるまでなる過程が書かれた外伝小説のコミカライズ第5巻。
今回もゴブリンに関する知識を更に増やしていく様子が描かれていたり、後にピンチを救う「転移の巻物」を手に入れたりする様子が描かれています。また若い戦士のお話も描かれれており、彼が見かけた新米パーティの危うさに我慢できずに臨時で同行し、その先で・・・


最初は孤電の術士と一緒に入った遺跡にてゴブリンとの戦闘から
ここの戦闘にて彼はゴブリンの位置などを把握しつつ、その時ベストな選択を選びながらゴブリンを倒していく







一度倒したと思いきや今度は囲むように現れるゴブリン。孤電の術士を壁に寄せることで背後から攻撃されない状態にしてゴブリンと対峙する(こうすることで自分が生きていれば孤電の術士を守ることができる)
そんな彼に対し孤電の術士は彼の持つ棍棒に炎与を付与







こうすることでゴブリン達の躊躇いを生み出し、そのスキを逃さず殺していく。

すると今度はシャーマンとホブゴブリンが現れる
しかもホブゴブリンは腕に流れ者か旅人だと思われる女性を巻きつけていた(いわゆる肉盾ってやつですね・・・)







こうすることでゴブリンスレイヤーは手も足も出ないだろうってことのようだけど、先ほどのゴブリンとの戦いでこいつたちは盾の使い方を知らないって事を知り、女性を助けつつ、ホブゴブリンとシャーマンを倒していく







ホブゴブリンに対しては内蔵に剣を差し込み、さらに脳を破戒することで倒す。

その後、孤電の術士がゴブリンを解剖することでゴブリンについての知識を更に得ていく







この解剖からゴブリンを殺すのに狙うべき場所の知識を得え、そこを外さないように練習が必要であることを悟るのであった。

その後、孤電の術士との会話にてホブゴブリンは先祖返りなのかもしれないとかのゴブリンに関する話を聞く







またゴブリンは言語とかあるのかな?って孤電の術士の問にゴブリンスレイヤーは「ある」と断言







ひたすら倒している彼だからこそ分かッタ模様。それについて孤電の術士から「殺しの手引き」が書けるって言われるけど、「興味がない」っと一蹴







そんな事をしている間にゴブリンは村を滅ぼすかららしい。彼らしい返答だよなぁ。
こうして救った女性を連れて遺跡から出てくるのであった。

で、ここからは若い戦士側にお話に。仲間の仇をとって心情に一区切りした彼はギルドでかつて自分たちのような新人パーティを見かける







そんな彼らを放っておけなく彼らに同行することに。

以前の戦いの経験もあって彼の精神的な面での成長が見られ。このパーティのピンチを救う









そんな時に現れた妖術師







ここでも彼は状況を把握し、攻撃を与えて怯ませた瞬間に止めをさすことをせずにしっかり撤退するのであった(こいつにどんな奥の手があるのかも分からないのに深追いすることは危険極まりないので)







無事に撤退後はなんだかんだでこのパーティと一緒に頑張って見ようと前向きに思い始めたのであった







次は牛飼娘さんが思い悩む様子が。ゴブリンスレイヤーに恋人ができたかもしれないっていう伯父さんの言葉を思い出して、慌てたり







そして当のゴブリンスレイヤーは孤電の術士の所を訪れ、林檎酒や頼まれていたゴブリンのク●を渡し、報酬として巻物をもらう。その後、ギルドで魔女に先ほどの巻物を鑑定してもらう。するとこれは転移の巻物であること知る







この世界の中だけならどこにでもいけるけど、考えて使わないといけない。海の底なんかに繋いだら水に溺れたり潰されたりすると言われる







・・・ってあの時に使用した巻物ってここで手に入れたのね!!で、彼女にこの巻物の行き先を書いてもらえるように依頼する。ただ少し時間加かかるらしい。なぜなら彼女はこれから







冒険(デート)だから!!

再び牛飼娘へ。彼女が街に来た時にゴブリンスレイヤーの話をしている冒険者の話に聞き耳を立てる。そんでなくても朝まで帰らない彼に対して不安を募らせていたので、「女がいる」なんて話を聞いてしまったらねぇ。







こうして彼女は誤解したまま帰っていくのであった。

そのゴブリンスレイヤーというと、いつのタイミングでゴブリンを倒すのが良いのか、っという新たなる知識を得ていた。







その中でたくさんいるゴブリンを見て「いっそ水で全て流し去れば」って思ったりしており、ここから魔女に転移の巻物の行き先を指定するって感じなのかなぁ。

って感じで孤電の術士との出会いによって更にゴブリンへの知識を手に入れたゴブリンスレイヤー。更に後にピンチを救う手段となる転移の巻物を手に入れたりしており、本編していると「ここでか!!」ってちっと興奮しちゃいますね!!
しかし現状は牛飼娘さんが勘違いしたままになっているけど、何処かで爆発しちゃわないか、ちょっと不安ですわ!!


コミック版 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワンに関する記事
コミック版 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 4巻 - 一つの物語が終わりを告げ、そして新たなる物語へ -
コミック版 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 3巻 - 一匹、また一匹とゴブリンを殺し続ける彼に幾多の危機が!! -
コミック版 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 2巻 - ゴブリン退治ばかりの依頼を受ける彼は徐々に冒険者達の間で話題になっていく -
コミック版 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 1巻 - これは彼がゴブリンスレイヤーと呼ばれるようになる物語。 -

関連記事









[ 2019/11/28 17:30 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ